RAG Musicあそび·レク
素敵なあそび·レクリエーション
search

大人の趣味にオススメの工作。オシャレでかわいい作品集

「仕事の休日に取り組める新しい趣味を探している……」という方もおられるかと思います。

実際に始めてみようと思ってもアイデアが浮かばなかったり、何をしようかと迷うこともありますよね。

そこでこの記事では、大人向けのオシャレな工作のアイデアをまとめてピックアップしました。

身につけて飾るアクセサリーやインテリアなどを紹介していくので、お気に入りの色や素材で作ってみるのもオススメですよ。

工作やDIYに興味のある方はぜひ取り組んでみてくださいね!

大人の趣味にオススメの工作。オシャレでかわいい作品集(21〜30)

リース

紙皿や紙コップが、季節を彩るリースに変わる。

大人の感性で楽しむ、やさしいクラフト時間。

身近な紙皿や紙コップを使って作るリースは、アイデア次第で季節やインテリアにぴったりのアート作品に。

切って、貼って、彩って、シンプルな工程の中に、大人ならではのセンスが光ります。

木の実やケーキピックを組み合わせれば、ナチュラルで上品な仕上がりに。

玄関や窓辺に飾れば、手作りの温もりが暮らしに優しく寄り添います。

素材はシンプル。

でも仕上がりは奥深い。

そんな「大人の工作」の楽しさを、ぜひ感じてみてください。

手作り星ステッキ

@n.annlee321

@miukanon0101への返信 星のステッキ☺️✨ #tiktok教室#おうち時間#子どものいる暮らし#七夕#夏休み

♬ しゅわしゅわハニーレモン350ml – しゃろう

女の子の中には、ステッキが大好きという子も多いのではないでしょうか?

魔法少女をテーマにしたアニメなどでよく見かけますよね。

今回は、そのステッキを簡単に作れるアイデアをご紹介します。

30センチモールに、2センチにカットしたストローを10個、ビーズを5個交互に通して星形に成形。

モールの両端をねじって留めたら不要な部分をカットし、2つ折りした15センチのモールを引っかけてねじって1本にしてください。

そこにストローを通し接着したら完成です。

マスキングテープなどで装飾してもかわいいかもしれませんね。

引き出し収納

【どんなサイズの箱でもOK】ティッシュの空箱がかわいい引き出しに♪何個も作りたくなる簡単DIY♪ How to make a drawer from a tissue box
引き出し収納

引き出し収納はティッシュ箱を使ったとは思えないほど機能的に仕上がるアイテムです。

箱を分解し、外側と内側のパーツを別々にカットして形を整えます。

組み立てた後に引き出し部分の正面に穴をあけ、つまみを通してネジとワッシャーで固定すれば開閉しやすさもバツグン。

中に仕切りを追加すれば、文房具や小物の整理にも便利に使えます。

デザインペーパーなどで飾りを加えることで、生活感を感じさせない仕上がりに。

空き箱活用の幅が広がる収納力重視のアイデアです。

星型シェルフ

ごく普通のティッシュの空き箱で作るカワイイ星型シェルフ
星型シェルフ

ティッシュ箱を使った星型シェルフは空間を華やかに彩るだけでなく、小物のディスプレイにもぴったりなアイデアです。

箱の裏側両端を三角形にカットし、中心部分も切り取ってフィルムを外します。

次にA4用紙で星型の型紙を作り、それをもとに段ボールをカット。

好きな折り紙を貼ってデコレーションしたら切ったティッシュ箱を星型に組み合わせ、カットした段ボールを貼り付けて固定します。

壁に飾るとインテリアとしても目を引き、季節ごとのアレンジも楽しめます。

遊び心と実用性が両立する創造的なアイデアです。

チーズの箱の手作りおもちゃ

@n.annlee321

チーズの箱って可愛いよね🥰 #子育て#育児#保育#手作りおもちゃ#100均#100均diy#廃材工作#工作

♬ Kekka Orai – My Hero Academia: Vigilantes Opening Theme Song – Kocchi no Kento

小物入れにもおままごとにも使える、バナナタルトのおもちゃの作り方をご紹介します。

使うのは、チーズの丸い空き箱とフェルトです。

まずは空き箱のフタの側面にグルーガンで等間隔に縦に線をつけます。

乾いたら両面テープで茶色のフェルトを貼り付け、タルト特有の土台を表現しましょう。

表面のパッケージ部分を白いフェルトで覆い、細長い白いフェルトを3本用意して三つ編みしたら、フチに沿って接着してください。

フェルトで作ったバナナを盛り付け、箱の下部分を茶色く塗ったら完成です。

レザーのマグネットブックマーク

Making a Magnetic Leather Bookmark #leathercrafting #leatherbookmark
レザーのマグネットブックマーク

大人っぽい雰囲気のスマートなレザーのマグネットブックマークを紹介します。

本のページを挟むイメージをしながらレザーにマグネットを2個貼り付けましょう。

レザーでマグネットを挟むように接着剤で貼り合わせます。

糸でレザーを縫い合わせていきます。

接着剤を乾かしたら半分に折り周りをやすりを使って磨いて完成です。

しっかりと挟めるため、しおりがずれ落ちてしまう心配もありませんよ。

実用的でおしゃれなレザーのマグネットブックマーク作ってみてくださいね。

指編みサコッシュ

初めてでもできる指編みサコッシュ / バッグ① (かぎ編み・かぎ針編み)
指編みサコッシュ

流行にもなったサコッシュを、指を使って編んでみましょう。

マチがなく薄型のデザインのサコッシュは、指でも作りやすそうです。

編み物にチャレンジしてみたい子供にも、楽しみながら作れるのではないでしょうか?

また、いつもと違う作り方の編み物をしてみたい子供にもおススメですよ。

自分の好きな色の毛糸で作ると、よりすてきな作品となることでしょう。

完成したら、サコッシュを肩にかけてお出かけするのもいいですね。

作り方に慣れてきたら、お友達や家族にプレゼントしても喜ばれそうな作品です。