【2025年6月】最新CM
テレビやインターネットでは必ず目にするCM。
「このCMで流れる曲、好きだな」「なんて曲だろう?」と心に残るものに出会うことも多いのではないでしょうか?
2025年6月に放送されたCMでも、魅力的な映像と音楽で視聴者の心をつかんでいます。
この記事では、そうして注目を集めるCMソングの中から、とくに印象的な作品を詳しく紹介していきますね。
一度耳にしたきりで気になっていた楽曲や、SNSで話題になった楽曲も見つかるかもしれません。
最新CM【2025年6月】(161〜170)
味の素 トムヤムクンヌードル Yum Yum「タイで見つけた、しあわせ」篇向井康二

タイ料理として人気のあるトムヤムクンヌードルがインスタント麺として登場したことを知らせるCMです。
出演しているのは、Snow Manのメンバーでありタイ生まれという経歴を持つ向井康二さんです。
タイの街中でトムヤムクンヌードルを食べたりトゥクトゥクに乗ったりと、タイらしい映像が次々と流れる印象的なCMです。
宝くじ クイックワン「今日カフェで」篇佐藤健

クイックワンならどんな場所でもその場で結果が出るのだという、お手軽さと高揚感に注目、佐藤健さんが遭遇したある場面を通して表現したCMです。
カフェに居るときに目につくやり取りをするカップルに遭遇、現実逃避のようにクイックワンに挑戦しています。
周りが大きく盛り上がる中で、佐藤健さんだけはクイックワンに集中しているコミカルな展開でも、気軽に夢中になれるのだということを伝えていますね。
宝くじ ロト7 彼と彼女と12億男 episode17「帰ってきた男」篇/episode18「彼らの噂」篇神木隆之介、上白石萌音、山本耕史


前回までのエピソードで失踪していた山本耕史さんがついに帰ってきたというepisode17では、山本さんがロト7をお土産に持って登場。
相変わらずのキザな雰囲気が印象的ですよね。
そしてepisode18では、上白石萌音さんが神木隆之介さんに告白されたと同僚に相談しているシーンが描かれています。
どちらもクスッと笑えるシーンが盛り込まれており、ついつい最後まで観てみたくなるCMに仕上がっていますね。
宮崎銀行「みやぎんアプリ」篇/「住宅ローン 友達」篇/「NISAもみやぎん!行員」篇/「NISAもみやぎん!私服」篇平祐奈




宮崎銀行のさまざまなサービスを紹介、使いやすい機能がそろっていることを明るい笑顔を通してしっかりとアピールしていくCMです。
町の声からはアプリの使いやすさ、友達とのやり取りでは住宅ローン、そしてNISAも可能だという解説などから、人に寄りそったサービスが展開されていることも表現されています。
平祐奈さんがこちらに語りかける様子も印象的で、未来に向けたポジティブな歩みが感じられます。
日本生命セ・パ交流戦 2025「飯尾さん、山田くんを誘ってみる」篇/「不意に現れる飯尾さん」篇/「飯尾さんのお誘いが実る?!」篇飯尾和樹、山田裕貴

日本生命が応援している2025年のセ・パ交流戦を告知、大きなイベントが近づいていることへのワクワクを表現したCMです。
飯尾和樹さんが山田裕貴さんに、一緒に交流戦を見たいという思いを伝え続ける展開で、2人が見せるやわらかい笑顔から、楽しい交流戦になることも予感させますね。
やり取りが軽やかなところからも、誰でも気軽にみられて夢中になれることを伝えているようにも感じられます。
日産 心にグッッッッッっとくる試乗会「ワクワクするためには」篇/「EVサポートが充実」篇/「e-POWERで思わず笑顔に」篇/「プロパイロット2.0があれば」篇/「プロパイロットパーキングでピタッ」篇/「乗る前エアコンは助かる」篇/「ひとつになれたフェアレディZ」篇/「本気を感じたARIYA」篇/「驚かされたNOTE」篇鈴木亮平






鈴木亮平さんが日産の車を試乗する姿を描き、その素直な感想から機能性や安心感もアピールしていくCMです。
EVによくある充電の不安を解消する機能や、安全を守る機能など、さまざまな機能の搭載をそれぞれの映像で描いていますね。
それまでの技術の積み重ねによる安心のサポートや、革新的なことに挑戦する姿勢などの、企業の理念に鈴木亮平さんが共感する様子でも、未来に向けたポジティブな姿勢が感じられます。
明光義塾「YDK スカウト」篇

明光義塾が大切にしているそれぞれのやる気を引き出すということを、軽やかなアニメーションで描いたCMです。
ここでは夏期講習のプログラムに注目、夏を楽しんでいる中でのスカウトのような展開で、夏期講習へのさそいを表現しています。
やればできる子を見つけ、その実力をしっかりと引きだしてくれる、授業の質が感じられるような内容ですね。
頑張る人を眺めるようにサボローが登場しているの点で、コミカルな雰囲気も見せていますね。