【子ども向け】お花見におすすめの遊び。レクリエーション・ゲーム
春といえば桜、桜といえばお花見ですよね。
この記事では、子供向けのお花見にぴったりな遊びやゲームを紹介します!
お花見って、公園やちょっとしたスペースですることが多いですよね。
公園には子どもたちが遊べる遊具があるのでいいですが、全てのお花見スポットに遊具が備わっているわけではありません。
どんな場所でも子供たちが暇をもてあまさないような、ご家族やお友達とも一緒に楽しめる遊びやゲームを集めました!
道具のいらない定番の外遊びから、自然を使った遊びまでさまざま紹介します。
ぜひチェックしてみてくださいね!
【子ども向け】お花見におすすめの遊び。レクリエーション・ゲーム(1〜5)
昆虫観察・昆虫採集

お花見の楽しみ方をちょっと工夫して、子供たちの昆虫採集を取り入れてみるのはいかがでしょうか。
桜の花びらの下には、小さな虫たちが隠れていますよ。
虫眼鏡を持っていって、子供たちに虫の観察を楽しませるのもオススメです。
樹の幹や草むらを探検することで、カブトムシやてんとう虫に出会えるかもしれません。
昆虫図鑑を持っていけば、見つけた虫を一緒に調べる楽しみも増えますよ。
お花見をしながら、思い出に残る一日を過ごしてくださいね。
思い出の押し花カード作り

お花見の時に拾った桜の花びらで、簡単な押し花を作ってみるのはどうでしょうか?
この動画ではなんと1分で押し花を作り、それをカードにする方法を解説してくれます。
秘密は電子レンジにあり!
楽しかった思い出をいつまでもとっておける記念のカードをぜひ、作ってみてくださいね。
桜のちぎり絵

花紙をちぎって楽しい!
花紙を使った桜の木の制作を紹介します!
用意するものは。
花紙、画用紙、茶色のクレヨン、のりです。
まず、花紙を細かくちぎります。
次に茶色のクレヨンで画用紙に木を描いてくださいね。
花紙を貼る部分にのりを多めに塗って、ちぎった花紙を上から貼れば完成です!
桜を見ながら、外で子供たちと一緒に作品を作るのもオススメです!
好きなデコレーションしたりお花見のついでに本物の桜の花びらをつかってみるのもいかがでしょうか。
桜の花びらキャッチ

お花見の季節がやってきました!
桜の花びらがふわふわと舞うこの季節に、子どもたちと一緒に桜の花びらをキャッチする遊びを楽しんでみてはいかがでしょうか。
子供たちと一緒に「花びらを誰が一番たくさんキャッチできるかな?」と競争しながら、楽しい時間を過ごしてくださいね。
手を伸ばして花びらを受け止めたり、風で飛ばされる前に素早く捕まえたりすることで、笑い声がたえないひとときを作り出せますよ。
この遊びを通じて、心温まる春の訪れを子供たちと感じながら、春の思い出を作ってくださいね。
砂にお絵描き

お花見にもピッタリ!
子供たちがが楽しめる「砂に木の枝でお絵かきする遊び」を紹介します。
お花見といえば公園ですよね。
近くに砂場を見つけてくださいね。
そこで、ちょっとした木の枝や棒を用意します。
子どもたちにその枝を持たせて、砂の上で自由に絵を描いてもらいます。
お花や動物、好きなキャラクターなど、想像力をひろげて何でも描けるのが魅力的です。
お花見の雰囲気を感じながら楽しねますよ。
春の訪れを感じながら、一緒にお絵かき遊びを楽しんでみてください!