大人が楽しめる100均DIY。手作りの工作アイデア
木材を使って作る家具のDIYやインテリアなどの飾りを作る場面では、100均アイテムが活躍するケースも多くあります。
趣味の範囲で楽しめるものから実用的なアイテムまで、大人が楽しめる工作も数多くあるんですよ。
この記事では、100均グッズで作れる大人にオススメの工作アイデアを紹介していきますね。
細やかな作業に集中するもよし、気軽に取り組めるものを作ってみるのもいいでしょう。
100均アイテムを使ったアレンジが楽しめる工作にぜひチャレンジしてみてくださいね!
大人が楽しめる100均DIY。手作りの工作アイデア(21〜30)
オリジナル時計

手作り時計キットなどを使って、この世に一つのオリジナル時計を作ってみませんか。
まずキャンバス板に斜めに線を引きその線が交差したところにムーブメントを取り付けるための穴をあけます。
アイディアスケッチをいくつか書いておきそれをもとに絵をアクリルガッシュで描いていきます。
数字の部分は目立つように紙粘土で作ってもよいでしょう。
円を12等分した型紙を作っておくと数字の配置を決めるのが楽です。
絵をかき終わったら前もって開けておいた穴にムーブメントを取り付けます。
手作りクロワッサン工作
@n.annlee321 なかなかリアルでは🥹!? #小学生ママ#夏休みの工作#子育て#保育#ハンドメイド#100均diy#100均
♬ Touch – KATSEYE
見た目からも香ばしさが伝わってくるクロワッサンは、幅広い世代に人気のパンですよね。
そんなクロワッサンのおいしそうな見た目を、100均で手に入る材料を使って再現していきましょう。
土台はパズルマットを3種類の大きさにカットして、段差を意識しつつこれを貼りあわせたものです。
土台が完成したら全体に両面テープを取り付け、クロワッサンの見た目になるように茶色の毛糸を巻きつけていきます。
生地の重なりや焼き目の差が、クロワッサンの魅力でもあるので、巻きつけ方の工夫や絵の具も使ってこれをうまく再現していきましょう。
氷デコカップ
@mugimama_diy よく100均で見かける氷みてぇなやつでデコってみたんだ✨ どお?涼しげでかわいいべ💓 #夏休みの工作#デコ動画#簡単diy
♬ オリジナル楽曲 – むぎママDIY🧵🪡 – むぎままDIY🧵🪡
100円ショップで販売されている、インテリアストーンとコップを使って、氷デコカップを作ってみましょう。
用意するのは、お好きなカップ、インテリアストーン、グルーガン、お好きなパーツです。
作り方は本当に簡単で、コップにグルーガンでインテリアストーンとパーツを接着していくだけ!
パーツはインテリアストーンと同じ無色透明のものを用意すると、全体が氷のグラスに見えますよ。
パーツは市販のものでも良いですし、レジンが得意な方は自分で作ってみても良いですね。
おわりに
今や日用品から娯楽の品まで幅広いアイテムがそろう100均アイテムは、何を選べばいいか迷うこともありますよね。
工作する場面では、ご自身の好きな色や模様を取り入れて気軽にアレンジできるのもポイント。
家具やインテリアを作る場合は、統一感を持たせたりテーマを決めて取り組んでみるのもオススメです。
DIYや工作のアイデアをお探しの方は、ぜひこちらの記事を参考にアイテムを作ってみてくださいね。