【2025年11月】ABEMAの音楽作品。オーディションや必見アーティスト特集
ABEMAは報道からバラエティやスポーツなど、あらゆるジャンルの映像コンテンツを配信していて、何かしらの番組をご覧になったことがある方は多いのではないでしょうか?
この記事では、その中でも音楽関連の作品に焦点を当てて紹介していきます!
ライブ映像やドキュメンタリーなどをはじめ、独自配信のコンテンツの多さも魅力。
オーディション番組やヒップホップ系が豊富なのも特徴です!
ほかのプラットフォームでは配信されていないものや無料で見られる作品を優先的に紹介していきますので、ぜひ楽しんでいってくださいね。
- 【2025年11月】話題の最新CMソングまとめ
- 【2025年11月】最新の人気ボカロ曲まとめ【新曲】
- 【2025】高校生におすすめの人気アニソンまとめ
- 【2025年11月】流行りの曲。今が旬のバズっている曲まとめ
- 【2025】人気急上昇中の音楽。話題の曲まとめ
- 【2025】ドライブBGMにも!チルな邦楽ヒップホップのおすすめ曲まとめ
- 【2025年11月】邦楽の最新リリース曲。話題の新曲を聴いてみよう!
- 【韓国の新曲一覧】最新&話題のK-POPまとめ【2025年11月】
- 【2025】ドライブBGMにも!チルな邦楽R&Bのおすすめ曲まとめ
- 人気のヒップホップ。邦楽アーティストランキング【2025】
- 【2025】新世代のアーティストがズラリ!20代に聴いてほしい秋ソング
- 【2025】邦楽R&Bの最新曲・注目の曲まとめ
- 【2025】11月に聴きたい歌。晩秋の名曲、秋うた。
【2025年11月】ABEMAの音楽作品。オーディションや必見アーティスト特集(21〜30)
THE HOPE 2024
2023年9月23日、お台場に設けられた特設ステージにておこなわれた大型ヒップホップフェスTHE HOPE 2023の様子を収めた映像です。
およそ8時間にも及ぶ長編映像で、若手からベテランまでの熱いライブパフォーマンスが堪能できるんです!
現在のヒップホップシーンをけん引するような人気アーティストが多数出演しており、ヒップホップファンはもちろん、これからヒップホップを聴き始めたばかりというリスナーにもオススメできる映像作品ですよ!
The Debut: Dream Academy
BTSやNewJeansなどを擁するHYBEによる、グローバルガールオーディションのリアリティ番組『The Debut: Dream Academy』。
通称「ドリアカ」の練習生たちの模様がABEMAで独占配信されました。
こちらのオーディションはすでに結果が出ており、最終的に選ばれた6人はまさにグローバルで多国籍な面々が揃ったグループ「KATSEYE」として2024年にデビューを果たしています。
オーディション時ではなくデビュー後にKATSEYEの存在を知ったという方は、彼女たちの汗と涙の練習生時代を知る貴重な番組ですからおすすめですよ。
【2025年11月】ABEMAの音楽作品。オーディションや必見アーティスト特集(31〜40)
おかえり音楽室
現在活躍しているアーティストが自身の母校を訪れるという音楽ドキュメンタリー番組です。
恩人や当時の友人などに会って過去を振り返りつつ、どのように音楽家としての道を歩んできたのか、その軌跡を辿るという内容なんです。
そして各回の最後には母校の音楽室でライブパフォーマンスを披露することになっており、なんとも感動的でグッと来る企画ですよね。
人気アーティストたちの根っこの部分が垣間見えるこの番組、音楽好きの方はもちろん、学生時代に夢を追いかけていた方に観ていただきたいと思います。
フリースタイルダンジョン
ラップバトルをテーマに、挑戦者がモンスターと呼ばれる敏腕ラッパーたちと勝負していく『フリースタイルダンジョン』。
2015年から5年間に渡ってテレビ朝日で放送されていた番組がABEMAで全話視聴可能なんです。
これまでヒップホップを聴いていなかったリスナーをヒップホップシーンに迎え入れるキッカケとなった番組ですよね。
ベストバウトと呼ばれる試合を見直すもよし、はじめから通して歴代の試合を見直すもよし、お好きな楽しみ方でご覧ください。
ミュージックバンク
『ミュージックバンク』は、韓国のテレビ局にて1998年から放送されている人気の音楽番組です。
ABEMAでは日本語字幕が付けられたものが配信されており、これを見れば本場のK-POPのトレンドが丸わかり。
次々と繰り広げられるアーティストたちによるステージは、K-POPファンにとってはたまらないことまちがいなしです!
最新のK-POPシーンを知りたい方や、K-POP初心者の方など、韓国の音楽が好きな方すべてにオススメできる映像コンテンツです。
真 ADRENALINE
リズムにのせてお互いの意見をぶつけ合うMCバトル、真 ADRENALINEはその大会のひとつです。
他のMCバトルとの大きな違いは、バンドによる生演奏という点で、その迫力とリアリティが言葉のやり取りにさらなる勢いを与えてくれますね。
どのように演奏されていくのか、そこにどのような言葉がのせられるのかなど、お互いのやり取りだけではないより複雑な駆け引きが感じられるイベントですね。
誰がその場の空気感をよりコントロールしているのかも、戦いの熱さを実感する重要なポイントかもしれませんね。
おわりに
ABEMAで見られる音楽関連作品を一挙に紹介しました。
ライブやドキュメンタリー、オーディションやコンテストなど、さまざまなコンテンツがありましたね。
ぜひお気に入りの作品を見つけていただき、じっくりとご覧になってみてください。





