【2025年11月】ABEMAの音楽作品。オーディションや必見アーティスト特集
ABEMAは報道からバラエティやスポーツなど、あらゆるジャンルの映像コンテンツを配信していて、何かしらの番組をご覧になったことがある方は多いのではないでしょうか?
この記事では、その中でも音楽関連の作品に焦点を当てて紹介していきます!
ライブ映像やドキュメンタリーなどをはじめ、独自配信のコンテンツの多さも魅力。
オーディション番組やヒップホップ系が豊富なのも特徴です!
ほかのプラットフォームでは配信されていないものや無料で見られる作品を優先的に紹介していきますので、ぜひ楽しんでいってくださいね。
- 【2025年11月】話題の最新CMソングまとめ
- 【2025年11月】最新の人気ボカロ曲まとめ【新曲】
- 【2025】高校生におすすめの人気アニソンまとめ
- 【2025年11月】流行りの曲。今が旬のバズっている曲まとめ
- 【2025】人気急上昇中の音楽。話題の曲まとめ
- 【2025】ドライブBGMにも!チルな邦楽ヒップホップのおすすめ曲まとめ
- 【2025年11月】邦楽の最新リリース曲。話題の新曲を聴いてみよう!
- 【韓国の新曲一覧】最新&話題のK-POPまとめ【2025年11月】
- 【2025】ドライブBGMにも!チルな邦楽R&Bのおすすめ曲まとめ
- 人気のヒップホップ。邦楽アーティストランキング【2025】
- 【2025】新世代のアーティストがズラリ!20代に聴いてほしい秋ソング
- 【2025】邦楽R&Bの最新曲・注目の曲まとめ
- 【2025】11月に聴きたい歌。晩秋の名曲、秋うた。
【2025年11月】ABEMAの音楽作品。オーディションや必見アーティスト特集(11〜20)
Kep1er-unner
韓国、中国、日本でそれぞれ行われたオーディションを経て集まった99人が参加したオーディション番組『Girls Planet 999』において、最終的に選ばれた面々によって結成されたKep1er。
2024年7月以降は7人組として再出発した彼女たちですが、本人たちによる単独リアリティ番組『Kep1er-unner』がABEMAにて独占配信中です。
アルバムの宣伝のために奮闘するメンバーたちなど、なかなか見られないメンバーの素顔なども楽しめますからK-POPファンであれば必見ですよ。
Music Story produced by ABEMA
ABEMAには音楽をテーマとしたさまざまな独自コンテンツがありますが、こちらで紹介している『Music Story produced by ABEMA』は2021年よりスタートした、人間ドラマと音楽を融合させたショートドラマです。
第一弾は人気バンドのSEKAI NO OWARIの名曲『YOKOHAMA blues』をショートドラマ化したことで話題を集めましたね。
2024年の現在見ることのできる番組は音楽ユニット「#がけぷち」による楽曲『おぼろ月』をテーマとしたドラマです。
興味のある方はぜひご覧ください。
THE LYRICS
ABEMAのオリジナル番組であるこちらは『THE LYRICS』というタイト通り、歌詞に焦点を当てたコンテンツなんです。
主にヒップホップやレゲエシーンのアーティストをゲストに迎え、彼らの楽曲の歌詞について深堀りをするという内容。
歌詞に込められた意味やエピソードのほか、歌詞の誕生秘話など、制作の裏側をアーティスト本人が語り、その曲のことやアーティストのことをさらに詳しく知れるでしょう。
好きなアーティストの回を観て楽しむのはもちろん、この番組がキッカケで新たにお気に入りのアーティストが見つかるかもしれませんね。
TSUYOSHI NAGABUCHI on ABEMA
日本の音楽史にその名を刻む現在進行形のレジェンド、長渕剛さん。
孤高のアーティストというイメージもある長渕さんが、ABEMAとタッグを組んでファン必見のプロジェクトを始動させました。
2024年の現在、2023年に公開された全4話のトーク&ミュージック番組と、故郷鹿児島におけるライヴの模様が2本公開されています。
特に注目してほしいのは長渕さんの母校である「鹿児島南高校」の卒業式ライブですね。
2023年の2月28日に同高校での卒業式に長渕さんが駆け付け、人気曲や2009年に同高校の生徒と共に作った楽曲『卒業』などを披露しました。
故郷でのライブならではの表情を見せる長渕さん、そして生徒たちの笑顔をぜひ確認してみてください。
WATWING
2019年結成、ホリプロ初の男性ダンス&ボーカルグループとして誕生したワトウィン。
2023年にリリースされたデビューアルバム『Where』はオリコンチャートで1位を記録、その人気を知らしめましたね。
そんな彼らのファンであれば必見のスペシャル番組が、ABEMAオリジナルとして配信中です。
2023年8月に開催されたパシフィコ横浜での単独公演直前、ライブに対するメンバーへのインタビューをはじめとしてファンにはたまらない内容となっていますよ。
ラップスタア 2024
RAPSTARは次世代のラッパーを発掘するオーディションで、その審査の風景や空気感を、番組をとおして視聴者にも伝えてくれます。
今回は2024年の7回目のシーズンに密着、歴代最多の5785名からどのように審査が進んでいくのかを見ていく内容ですね。
準備されたビートから何を選ぶのか、そこにどのような自己紹介のリリックをのせるのかも注目のポイントです。
誰が勝ち上がるのかという部分だけでなく、審査員のコメントなどから、ラッパーとしてのあるべき姿も感じられます。
【2025年11月】ABEMAの音楽作品。オーディションや必見アーティスト特集(21〜30)
BanG Dream! Ave Mujica
2025年1月に放送開始された『BanG Dream! Ave Mujica』がアマプラでも見られます!
人気バンドストーリー「BanG Dream!」のTVアニメ新シリーズ。
「BanG Dream! It’s MyGO!!!!!」の続編で、メンバー全員が仮面をつけたゴシックなバンド「Ave Mujica」を中心としたミステリアス&シリアスな雰囲気に。
商業的に成功したバンドの裏にある人間関係や少女たちの成長が描かれています。
物語が進むとともに秘密が明かされていく内容は、回を追うごとに気になってしまうはず。
深い心理描写やアニメのムードと呼応した音楽にもぜひ注目してみてください。





