大人の趣味にオススメの工作。オシャレでかわいい作品集
「仕事の休日に取り組める新しい趣味を探している……」という方もおられるかと思います。
実際に始めてみようと思ってもアイデアが浮かばなかったり、何をしようかと迷うこともありますよね。
そこでこの記事では、大人向けのオシャレな工作のアイデアをまとめてピックアップしました。
身につけて飾るアクセサリーやインテリアなどを紹介していくので、お気に入りの色や素材で作ってみるのもオススメですよ。
工作やDIYに興味のある方はぜひ取り組んでみてくださいね!
- 【大人向け】簡単だけどすごい工作。オシャレで見栄えのする作品集
- 【大人向け】暇つぶしにぴったりな楽しい工作のアイデア
- 【大人かわいい】雑貨・インテリア小物の簡単ハンドメイドアイデア
- 【100均工作】大人も夢中になる手作りアイデア。おしゃれなハンドメイド
- 簡単に作れる大人向けの工作。初心者にもオススメの作品
- 【暇つぶしにも!】冬にオススメの大人向け工作アイデア
- 大人向けの紙コップ工作のアイデア。インテリアから実用的なものまで
- 春にオススメの大人の工作
- 【大人の工作】紙粘土で作る癒やしのインテリアや雑貨のアイデア
- 【簡単】実用的な手芸アイデア。初心者の方にも!
- もらって嬉しい手作り小物のアイデア!身近な材料で簡単ハンドメイド
- 【お手軽簡単】100円ショップの素材でできる人気のDIYアイデア
- 【大人向け】オススメの工作キット
大人の趣味にオススメの工作。オシャレでかわいい作品集(11〜20)
スマホケース

ここ数年ではやり出した手芸、フリーステッチングニードルをご存じですか?
細めの毛糸を使って専用の針でプチプチと布に刺していく、簡単な刺しゅうの技法です。
そのフリーステッチングニードルでスマホケースを作ってみませんか?
使うスマホケースの形に合わせた布に好きな絵柄を下書きし、そこへ針を抜き差しするだけです。
刺しゅうほどの精密さはなく、毛糸で作るのでもこもことしていてゆるく、感触も楽しく刺していけます。
裏の毛糸を整えてスマホケースに接着剤で貼れば完成です。
ワイヤークラフト

インテリアアイテムとしてもじわじわと人気のワイヤーアート、ワイヤークラフトを始めてみませんか?
用意する材料はワイヤー、はさみ、ペンチだけなので今すぐにでも始められるのでは?
好きなように曲げていくのもいいのですが下書きを置いて、その形になるように作っていきましょう。
基本的には一筆書きのようにワイヤーを曲げていき、細かい部分はパーツを別に作って組み合わせながら仕上げていきます。
サインボードなども作れますし、慣れてきたら立体的な作品も作れますよ。
壁掛けインテリア
卵パックを使って作る壁掛けインテリアは、見た目にも華やかで大人の空間を彩る作品です。
卵パックを切り分け、花びらやつぼみ、葉の形に整形します。
色はパックの裏側から塗ることで、表のツヤ感を残せます。
固い素材も熱を加えることで自然なカーブを生み出せ、まるで本物の花のような仕上がりに。
花の中心には色をつけたかんなくずを用い、細部まで作り込みましょう。
背景に使う食品トレーは黄色と白で優しく塗り分け、ブルーの花々を引き立てます。
額縁のような構成で飾ると、まるで絵画のような雰囲気に。
部屋の印象を一気に変えてくれる、アート感覚のあるアイデアです。
キノコのメモスタンド

卵パックとトイレットペーパーの芯を組み合わせて、かわいらしいキノコ型のメモスタンドを作ってみましょう。
卵パックの卵形になった部分を切り取り、裏側にボンドを塗ってお花紙を貼り付けます。
さらに表面にもお花紙を貼って華やかさを出したら、白ペンで模様を描いて花びらのように仕上げましょう。
土台は段ボールをキノコの茎の形に切り抜き、茶葉やモスを貼って自然な雰囲気を演出。
芯を差し込めば、安定感のあるスタンドになります。
お部屋に置くだけでほっとするような、優しい雰囲気のインテリアになります。
遊び心と実用性を兼ね備えた、工夫が楽しいアイデアです。
ソファー型の小物入れ

ティッシュ箱を使って、お部屋に置けるすてきなソファー形の小物入れを作ってみましょう。
ティッシュ箱を2つ準備します。
1つの箱をカットしてから折り曲げて、ソファーの土台を作りましょう。
もう1つの箱でソファーの背もたれや、ひじ掛けを作りますよ。
お好みの生地をティッシュ箱の側面に貼り付けます。
綿を入れる部分は、生地を袋のようにしてかぶせるようにしましょう。
布用の両面テープを使うので、縫わずにできます。
完成したら、ぬいぐるみを置いたり、アクセサリーを飾ってみてくださいね。
リース
紙皿や紙コップが、季節を彩るリースに変わる。
大人の感性で楽しむ、やさしいクラフト時間。
身近な紙皿や紙コップを使って作るリースは、アイデア次第で季節やインテリアにぴったりのアート作品に。
切って、貼って、彩って、シンプルな工程の中に、大人ならではのセンスが光ります。
木の実やケーキピックを組み合わせれば、ナチュラルで上品な仕上がりに。
玄関や窓辺に飾れば、手作りの温もりが暮らしに優しく寄り添います。
素材はシンプル。
でも仕上がりは奥深い。
そんな「大人の工作」の楽しさを、ぜひ感じてみてください。
大人の趣味にオススメの工作。オシャレでかわいい作品集(21〜30)
手作り星ステッキ
@n.annlee321 @miukanon0101への返信 星のステッキ☺️✨ #tiktok教室#おうち時間#子どものいる暮らし#七夕#夏休み
♬ しゅわしゅわハニーレモン350ml – しゃろう
女の子の中には、ステッキが大好きという子も多いのではないでしょうか?
魔法少女をテーマにしたアニメなどでよく見かけますよね。
今回は、そのステッキを簡単に作れるアイデアをご紹介します。
30センチモールに、2センチにカットしたストローを10個、ビーズを5個交互に通して星形に成形。
モールの両端をねじって留めたら不要な部分をカットし、2つ折りした15センチのモールを引っかけてねじって1本にしてください。
そこにストローを通し接着したら完成です。
マスキングテープなどで装飾してもかわいいかもしれませんね。