RAG MusicHoiku
素敵な保育
search

【第2弾】赤ちゃん向けのハロウィン手作り衣装やアイテム

【第2弾】赤ちゃん向けのハロウィン手作り衣装やアイテム
最終更新:

大人も子供もワクワクするハロウィン。

この時期になると、いろいろなお店でカボチャのグッズや仮装グッズを目にしますよね。

中でも仮装の衣装は、赤ちゃんが着るととってもかわいくて、いろいろな種類の衣装を着てもらいたくなりますよね。

そこで今回はハロウィンにぴったりの、赤ちゃん向けの手作り衣装のアイディアを集めました。

身近な素材や、100円ショップで売られている材料も多いので、裁縫が苦手な方も作ってみたくなるアイディアが盛りだくさんです。

ぜひいろいろな種類を作って、ハロウィンを楽しんでくださいね!

【第2弾】赤ちゃん向けのハロウィン手作り衣装やアイテム(1〜10)

かぼちゃの帽子

【100均のフェルト使用】簡単なハロウィンかぼちゃ帽子の作り方(手縫いでもOK!)How to make a pumpkin hat for Halloween
かぼちゃの帽子

かぼちゃの帽子はフェルトで簡単に作れて、布のぬくもりがやわらかい印象を与えるので、赤ちゃん向けのハロウィン衣装にはピッタリなんです。

まずインターネット検索を使って、かぼちゃ帽子のサイズが書いてある型紙を印刷します。

手順は、オレンジ色の布を縫ってつなぎあわせたらそれを円形にし、端を折り返してゴムを通せば完成です。

ゴムは1cmほどの長さのものを選ぶといいですよ。

頭囲50cmくらいまではこの方法で対応できますが、それより大きくなる場合は布の数を増やすなどの工夫をしてみるとよいかもしれませんね!

ゴミ袋で作るマント

【ハロウィン】黒のビニール袋でつくる保育園で大人気のマントを息子と作ってみました/ジャックオランタン
ゴミ袋で作るマント

「マント」は戦隊モノのアイテムとして、特に小さな男の子を中心に人気がありますよね。

ごみ袋を使ったマントは、45リットルの黒いごみ袋、すずらんテープ、透明のテープ、ソフトゴムの4つだけで作れるお手軽な衣装です。

作り方も簡単で、まずはごみ袋をはさみで切って広げます。

次にゴムを足で固定しながら引っ張って、テープを貼ります。

こうすることで引っ張った部分がよれて、襟のように持ち上がるのでキレイな仕上がりになりますよ!

さらに両端にテープをつけて、リボン結びができるようにしてあげると、外れにくくなるのでオススメです!

ハロウィン髪飾り

【ミシン不要】ダイソーの材料だけで簡単!手作りハロウィン髪飾り【ハンドメイド】
ハロウィン髪飾り

髪飾りはちいさなお子さんが喜びそうな、ハロウィンにオススメのアイテムです。

用意するのは20cmほどにカットしたチュール、5cm×10cm程度にカットしたフェルト、ヘアゴム、リボンです。

まずは、フェルトの中心あたりでリボンをとめて、中心にひだを寄せてリボンのふくらみを作ります。

次にリボンの中心を糸で2周ほど巻きます。

最後に、その上からチュールとゴムを合わせて両端がそろうようにとめて完成です!

アレンジとして、ラメの入ったフェルトを使うとさらにかわいい仕上がりになるので、よかったら試してみてくださいね。

鬼のツノ

Halloween当日でもすぐ作れる【簡単手作りグルーガン】200円でハロウィン小鬼の赤ちゃん激安仮装の作り方【子供の衣装】
鬼のツノ

フェルトとリボンを使った鬼のツノは、赤ちゃんの頭に乗せるだけで手軽に仮装が楽しめる、ハロウィンにオススメのアイテムです。

グルーガンというピストルのような見た目をした道具を使って、素早くフェルトを接着させていきます。

ヤドカリの殻のようなイメージで内側に向けて順番に布を巻いていくのがポイントで、そうすると見ばえがよりキレイになりますよ。

ハロウィンはもちろん、節分で鬼の仮装をする際にも役立つので一つ作っておいて損はないでしょう!

魔女の帽子

【ハロウィン工作】大人も!赤ちゃんも!かぶれる!魔女の帽子〈画用紙〉【三角帽子(パーティ帽子)とんがり帽子の簡単な作り方】コンパス・定規・カッター使わない!ハロウィン衣装
魔女の帽子

魔女の帽子はハロウィンにピッタリな怪しい雰囲気を出してくれるので、とってもオススメです。

材料はB4サイズの黒い画用紙を3枚、赤い画用紙を1枚だけ用意すればOK。

あとは動画などを参考に、三角形を作るように順番に折っていけば完成します。

シンプルな帽子づくりに慣れたら、わざと折り目をいくつもつけた、ボロボロのアレンジをしてあげるとより魔女らしい雰囲気に早変わりしますよ!

ちなみに、赤ちゃんの年齢によっては画用紙のサイズをB4でなくB5サイズにしてみると、帽子がフィットしやすくなるので試してみてくださいね。

カラーポリ袋で作るフルーツ

【かんたん工作】 カラーポリ袋で作れる!かわいいフルーツ衣装♪【先生向け】
カラーポリ袋で作るフルーツ

カラーポリ袋で作る、いちごの衣装の作り方をご紹介します。

用意するものは、カラーポリ袋、両面テープ、平ゴムです。

カラーポリ袋をカットし、貼り合わせて行きましょう。

いちごのヘタ部分に裏側から両面テープを貼り、平ゴムを包むように袋同士を貼り合わる部分がポイントです。

ゴムを絞っていちごのヘタ部分が完成したら、そでの部分をカットしていきますよ。

最後に丸くカットした画用紙を貼ったら、かわいいイチゴの衣装の完成です。

イチゴに変身した子供たちと、ハロウィンを楽しんでくださいね。

カラーポリ袋でつくるパンプキン

ハロウィンパンプキン衣装が縫わなくても作れる?!簡単カラーポリ袋衣装 発表会やお遊戯会にもおすすめ!
カラーポリ袋でつくるパンプキン

発表会にも応用できちゃう、パンプキン衣装の作り方をご紹介します。

カラーポリ袋、パンプキンの顔、テープ、ビニールテープをご用意ください。

ポリ袋を上下にカットし、上は首回りとそで部分もカットしてくださいね。

下のスカート部分は、ビニールテープを使ってギャザーを作りますよ。

上下が出来上がったら、両面テープで貼り合わせましょう。

ポリ袋に丸みを出してカットし、ギャザーを入れたパンプキンの襟がポイントになってきますよ。

お好きな位置にパンプキンの顔を貼り、ウエスト部分にリボンをつけたら完成です。