【敬老会】華やかな飾りでお祝いしよう!飾り付けのアイデアまとめ
敬老会の準備を楽しみながら進めましょう!
会場を彩る手作りの飾り付けは、温かみであふれて雰囲気作りにぴったりです。
今回は折り紙や画用紙を使った、優しい雰囲気の飾りをご紹介します。
ペーパーファンやお花のモチーフ、お祝いにぴったりな縁起物など、和洋さまざまなアイデアをご用意しました。
高齢者の方と一緒に作業を楽しむことで、思い出話に花が咲くかもしれませんね。
誰でも簡単に作れる、見た目も華やかな飾り付けで特別な一日を演出してくださいね。
- 【敬老の日】手作りで雰囲気を盛り上げよう!すてきな飾り付けのアイデアまとめ
- 【高齢者向け】お花紙で作るすてきな工作。アイデアまとめ
- 【敬老の日】感謝の気持ちを込めて。高齢者施設で喜ばれる手作りプレゼントのアイデア
- 【敬老会】心を込めて贈ろう!喜ばれる手作りプレゼントのアイデア集
- 【敬老会】お祝いの日を彩る壁画。簡単な手づくりアイデアをご紹介
- 【敬老会】盛り上がる出し物。職員も楽しめるアイデアをご紹介
- 【高齢者向け】新年会を華やかに!オススメの飾り付け
- 高齢者にオススメ!折り紙のプレゼント
- 【高齢者向け】作って楽しい!ペーパークイリングのアイディア
- 【高齢者向け】デイサービスで喜ばれる余興・出し物
- 【高齢者向け】簡単なテーブルゲーム。盛り上がるレクリエーション
- 【高齢者向け】画用紙で作るすてきな飾り。お部屋が華やぐアイデアをご紹介
- 【高齢者向け】運動会の雰囲気を盛り上げる。壁面飾りアイデア集
【敬老会】華やかな飾りでお祝いしよう!飾り付けのアイデアまとめ(21〜30)
画用紙の花の飾り

繊細な見た目に反して作り方はシンプル!
ステキな花の壁飾りを飾ってみてはどうでしょうか。
細く切り出した画用紙を準備。
長さ違いを複数作っておきます。
その画用紙を1本、ちょうど涙のような形に丸め、それに重ねるように長い画用紙をまた1本、涙型に。
3段まで来たら端っこをそろえてホチキスで固定。
それを8個から10個ほど作って、花の形になるよう側面を貼り合わせていきます。
仕上がりの見た目はキレイでオシャレ。
すてきな敬老会を演出できますよ。
バラの花

高齢者の方の中にはお花がとても好きと言う方も多いのでは?
敬老会でぜひ飾ってみましょう。
簡単にメモ用紙で作れるバラの花をご紹介します。
カラフルなメモ用紙を何枚も使って、本格的なペーパークラフトを作りましょう。
何層にも重ねた用紙が花びらとなり、とても美しい仕上がりになりますよ。
生花と違って枯れることがないところも、高齢者施設でのレクリエーションとしてオススメなポイントです!
【敬老会】華やかな飾りでお祝いしよう!飾り付けのアイデアまとめ(31〜40)
リース
お部屋をパッと明るい雰囲気にしてくれるリース飾り。
大きくて、丸い形が目を引きますよね。
折り紙や毛糸、フェイクフラワーなど、どんなデザインでも自由に作れるのでオススメですよ。
また、リース飾りは場所を選びません。
部屋の壁はもちろん、ドアや玄関に飾っても、その場を特別に演出してくれます。
常に目に付くところに飾りやすいのが魅力です。
ペーパーボール

敬老会の飾り、壁やテーブルに飾るアイデアは多いのですが天井や高い位置からつるすデコレーションをくわえるとグッと華やかなイメージになりますよね!
簡単に作れるペーパーボールを飾ってみるのはどうでしょうか?
折り紙や色紙を丸く切り、半分に折ってのり付けしていくだけです。
コンパスがなくてもコップや空き缶を使っても。
最後の1枚をのり付けする前につるすためのヒモを通しましょう。
丸の大きさを変えたり、いろんな色を組み合わせるとカラフルでかわいく仕上がります。
手作り花束

花束は大切な人に感謝を伝えるプレゼントの定番ですね。
折り紙を使って花束を作ることで、さまざまな色が取り入れられた華やかな雰囲気が演出できると思います。
いくつかの折り紙を組み合わせて花を作り、それを束ねていきます。
花の本数を多くすれば、よりカラフルで力強い完成品が作れますが、それぞれの花から細かい工程が見えるので、少ない本数でも思いは伝わります。
素材が折り紙なので、絵などの装飾が加えやすいところもポイントですね。
敬老会の飾りにオススメです。
お花のリース

ペーパークイリングで作ったお花をリースにアレンジしてみましょう!
特別な道具はいらないので、高齢者の方も手軽にチャレンジできますよ。
リースの土台は厚紙をドーナツ状にカットして作ります。
花びらは細長い紙を定規に巻き付けて作りましょう。
花びらは4つ作ってそれぞれを接着。
中心にラインストーンやパールのシールを貼ると豪華に見えますね!
花びらパーツをたくさん作ってリースの土台にレイアウトしたら完成。
おうち時間やデイサービスの工作レクにもオススメなので、ぜひチャレンジしてみてくださいね。
コラージュ文字

読まなくなった雑誌や折り込みチラシなどを利用して、敬老の日に最適な「福」「祝」など縁起のいい文字のコラージュを作ってみてはいかがですか。
文字を決めたら、パソコンで打ち込み、プリントアウトします。
その紙を裏返し、文字の輪郭を赤ペンでなぞります。
雑誌や折り込みチラシなどから、黒以外のカラーの部分をランダムに切り抜き、文字の表側に貼っていきます。
貼り合わせた後、裏側の赤線に合わせて文字型に切り取ります。
白画用紙などに貼ると、美しく、味のあるコラージュのできあがり。
色紙に貼ってもいいですね!












