4歳児の楽しいサーキット遊び。平均台やマットなどの運動遊び
4歳児になると歩いたり走ったりする速度を自分でコントロールし、スキップやけんけんなど複雑な体の動作もできるようになります。
運動機能が大きく成長するこの時期に、思いっきり体を動かす遊びを取り入れたいと考えている先生方も多いのではないでしょうか。
そこで今回は4歳児にオススメのサーキット遊びのアイディアを紹介します。
鉄棒や跳び箱、マットなどを活用するものから、動物になりきったり、危険を回避したりしてイメージの世界を楽しみながら体を動かせるものまで、4歳児の発達にぴったりのサーキット遊びのアイディアが大集合!
屋内でも屋外でも楽しめるものばかりなのでぜひ参考にしてみてくださいね。
4歳児の楽しいサーキット遊び。平均台やマットなどの運動遊び(11〜20)
牛乳パックの一本橋
たくさんの牛乳パックを並べて、その上を歩いて遊ぶサーキット遊びです。
牛乳パックは上に乗ってもつぶれないよう、中に牛乳パックを折りたたんで詰めたり砂を詰めるなど工夫してください。
一列に並べて敷き詰めていき、たまには2段重ねにしてコースを作りましょう。
子供たちにはその上を歩いてもらってゴールを目指してもらいます。
まるで迷路やダンジョンにチャレンジしているようなので、子供たちにもきっと喜んでもらえると思います。
more_horiz
おわりに
4歳児にオススメのサーキット遊びのアイディアを紹介しました。
固定遊具や体育用品を使ったものから手作りのアイテムを使ったものまでおもしろいアイディアがいっぱいありましたね。
4歳は語彙が増え、想像力が豊かになる時期でもあるので、ストーリー性やテーマを決めてサーキット遊びを取り入れると、よりいっそう子供たちが遊びの世界に入り込みながら楽しめるのでオススメです。
さまざまな動きを組み合わせて子供たちが思いっきり楽しめる、とっておきのサーキットコースを作ってみてくださいね。