RAG MusicJazz
素敵なジャズ
search

アシッドジャズの名曲。おすすめの人気曲

1980年代にイギリスで生まれた音楽ジャンル、アシッドジャズ。

名前だけなら聞いたことがある方は多いと思います。

しかし、アシッドジャズはさまざまなジャンルをジャズに落としこんだジャンルであるため、楽曲によって雰囲気が大きく異なるため、メロディーをイメージできる方は少ないと思います。

今回はそんな方に向けてアシッドジャズの名曲をピックアップしてみました。

マイナーな曲も多く登場するので、アシッドジャズを普段から聴いている方もオススメです!

プレイリスト

アシッドジャズの名曲。おすすめの人気曲
show_chartタイトルPlaylistワンポイント
1Cosmic GirlJamiroquai1996年にリリースされたジャミロクワイ…
2Don’t You Worry ‘Bout A ThingIncognitoイギリスはアシッド・ジャズのホットゾーン…
3Never StopThe Brand New Heaviesファンクミュージックが好きな方にオススメ…
4Virtual InsanityJamiroquaiアシッド・ジャズの代表的なアーティストと…
5Space CowboyJamiroquaiジャミロクワイというと『Virtual …
6Can’t Hide LoveGazzaraフランチェスコ・ギャザラさんによるソロ・…
7CantaloopUS3ロンドンで結成されたジャズ・ラップ・グル…
8Koop Island BluesKoop廃れた雰囲気が好きな方にオススメしたい作…
9Bossa Per DueNicola Conteトラディショナルなアシッド・ジャズを聴き…
10Morning LightM-Swift & Vanessa Haynes松下昇平さんを中心とした音楽グループ、エ…
11JesseMother Earth1990年代のイギリスのアシッド・ジャズ…
12Rose rougeSt Germainハウス・ミュージックとニュー・ジャズをミ…
13Spanish JointD’Angeloブラック・ミュージックにはネオソウルとい…
14Seven Nation Army feat. Alice RussellNostalgia 77ノスタルジア77オクテットやブロークン・…
15Doo uap, doo uap, doo uapGabinアシッド・ジャズのホットゾーンの1つであ…
16Turn On, Tune In, Cop OutFreak Powerアシッド・ジャズにトリップホップ、ソウル…
17Get a Move OnMr. Scruffイギリス出身の音楽プロデューサー、ミスタ…
18JackieBossa Nostra & Bruna Loppezアシッド・ジャズというとイギリスをイメー…
19Loud MinorityUnited Future Organization曲の冒頭からベースの高速ウォーキングが印…
20Missione a BombayNicola Conte電子的なサウンドを用いることが多いため、…
21Sports, Not Heavy CrimeXploding Plastixゴシックでダークな雰囲気の楽曲を好きな方…
22Love is a TempleMario Biondi歌声が渋すぎます。シンプルな4つ打ちが特…
23Jazz in the HouseCount Basic曲が始まった瞬間This is acid…
24A.P.B.A Man Called AdamSally RodgersとSteve …
25Love Will Keep Us TogetherThe James Taylor Quartetギターの絶妙な歯切れの良さがかっこいい楽…
26Stay This WayThe Brand New Heavies80年代にインストゥルメンタル・アシッド…
27Skunk FunkGalliano1988年にGilles Peterso…
28Stoned WomanMother Earth1992年にAcid Jazzレーベルよ…
29Lift OffGroove Collectiveイントロのユニゾンから歌が始まるまでの展…
30Wanna Be Where You AreCarleen Anderson featuring Paul Weller素晴らしい歌声のデュエットです。アシッド…
31Everybody (With The People)Groove CollectiveN.Y.で結成されたジャズ・ファンク・グ…
32NothingSandals1988年にIan Simmondsを中…
33SearchinRoy Ayersソウルフルなサウンドから始まり、コーラス…
34Apparently Nothin’Young Disciplesヒップホップ調の後ノリ感が特徴的な楽曲で…
35Lucky fellowSnowboy80年代後半からアシッドジャズ・ムーブメ…
36Step It UpStereo MCs1985年にボーカリストのRob Bir…
37Like Leaves In The WindNicola Conteラテンな雰囲気を感じる本楽曲は、グルーヴ…
38If I Like It, I Do ItJamiroquai1993年に「Emergency on …
39MiniCorduroy1991年にドラムのBen Addiso…
40Twilight WorldSwing Out Sisterアシッドジャズの楽器構成ながらも、暗い雰…
41The FavoriteDirections In Groove言うまでもなく、ご機嫌なジャズファンクで…
42e-typeCorduroyアシッドジャズの発祥地、イギリスで一世を…
43Friendly PressureJhelisa1994年にアルバム「Galactica…
44There’s Nothing Like ThisOmar1990年に自宅録音で制作されたアルバム…
45Dance Or DieBrooklyn Funk Essentialsリードパートを取っているシンセが特徴的な…
46Time After TimeMiles Davisアメリカ出身のジャズトランペッター、Mi…
47Real LoveDrizabone1994年にアルバム「Conspirac…
48Hands Up If You Wanna Be LovedIncognitoアシッドジャズの巨匠、Incognito…
49Hold OnBLUEYIncognitoのリーダであり、プロデ…
50RushFreak Powerベースの軽快なフレーズがジャズファンクを…
51RockitHerbie Hancockジャズシーンをリードするアメリカ出身ジャ…
52MambitoSnowboy南米の雰囲気を感じさせる、定番とは少し違…
53Down To EarthCuriosity Killed The Cat80代後半から90年代にかけて成功を収め…
54Now Is The TimeD*Note1993年にアルバム「Babel」発表。…
55The CatJimmy SmithアメリカのジャズオルガンプレーヤーのJi…
56Summer SunKoop安心して聴けるオシャレなジャズポップスで…
57StoriesIzitドラムンベースのプロデューサーやDJとし…
58Turn On, Tune In, Cop OutFreak PowerFatboy Slimとして知られるNo…
59I’ll Be Long GoneMother Earthモダンさ満載のMother Earthの…
60So WhatRonny Jordanアシッドジャズ発足の最先端にいたギタリス…
61thought i d never see you againWorking Weekこれも通常のアシッドジャズとはまた違った…
62prince of peaceGallianoイントロと途中にラップのようなMCがかっ…
63Am I The Same GirlSwing Out Sister1985年にシングル「Blue Mood…
649th WonderDigable Planetsアシッドジャズのグルーブをヒップホップの…
65Bending New CornersErik Truffazフランス出身のジャズトランペッター、Er…
66HeavenThe ChimesPauline HenryとMike P…
67I’m Caught UpJocelyn Brownイントロのゆったりしたところから徐々にダ…