【2025年10月】話題の最新CM
テレビやネットを見ているとき、流れてくるCMに思わず目を奪われた経験はありませんか?
2025年10月も、話題の俳優やタレント、印象的な楽曲、ユニークな演出など、記憶に残るCMが次々と登場しています。
毎日のように更新される広告の世界では、一つひとつが短い時間でも驚きや感動を届けてくれるんですよね。
この記事では、そんな最新CMをたっぷり紹介していきますね!
気になっていたあのCMの情報もきっと見つかるはずですので、ぜひゆっくりとご覧ください。
【2025年10月】話題の最新CM(271〜280)
サントリー ザ・ベゼルズ「His First BEZERS デビュー」篇浅野忠信、渡辺大知

ノンアルコールなのにビールと同じ幸せが感じられる、サントリーのベゼルズが持つ魅力をアピールしていくCMです。
浅野忠信さんが渡辺大知さんにベゼルズを勧めるという展開で、飲んだ瞬間の驚きの表情からも、そのクオリティが伝わってきますね。
そんなビールのような味わいだという衝撃的な部分をさらに強調している楽曲が、ディープ・パープルの『BURN』です。
スピード感のあるパワフルなバンドサウンドが大きな魅力で、心を燃やして突き進んでいくような勢いが感じられますよね。
日清食品 カップヌードル「具、増える」篇

カップヌードルのBIGに具が増えたということを、具材たちが動き回る独特なアニメーションでアピールしていくCMです。
謎肉とカニカマを中心に多くの具材がカップからはい出すという展開で、サイズまでも大きくなる様子で、そのお得さをホラーの雰囲気で表現しています。
このコミカルなアニメーションをホラーの雰囲気にしている要因の楽曲が、『feels like HEAVEN ~きっと来る きっとくる~』の替え歌です。
ホラー映画『リング』の主題歌としておなじみの楽曲で、映画のイメージもあって未知のものが近づく恐怖がイメージされます。
歌詞は具が増えるという内容にアレンジされていますが、メロディーはそのままなので、緊迫感がありますよね。
サントリー サントリー生ビール「MYサン生缶」篇山﨑賢人、上白石萌音、坂口憲二、西島秀俊

似顔絵イラスト入りの缶のサントリー生ビールがもらえるキャンペーンの告知CMです。
イラストのタッチがとてもかわいくて、お酒を飲まない人でも欲しくなってしまうようなデザインですよね!
CMは『ボギー大佐』のメロディに合わせて出演者の名前が連呼されるという内容で、非常にキャッチーで印象的ですね!
この『ボギー大佐』は、ケネス・ジョゼフ・アルフォードさんによって1914に年に作られたマーチの定番曲です。
パナソニック Panasonic Quality「PETEC」篇

パナソニックの解体工場を紹介、回収したものをきれいな素材に戻して、新しい形にしていく取り組みをアピールするCMです。
長く使われたものにしっかりと手をかける様子から、商品に対する愛情や温かさも伝わってきますよね。
そんな映像の温かい空気をさらに際立たせている楽曲が、ミイナ・オカベさんの『Every Second』です。
優しさも感じるような軽やかなサウンドが印象的で、やわらかさが込められた歌声との重なりでも、心にしっかりと語りかけてきますね。
キリンビール キリングッドエール「大森さんの想い」篇大森元貴

こちらはキリンビールから2025年10月に新たに発売されるキリングッドエールの紹介CMで、Mrs. GREEN APPLEの大森元貴さんが出演されています。
今回のCMのために書き下ろした楽曲の制作時の思いや、新しいことが始まる際のワクワク感について語っています。
BGMにはその書き下ろし楽曲が流れており、そのタイトルは『GOOD DAY』。
気楽に歩んでいこうといったメッセージが込められた人生賛歌のような仕上がりの穏やかな楽曲に仕上がっています。
「ラララ」とみんなで一緒に歌える楽しい1曲ですね。
Dior The Lady Dior campaign by Jonathan AndersonMia Goth、Greta Lee、Mikey Madison

アイコン的なハンドバッグ、レディディオールのCMです。
ミア・ゴスさん、グレタ・リーさん、マイキー・マディソンさんが出演しており、色とりどりのレディディオールが登場しています。
BGMにはイギリスのバンド、ニュー・オーダーが1983年にリリースしたアルバム『Power,Corruption & Lies』に収録された『Your Silent Face』が流れています。
どこか幻想的な雰囲気も感じさせるシンセサイザーのサウンドが印象的です。
アサヒビール ドライクリスタル「スーパードライをうまさで超えろ。」篇横浜流星

ドライクリスタルのおいしさを追求する姿勢、スーパードライをうまさでこえたいという思いを表現したCMです。
横浜流星さんがドライクリスタルを飲む様子を描き、その表情の変化でキレが実現されたことを力強く伝えています。
そんな映像のパワフルな雰囲気をしっかりと盛り上げている楽曲が、T.レックスの『20TH CENTURY BOY』です。
豪快に響くバンドサウンドが印象的で、そこに重なる投げ捨てるような歌声も含めて、パワフルな中に爽やかな雰囲気が感じられますよね。





