RAG MusicCM
素敵なCMソング
search

【気になる!】Amazonの人気CM曲。歴代CMソング

いまや私たちの生活になくてはならないAmazon。

日常のお買い物はもちろん、Prime VideoやKindleなど、買い物以外のシーンでも利用されている方が多いと思います。

そんなAmazonのCM、テレビや動画サイトを観ていると頻繁に見かけますよね!

中でもいくつか深く印象に残っているCM作品もあると思いますが、その中で流れている音楽も気になっている方が多いはず。

この記事では、そうしたAmazonのCMで使用されている音楽を一挙に紹介していきます。

J-POPもあり洋楽もあり、さらにオリジナルソングもあるのでじっくり聴いてみてくださいね。

【気になる!】Amazonの人気CM曲。歴代CMソング(41〜50)

「Amazon Prime Day」

Lovely DayBill Withers

Bill Withers – Lovely Day (Official Audio)
Lovely DayBill Withers

アメリカのシンガーソングライターであるビル・ウィザースさんによって、1977年にリリースされたトラック。

ソウルの要素を取り入れたR&Bトラックで、世界各国でヒットしました。

2017年のAmazon「“Prime Day」コマーシャルやテレビ番組『Ed』など、多くのメディアで使用されています。

Tweedlee DeeGeorgia Gibbs

ラヴァーン・ベイカーさんによって制作された、ラテンの要素を取り入れたリズム&ブルースのトラック。

エルヴィス・プレスリーさんをはじめ多くのアーティストによってレコーディングされています。

アメリカのシンガーのジョージア・ギブスさんによるバージョンは、Amazon Fire Tabletの「Why Buy Just One?」コマーシャルで使用されました。

Come with Me NowKONGOS

南アフリカのオルタナティブ・ロック・バンドのコンゴスによって、2012年にリリースされたトラック。

世界各国でヒットし、アメリカとカナダでプラチナ認定を受けています。

Amazon Primeのコマーシャルや映画『Holy Motors』など、多くのメディアで使用されているトラックです。

Amazon Echo

Come & Get ItSelena Gomez

アメリカのシンガーであるセレーナ・ゴメスさんによって、2013年にリリースされたエレクトロポップ・トラック。

MASOOMA ANWARの1999年のトラック『Ni Main Kamli Aan』からインスパイアされています。

Amazon Echoのコマーシャルで使用されました。

SkullclubThe Glitch Mob

アメリカのエレクトロニック・ミュージック・グループのザ・グリッチ・モブによるトラック。

2014年にリリースされオーストラリアのチャートでNo.70を記録したアルバム『Love Death Immortality』に収録されています。

Amazon Echoのコマーシャルで使用されました。

「Amazon Echo」キャンプ 篇 15秒

旅に出る準備Czecho No Republic

Czecho No Republic アルバム『旅に出る準備』全曲試聴トレーラー
旅に出る準備Czecho No Republic

「Amazon Echo」キャンプ編のCMで流れていたこちらの楽曲は、洋楽テイストな雰囲気が魅力的なバンド、Czecho No Republicが2018年にリリースした、5枚目のアルバム『旅に出る準備』に収録の同名楽曲です。

「なんて曲?」とアレクサに聴きたくなった人も多いのではないでしょうか。

弾けるサウンドと男女ツインボーカルの心地よいメロディーにきっと心もウキウキしてくるはず!

まさにお出かけするときの気分を高めてくれます!

I GiorniLudovico Einaudi

Ludovico Einaudi – I Giorni (Live at the Old Vic Tunnels / 2011)
I GiorniLudovico Einaudi

イタリアのピアニストで作曲家のルドヴィコ・エイナウディさんによって、2002年にリリースされたトラック。

タイトルはイタリア語で「The Days」を意味します。

Amazon Primeの「Old Friends」コマーシャルや、インドのテレコム・サービスのAirtelのコマーシャルで使用されました。