【2025年6月】最新CM
テレビやインターネットでは必ず目にするCM。
「このCMで流れる曲、好きだな」「なんて曲だろう?」と心に残るものに出会うことも多いのではないでしょうか?
2025年6月に放送されたCMでも、魅力的な映像と音楽で視聴者の心をつかんでいます。
この記事では、そうして注目を集めるCMソングの中から、とくに印象的な作品を詳しく紹介していきますね。
一度耳にしたきりで気になっていた楽曲や、SNSで話題になった楽曲も見つかるかもしれません。
最新CM【2025年6月】(201〜210)
サントリー ザ・プレミアム・モルツ「プレモル子ちゃん・グランドキャニオン」篇広瀬すず、伊藤沙莉、オダギリジョー

広瀬すずさんと伊藤沙莉さん、オダギリジョーさんの3人が、『ちびまる子ちゃん』のキャラクターの成長した姿として登場、大人の生き方とザ・プレミアム・モルツの関係を描いたようなCMです。
グランドキャニオンをながめつつザ・プレミアム・モルツを楽しむという独特な世界観で、3人のトークから、時を重ねていくことの楽しさも表現しています。
そんな映像で表現されている充実感をさらに強調しているのが、『おどるポンポコリン』をアレンジした楽曲です。
歌詞は同じなのに、リズムやサウンド、歌唱の雰囲気までしっかりとアレンジが加えられ、過ぎゆく時間を楽しむような大人の余裕が伝わってきますね。
Honda バイク「動き続ける世界」篇

こちらは、ホンダのバイクの生産台数が5億台を超えたことを紹介するCMです。
ツーリング、レース、仕事、日々の移動手段など、さまざまな場面で活躍するバイクの様子が次々と映され、ホンダのバイクが世界中で愛されていることがよくわかる映像に仕上がっていますよね。
BGMにはエルヴィス・プレスリーの名曲『Can’t Help Falling In Love』のカバーバージョンが起用。
原曲はメロウで大人っぽいバラードですが、このCMではロック調のアップテンポな曲調にアレンジされており、聴いているとテンションが上がるような仕上がりです。
AVIOT「WA-J1」篇/「TE-J2」篇Hyde


AVIOTのWA-J1やTE-J2で音楽を聴くHYDEさんの姿と、そこから広がるイメージの世界を描き、世界が広がるような音の臨場感をアピールするCMです。
音の粒に体が包まれるような表現が印象的で、音楽の世界への没入感を中心に描いていますね。
そんな映像の臨場感をしっかりと伝えてくれる楽曲が、HYDEさんの『SOCIAL VIRUS』です。
スピード感のあるサウンドとパワフルな歌声との重なりが印象的で、力強く前に進んでいく姿をイメージさせますよね。
YouTube Premium「好き、をずっとそばに。」篇/「音楽アプリも広告なし 」篇/「オフラインでも動画が観られる」篇Mrs. GREEN APPLE



YouTube Premiumに加入することで何ができるのかについて、音楽を中心として紹介していくCMです。
オフラインの環境や電波が弱い状況でも、音楽が楽しめること、広告もなしで楽しめることなどが、操作画面も見せることでわかりやすく伝えていますね。
そんな映像で表現されている音楽の楽しさをさらに際立たせているのが、Mrs. GREEN APPLEの『クスシキ』です。
緊迫感がありつつも爽やかさも伝わるようなバンドサウンドが印象的で、高らかな歌声との重なりで壮大な世界観を生み出しています。
サントリー こだわり酒場のタコハイ「タコハイとゴジラキャンペーン上陸!特報」篇

こだわり酒場のタコハイとゴジラのキャンペーンから、詳細が解禁される日時だけを伝えるCMです。
ゴジラの声が鳴り響く中で、タコハイが揺れている様子だけを描いた内容で、何が始まるのかという期待感を高めていますね。
そんな何かが起こるかもしれなという期待や不安をしっかりとあおっているのが、『ゴジラのテーマ』です。
力強く一歩を踏みしめるようなパワフルなサウンドで、その音の広がりからも巨大なものの出現を表現していますよね。
サントリー メーカーズマーク「不老不死でした」篇小栗旬

小栗旬さんがドラキュラ役で出演しているメイカーズマークのCMです。
愛する女性に来世も一緒に過ごそうと語りかける小栗さんですが、女性には「不老不死のあなたに来世なんてなくない?」と言われてしまうという、なんとも切ない物語が描かれています。
このCMでは音声はなく、セリフが字幕でのみ表現されるという印象的な演出がなされており、BGMには山崎まさよしさんの『One more time,One more chance』が流れます。
失った大切な人をいつまでも探してしまう男性の様子を描いた歌詞が切ない、心に染みるバラードです。
メルシャン カッシェロ・デル・ディアブロ「内なる衝動」篇

「内なる衝動」篇と題されたカッシェロ・デル・ディアブロのCMは、『Got My Mind Set On You』に合わせてダンスする映像がかっこいいんですよね。
男性が1人で踊るシーンや男女がグループで踊るシーンなど、さまざまなダンスシーンに合わせて商品のコンセプトが英語で語られるという、非常にクールな演出は一度観たら忘れられません。
BGMに流れる曲はジョージ・ハリスンさんによるカバーが有名な楽曲で、愛する人への気持ちの本気さをつづった歌詞が魅力的です。