RAG MusicCM
素敵なCMソング
search

ANAのCM。空の旅が楽しみになる爽やかなCMまとめ

全日本空輸、通称ANAは国内線だけでなく国外線も運航している日本の大手航空会社で、実際に利用したことがある方も多いと思います。

そんなANAのCMは、テレビや動画サイトを観ていると、よく目にすることがあると思います。

この記事では、これまでに制作されたANAのCMを一挙に紹介していきますね!

ANAのCMは、観ていると空の旅に出かけたくなるようなものばかりですので、ぜひ楽しみながらたくさんのCMをご覧になってみてください。

ANAのCM。空の旅が楽しみになる爽やかなCMまとめ(21〜30)

ANA「夏だぞう!旅だぞう!ANAだぞう!」篇

ANA 全日空 CM 「夏だぞう!旅だぞう!ANAだぞう!」篇 15秒

坂本龍馬と二宮金次郎のふたつの像が旅行に行くという独特な世界観で、旅の高揚感をしっかりと伝えていくCMです。

現地だけでなく、そこに向かうまでの道のりも楽しんでいることが、動き回る2体の姿から感じられますよね。

あくまでも像ということで表情は変わっていませんが、服装や動きから充実感が伝わってくるのがおもしろいポイントですね。

ANA プリーズ沖縄 1987年所ジョージ

ANA 冬キャンペーン 沖縄プリーズ 所ジョージ 1987-88

沖縄は冬でもさまざまなレジャーが楽しめるのだということを、所ジョージさんが軽やかに伝えてくれるCMです。

さまざまな場所に所ジョージさんが登場し、笑顔をしっかりと見せてくれることで、沖縄の楽しさがしっかりと感じられますよね。

そんな沖縄の楽しさをまっすぐに伝えてくれるのが、所ジョージさんが軽やかに歌うオリジナルソングです。

沖縄民謡も感じさせるメロディーで、レジャーを紹介していくというもので、持ち味ともいえるコミカルな雰囲気も込められていますね。

ANA マッタリ〜ナ ホッコリ〜ナOKINAWA「いい冬だな。OKINAWA」篇妻夫木聡、北川景子、石塚英彦

ANA CM 沖縄 マッタリ~ナ ホッコリ~ナ いい冬だな編

妻夫木聡さんと北川景子さん、石塚英彦さんが仲間たちと冬の沖縄を満喫する姿が描かれ、その楽しさをアピールしていくCMです。

冬でも沖縄は暖かく、さまざまなレジャーが楽しめるのだという充実感をみんなの笑顔をとおして表現しています。

そんな映像で描かれている楽しげな雰囲気をさらに強調しているのが、ザ・ドリフターズの『いい湯だな』に沖縄の要素を取り入れた内容です。

楽曲の呼びかける部分を沖縄で楽しめることに変えた内容で、さまざまな体験が可能だというワクワクを軽やかに表現していますね。

1987年度のCM

全日空(ANA)1987年度のCM

ANAの1987年度のCMに起用されたオリジナル楽曲。

世界を旅する人々の姿が思い浮かぶ壮大なサウンドが響きます。

どこか懐かしさを感じさせるCMにマッチしたクラシカルなメロディが印象的ですね。

おおらかな空を駆けぬける飛行機の姿がイメージできます。

ゆっくりと飛行機が飛び立つようすを撮影したCMにマッチした、爽やかなサウンドが体験できるでしょう。

海外旅行に気軽に行ける時代を迎えた日本を現した楽曲です。

当時の懐かしい思い出とともに聴いてみてはいかがでしょうか?

FEEL THE NEW SKY「姉弟」篇

ANA CM「FEEL THE NEW SKY 姉弟編」(30秒)

女優の綾瀬はるかさんがANAのサービス「FEEL THE NEW SKY」のCM。

楽曲の制作を担当したのは、フランス人の父と日本人の母を持つ、マイカ・ルブテさん。

2009年に東京を拠点にEAを結成しました。

彼女のポップな感性があふれ、エレクトローガニックなバンドサウンドを生み出しています。

こちらも要チェックですよ!

ANA 「世界を近くに、ANA」ハワイ篇

ANA Global Channelから「世界を近くに、ANA」ハワイ篇

以前は家族旅行といえばハワイ、といわれていましたが、コロナ禍のおかげでせいぜい日本国内の旅行、しかも家族単位で楽しめるキャンプやグランピングなどでがまんしていた方たちも多かったのではないでしょうか。

そんな家族を再びハワイにいざなうANAのCMがこちらです。

長時間のフライトに子供がぐずらないか、親が疲れないかが家族旅行で困る2大ポイントかもしれませんが、ANAの飛行機ならその悩みも解決できることがわかりやすく描かれています。

ANA「国際線でどこいく?」篇西島秀俊

ANA TVCM 国際線でどこいく?篇(30秒)

「国際線でどこいく?」篇のCMらしく、突然国の名前でしりとりが始まるといったコミカルなシチュエーション。

ドラマや映画ではクールな役が多い西島秀俊さんの笑顔もまぶしいです。

最後、しりとりの「ル」で困った西島さんが「ルンドンまで」と言い、アテンドの人が「ロンドンですね」と訂正するというオチも効いています。

このCMを見たらきっと海外旅行したくなりますよ。