RAG MusicHit Song
素敵なヒットソング
search

カラオケで人気の80年代ヒット曲。歌謡曲やポップスを歌おう!

あなたはカラオケにいったときにどんな曲を歌いますか?

最新の流行曲を歌う方もいらっしゃると思いますが、カラオケでは80年代の邦楽は今も高い人気を誇っています。

当時の曲は、歌いやすいものや歌い応えのあるものが多いため、若い世代の間でも人気があるんですよね。

そこでこの記事では、80年代のヒット曲の中からカラオケでオススメの曲を一挙に紹介していきますね。

誰しもが耳にしたことがある名曲を中心に、カラオケにピッタリな曲を集めましたので選曲の参考にしてください。

カラオケで人気の80年代ヒット曲。歌謡曲やポップスを歌おう!(11〜20)

ワインレッドの心安全地帯

安全地帯の4作目のシングルで1983年11月25日リリース。

作詞は井上陽水さんが担当されています。

独特な濃密なムードを持った楽曲で、その「濃密さ」も、それ以前にいわゆる昭和のムード歌謡とはちょっと違う「オシャレ感」的なものを醸し出しているところがまた魅力的です。

この「オシャレ感」を醸し出しているのは、楽曲そのもののメロディやアレンジによるところも多々ありますが、玉置さん少し個性的な歌い方によるところが大きいのではないでしょうか。

皆さんがカラオケで歌うときは、あえて玉置さんのモノマネ的な少し引きずったような歌い方で歌ってみるのも楽しいかもしれないですね!

Get WildTM NETWORK

TM NETWORK / Get Wild(TM NETWORK FINAL MISSION -START investigation-)
Get WildTM NETWORK

小室哲哉さん率いるエレクトロミュージックバンド、TM NETWORK。

彼らがアニメ『シティーハンター』のエンディンテーマとして書き下ろしたのが『Get Wild』です。

アニメの世界観にインスパイアされたメロディーと歌詞は、今なお多くの人に愛されています。

テンポがはやいダンスナンバーなので、ハメを外したい時にもピッタリでしょう。

あのサビ部分をみんなでコールしてもらうと、より盛り上がると思いますよ。

ちなみに、イントロが長いのは、アニメの中でスムーズに流しやすいようにとの配慮だそうです。

愛をとりもどせ!!クリスタルキング

冒頭のシャウトが印象的な、テレビアニメ『北斗の拳』の主題歌が『愛をとりもどせ!!』です。

『大都会』や『蜃気楼』などのヒット曲でおなじみのロックバンド、クリスタルキングが1984年にリリースしました。

パンチのあるファイトソングなので、ストレス発散したい時にぴったり!

カラオケでも人気のアニソンなので、選曲に迷った時やマンネリ気分を打破する時にオススメです。

大人数でも、一人カラオケでも盛り上がると思いますので、ぜひチャレンジしてみてくださいね。

タッチ岩崎良美

同名アニメの主題歌に起用され、アニソンとしても人気の高い『タッチ』。

野球を題材にしたアニメにちなんで、高校野球の応援歌の定番ですよね!

近年ではマクドナルドのCMで、岩崎良美さん本人が同楽曲の替え歌を披露し話題となりました。

ドキドキ感のあるイントロが印象的で、アニメの内容ともリンクした歌詞が青春を感じさせてくれます。

アニソン好きな方はもちろん、流行にとらわれない歌をカラオケで歌いたいと思っている方は、ぜひこの曲を選曲してみてくださいね!

飾りじゃないのよ涙は中森明菜

【公式】中森明菜/飾りじゃないのよ涙は (Live in ’87・A HUNDRED days at 東京厚生年金会館, 1987.10.17) AKINA NAKAMORI
飾りじゃないのよ涙は中森明菜

1980年代を象徴するアイドルとして知られ、その圧倒的な歌唱力と表現力で今なお根強い人気を誇っているシンガー・中森明菜さんの10作目のシングル曲。

シンガーソングライター・井上陽水さんによる、インパクトのある歌詞とキャッチーなメロディーが秀逸ですよね。

女性としては低音のメロディーのため、あまりカラオケが得意ではない方にも歌いやすいのではないでしょうか。

今も幅広い世代のリスナーから支持されていることからも、カラオケで盛り上がること間違いなしのアイドルソングです。