RAG MusicHoiku
素敵な保育
search

卒園パーティー・お別れ会で盛り上がるパーティーゲーム【2025】

幼稚園でのお別れ会、卒園パーティーが盛り上がるゲームを紹介します!

卒園式の後や、お別れ会などに子供たちや大人が一緒に楽しむレクリエーションの時間はとっても貴重ですよね。

せっかくなら盛り上がって、心に残るような思い出深い会にしたいと考えている方も多いのではないでしょうか?

この記事では体を動かすものから座ってできるものまで、シーンに合わせて選べるようにさまざまなゲームを集めたので、ぜひ活用してみてくださいね。

卒園パーティー・お別れ会で盛り上がるパーティーゲーム【2025】(31〜40)

スプーンリレー

【スプーンリレー】動画
スプーンリレー

運動会では「お玉リレー」の名前で種目登録されているかも。

室内ならお玉りももっと慎重になれる「スプーンリレー」で盛り上がりませんか?

スプーんの上にテニスボールや人形を乗せ、それを順にリレー形式で運んでいくレクリエーションです。

走ることもありませんのでやや狭い教室でも楽しめます。

運ぶものは小さなお菓子などその場で食べられるものでもOK!、無事ゴールした人から食べちゃいましょう。

卒園パーティーなので先生への「感謝の手紙」をみんなでリレーするのもいいですね。

ひらがな並べ替えクイズ

【ひらがな並び替えクイズ】4•5•6文字編!脳トレに最適な簡単アナグラム問題【高齢者向け】
ひらがな並べ替えクイズ

しっかり頭を使って楽しめるゲームがこの「ひらがな並べ替えゲーム」です。

例えば「ぬたき」、これはもともとどんな言葉だったでしょう?

そう「たぬき」ですね、このようにひらがなを並べ替えて遊ぶゲームです!

3文字からそれ以上、かなりの難問まで作れますので、卒園パーティーでIQをフル活用して楽しんでみてください!

探偵ゲーム

準備なしで遊べちゃう!探偵ゲーム【保育士さんなら知っておきたい室内遊びを紹介!】
探偵ゲーム

全員で参加できる「探偵ゲーム」!

このゲームは、答えになる人の特徴を一つずつ言っていき、それが誰かを当ててもらうゲームです。

答えになる人はお友達や保護者などどなたでもOKですが、卒園パーティーでするならお世話になった先生にすると先生にとっても嬉しいのではないでしょうか?

わかった人は手を上げて、大きな声で正解を伝えましょう!

答えの人だけが持つ特徴を言ってしまうとすぐにバレてしまうので、ヒントを出す時は工夫してみてくださいね。

しっぽ取りゲーム

【アイディア】大人気のしっぽ取りゲームをもっと楽しくする方法☆
しっぽ取りゲーム

運動会でも盛り上がる鉄板の競技「しっぽ取りゲーム」をするのはどうでしょう。

「走りは禁止」など室内バージョンにカスタマイズできればちょっとした講堂でも楽しめそうですね。

しっぽはタオル、なければ新聞紙で作ってもOK。

先生や保護者の皆さんにも参加してもらえれば一層盛り上がること間違いなしです。

卒園パーティーならみんなおめかししていると思いますので、エキサイトし過ぎないようにお声かけしてくださいね。

しっぽに1等、2等のくじを仕込んでおいて小さな賞品をあげるのもいいですね。

シルエットクイズ

クリスマスパーティ♬午前中の様子♬ シルエットクイズ
シルエットクイズ

シルエットクイズというと、白いスクリーンの裏から強い光を当ててスクリーンに写った影が何の影かを当てるという、バラエティ番組でよくやられていたようなものを思い浮かべますが、もっと簡単にやってみましょう。

スケッチブックに輪郭だけで絵を書いて、中を塗りつぶせばイラストのシルエットクイズができちゃいます。

イラストを見せるだけでもいいですし、難しければ口頭でヒントを出してあげてもいいですね。

卒園にかけて春っぽい植物や食べ物をお題にするといいかもしれませんね!