卒園パーティー・お別れ会で盛り上がるパーティーゲーム【2025】
幼稚園でのお別れ会、卒園パーティーが盛り上がるゲームを紹介します!
卒園式の後や、お別れ会などに子供たちや大人が一緒に楽しむレクリエーションの時間はとっても貴重ですよね。
せっかくなら盛り上がって、心に残るような思い出深い会にしたいと考えている方も多いのではないでしょうか?
この記事では体を動かすものから座ってできるものまで、シーンに合わせて選べるようにさまざまなゲームを集めたので、ぜひ活用してみてくださいね。
卒園パーティー・お別れ会で盛り上がるパーティーゲーム【2025】(1〜10)
なまえ当てゲーム

「なまえ当てゲーム」は、みんなで赤ちゃんのころの写真を持ち寄って、どのお友達の写真かを当てるゲームです。
子どもたちの成長を確認できるので、園児はもちろん、保護者の方も一緒に楽しめるゲームだと思います。
○×クイズ

その名の通り、質問に対する答えが正解か不正解を当てるクイズです。
いままで過ごしてきた保育園や幼稚園に関する問題や、先生のクセなどのユニークな質問があると子どもたちも喜んでくれると思います。
会場が大きい場合は、正解と不正解の場所を決めておいて、シンキングタイム中に子どもたちが走って移動できるようにすればより楽しめるかもしれないですね!
オセロゲーム

オセロというとボードゲームを思い出しますが小さなボードの上でやるオセロではなく、広い場所で体を動かして遊ぶオセロゲームです。
床に置いた裏と表で色が違う板やダンボールなどを置き、スタートの合図でゲーム開始、自分のチームの色の方へひっくり返していきます。
終了の合図で陣地に戻り、どちらの色が多いか数えて発表しましょう。
少人数でも大人数でも遊べるのもいいところです。
一度ではなく、何回戦かやってみて勝敗を競うとより一層盛り上がりそうですね。
思い出クイズ

「思い出クイズ」はその名のとおり、これまで園で過ごしてきた思い出をクイズにして出題します。
みんなで楽しんだイベントや、先生との思い出など、質問はなんでもOK!
最後のパーティーでみんなと過ごした時間を思い出しながら遊べるすてきなゲームです。
イス取りゲーム

「イス取りゲーム」は子どもたちの大好きな遊びです。
誰もが知っている遊びなので、ルール説明も不要。
イスさえあれば簡単にできます。
パーティーでは大人も一緒に参加してみんなで楽しめますね!
好きな音楽も流せるので盛り上がること間違いなしです!