ボカロ最新リリース【2025年6月】
エレクトロニックな音色と繊細な歌声が織りなす、ボカロの最新曲たちが私たちを魅了しています。
2025年6月に公開された作品群は、まるで万華鏡のように多彩な世界観を見せてくれます。
スウィングジャズからエレクトロポップまで、ジャンルを超えた実験的なサウンドと、心に響く歌詞の数々。
進化を続けるボーカロイドの表現力が、あなたの音楽体験に新しい感動をもたらすことでしょう。
ボカロ最新リリース【2025年6月】(61〜80)
ㅤㅤㅤ れ た日赤髪ではない

心の琴線に触れるような、切なくも美しい音像が広がります。
ボカロP、赤髪ではないさんによる作品で、2025年5月に公開。
喪失感や記憶の曖昧さをテーマに、ピアノの旋律と消え入るようなウィスパーボイスが、聴く人を深く引き込みます。
また静かな雰囲気から一転、感情があふれ出すような曲展開も理由か、聴き終わったあとの余韻が約1分という短い曲とは思えません。
失った記憶や言葉にできない感情を抱える人に、そっと寄り添ってくれるはずです。
偽中国語音無あふ

コミカルでありながら実験精神も旺盛なこの楽曲は、ボカロP、音無あふさんによる作品で、2025年6月にリリースされました。
重音テトと足立レイのデュエットソングで、歌自体は日本語なのですが歌詞は中国語で構成……かと思いきや、よくよく見るとそれはニセの中国語。
それっぽい漢字を組み合わせて、中国語風にしているんですよね。
そのうえで、何を言っているのか意味がわかっちゃう、不思議な曲です。
どなたも楽しくなれるボカロ曲だと思います!
デッドリー・マッドマンズ・トラジェディア鼓太朗

狂気と悲劇が渦巻くような、聴く者の魂を激しく揺さぶるナンバーです。
ボカロP、鼓太朗さんによる楽曲で、2025年5月に公開されました。
ジャジーな音像とエレクトロニックサウンドが融合、独特の緊張感を生み出しています。
また重音テトさんの伸びやかな歌声が力強いビートと絡み合いが、鮮烈な印象。
人間の裏と表を描きだいた、攻撃力のある歌詞世界も魅力。
刺激的な音楽体験を求める方にぜひ聴いてほしい1曲です。
おわりに
2025年6月のボカロシーンは、新たな息吹に満ちています。
ぬゆりさんの切ない世界観から、EasyPopさんの優しいメロディまで、個性豊かな楽曲たちが私たちの心を潤しています。
あなたの心に響く1曲が、きっとここで見つかるはず。
さあ、その音色に身を委ねてみませんか?