俳優が歌う名曲、人気曲
最近の俳優さんやタレントさんにはマルチな才能を持っている方が多く、彼らにはたくさんの活躍の場が期待されますよね。
映画やドラマなどに使われる挿入歌から、ご本人が独自にリリースされたものまで、俳優の方々が携わった楽曲は意外に多いんです。
この記事では、俳優の方々が出された名曲の数々を紹介しています。
あ、これあのドラマで聴いたことある!
これはあのバラエティの曲?
と、楽曲にまつわるエピソードを懐かしく思い出して、楽しんで頂きたいです。
- 女優が歌う名曲、人気曲
- 男性アーティストが歌う名曲・人気曲の名カバー
- さまざまな人生を歌った名曲。おすすめの人気曲
- 高音が魅力の男性アーティストの名曲。おすすめの人気曲
- 月9ドラマの歴代主題歌・挿入歌。人気ドラマの名曲、おすすめの人気曲
- 男性が歌うかっこいい昭和歌謡の名曲まとめ
- 【涙腺崩壊】心が震えるほど泣ける歌&歌詞が心に染みる感動する曲
- あの人気声優があの曲を!?声優によるカバー曲まとめ
- 物語を彩るドラマ・映画の劇中歌・挿入歌
- 【最新】お笑い芸人が歌っている人気曲まとめ【懐かし】
- 【ゆっくり&じんわり】テンポがゆったりした落ち着いた曲
- 【かわいい】アニメ声な人気・有名曲まとめ【邦楽】
- 【2025】高音が魅力的な男性歌手のオススメ演歌
俳優が歌う名曲、人気曲(11〜20)
ONE MORE TRY!!斉藤工

俳優、映画監督として活躍する斎藤工さんが歌う楽曲は、ドラマのエンディングテーマとして使用され、多くの視聴者の心に残りました。
笑顔の力、自分自身への正直さ、そして挑戦することの大切さを歌う歌詞は、人々に勇気と希望を与えます。
2012年6月に発売されたこの曲は、奥野敦士さんの楽曲のカバーとして生まれ変わり、ドラマの世界観にピッタリマッチ。
初回限定版にはプロモーションビデオとメイキング映像が収録されているので、斎藤工さんの新たな一面を発見できるかもしれません。
日々の生活に疲れを感じている方や、新しい一歩を踏み出したい方にぜひ聴いてほしい1曲です。
All my treasures織田裕二

はつらつとしたリズムと力強いメロディが印象的な織田裕二さんの楽曲。
2007年7月にリリースされたシングルで、同年大阪市で開催された世界陸上2007大阪の公式ソングとして採用されました。
人との出会いや共有する夢の価値をたたえ、「あなたの笑顔が僕の宝物」とつづる歌詞が心に響きます。
開会式では織田裕二さん本人がフィールド上で熱唱。
その後も8大会連続で世界陸上のテーマソングとして使用され続けました。
前を向いて頑張りたいときや、大切な人への感謝の気持ちを込めたいときにピッタリの1曲です。
もしもピアノが弾けたなら西田敏行

心に響く温かな歌声で、西田敏行さんが大切な思いを届けようとする姿勢が表現された名曲。
ピアノを弾けたらあなたへの気持ちを伝えられるのに、と切ない思いを歌った歌詞に、多くの人が共感したことでしょう。
1981年11月に紅白歌合戦で披露され、大きな話題となりました。
ドラマの挿入歌としても使用され、西田さんの代表曲として親しまれています。
恋する気持ちを素直に伝えられない、不器用な男性の心情を描いた本作。
大切な人への思いを胸に抱く方にぜひ聴いていただきたい1曲です。
約束玉木宏

俳優としてだけでなく、歌手としても活躍する玉木宏さんが2006年5月にリリースしたシングル。
AvexTraxからの発売で、2曲入りのシングル『Yakusoku/question』に収録されています。
玉木宏さんは2004年に歌手デビューを果たし、以降、国内外での個人コンサートツアーを開催するなど、音楽活動も精力的に行っています。
本作は、玉木宏さんの感性が盛り込まれた歌詞と、温かみのある歌声が印象的な楽曲となっています。
俳優としての活動と並行して音楽活動も続ける玉木宏さんの魅力が詰まった1曲です。
Speed★Star藤木直人

藤木直人さん主演のドラマ『アンフェア』の主題歌として書き下ろされた楽曲です。
45歳の誕生日に約8年ぶりにリリースした新シングルということで、ファンにとっては待望の1曲となりました。
藤木さんの俳優としての経験や、音楽活動への情熱が感じられる力強い歌声が印象的です。
「継続は力なり」をモットーに、50歳を過ぎても精力的に活動を続ける藤木さんの姿勢が、この曲にも表れています。
ライブツアーでも披露され、台湾のファンにも感動を与えた本曲は、新たな挑戦に踏み出す勇気をもらいたいときにオススメです。
キミだけ小池徹平
俳優としての活躍だけでなく、音楽活動でも才能を発揮する小池徹平さんの楽曲です。
愛をテーマにしたアダルトなラブソングで、ピアノやストリングスを使ったアレンジと柔らかなボーカルが特徴的。
2009年6月に彼の3作目のソロシングルとしてリリースされ、アルバム『Jack In The Box』にも収録されています。
オリコン週間ランキングで最高4位を記録するなど、多くのリスナーの心をつかみました。
深い愛情とその愛を伝えたいという切実な思いを表現した歌詞は、恋する人の気持ちを代弁してくれます。
大切な人への思いを再確認したいときにオススメの1曲です。
俳優が歌う名曲、人気曲(21〜30)
十年ロマンス半田健人

昭和歌謡への造詣が深いことで知られている半田健人さんのメジャーデビューシングルで、2016年にリリースされました。
半田さんは鉄道ファンでもあり、この曲では小田急ロマンスカーについて歌われています。
曲作りと詞は、半田さん自らが手がけました。






