【誰の曲?】ANAの人気のCM曲。歴代CMソング【2025】
日本の航空業界を代表する企業の一つであるANA。
テレビでは長年ANAのCMが放送されており、記憶に残っている方も少なくないと思います。
CMの中で流れている楽曲はCMのために書き下ろされたオリジナルソングもありますが、国内の人気アーティストの曲がタイアップとして使用されていることが多いんですよね!
この記事では、そうしたANAのCMソングを一挙に紹介していきますね!
旅や空、飛行機などをテーマにした爽やかな演出がなされたCMによく似合う曲ばかりですので、じっくりと聴いてみてくださいね。
- ANAのCM。空の旅が楽しみになる爽やかなCMまとめ
- 【2025年9月】話題の最新CMソングまとめ
- 30〜40代必見!1990年代の懐かしいCMソングまとめ
- CMに起用された90年代の洋楽。CMソングまとめ
- 【懐かしいCM】昭和に放送されていたCMまとめ
- CMで流れた演歌の名曲。CMオリジナル楽曲もあわせて紹介!
- 【懐かしいCM】平成の傑作CM。2000年代のCM
- 山下達郎のCMソング・人気曲ランキング【2025】
- 【誰の歌?】JRAの人気CM曲。歴代競馬CMソング【2025】
- アネッサのCM曲。人気のコマーシャルソング
- ホンダの人気CM曲と最新CMまとめ【2025】
- 【カップヌードルのCM】人気のCM曲。歴代CMソング【2025】
- 【誰の曲?】気になるドコモのCM曲。歴代のCMソング【2025】
【誰の曲?】ANAの人気のCM曲。歴代CMソング【2025】(21〜30)
オリジナル楽曲内山肇

「旅割」メガ・ゴールデンウィーク発売篇で流れていたのは、数々のCM音楽を手掛ける作曲家、内山肇さんが制作したオリジナル楽曲です。
CMで聴けるのはほんの少しですが、ちょっと耳にしただけでもワクワクしてきますよね!
華やかなブラスが取り入れられたサウンドに、ANAの機体が飛び立っていく光景と重なるような雰囲気。
当時は最大10連休ということで、これから旅行に出かけるときの高揚感を見事に表現されています。
明るく気持ちが晴れる音、フルバージョンで聴きたくなりますね!
オリジナル楽曲

ANAの1987年度のCMに起用されたオリジナル楽曲。
世界を旅する人々の姿が思い浮かぶ壮大なサウンドが響きます。
どこか懐かしさを感じさせるCMにマッチしたクラシカルなメロディが印象的ですね。
おおらかな空を駆けぬける飛行機の姿がイメージできます。
ゆっくりと飛行機が飛び立つようすを撮影したCMにマッチした、爽やかなサウンドが体験できるでしょう。
海外旅行に気軽に行ける時代を迎えた日本を現した楽曲です。
当時の懐かしい思い出とともに聴いてみてはいかがでしょうか?
真夏のストレンジャーTHE ALFEE

昭和、平成を駆け抜け、いまだトップアーティストとして走り続けるTHE ALFEEの夏の歌。
ストレンジャーとは見知らぬ人のことで、夏に始まりそして夏に終わった切ない恋を高見沢さん特有のハイセンスな言葉でつづります。
ネックチェーン、リゾートタウン、ルームシャドウと歌詞に登場する言葉もどこか大人チック。
Aメロの静けさ、サビへの盛り上げ方、どこを聴いても「アルフィーここに在り!」を感じさせる1曲。
歳を重ねるごとにどこか艶やかな色気を増す桜井さんのホーカルにも注目です。
新しいラプソディー井上陽水
ANAのCMに起用された井上陽水さんの1986年のシングル曲。
今聴いてもオシャレでキラキラしているけど、陽水さんが歌う大人な世界観がまたステキですね。
愛する人への思いをこんなに美しく幻想的に表現するってやっぱり陽水さんならではないでしょうか。
間奏のギターリフなど、ふわふわと気持ちいい雰囲気もまるで空を旅しているようです。
シンプルなサウンドに乗せた響きや言葉がとても美しい曲です。
飛行艇King Gnu


ジャンルレスな魅力を持つ楽曲をリスナーに届けるミクスチャーロックバンド、King Gnuが2019年にリリースした『飛行艇』。
「ANAで奇跡を観に行こう」篇にも起用されており、空を駆けぬけるようなサウンドに仕上がっています。
どんな時代でも力強く生きることを描いた歌詞とエネルギッシュなバンド演奏が見事にマッチ。
壮大な空の世界をイメージさせるダイナミックな楽曲です。
人々に勇気をくれる真っすぐな彼らのメッセージを受けとってみませんか?
高気圧ガール山下達郎


1983年に放送されていたANAの沖縄キャンペーンのCMでは、山下達郎さんの『高気圧ガール』が起用されていました。
沖縄の美しい海や空の印象にぴったりな、爽やかなメロディは印象深いですよね!
歌詞からも沖縄の南国の雰囲気を思わせるワードがたくさん使われ、1曲聴くだけで沖縄旅行に行きたい欲が高まります。
輝く太陽の熱を感じる高気圧に乗って、旅に出たい!という思いが目いっぱい詰まった1曲です。
ちなみに曲の途中に入っているためいきは山下達郎さんの奥さま、竹内まりやさんのものだそうですよ!
踊ろよ、フィッシュ山下達郎


好きな人のことを南国の海を泳ぐ熱帯魚にたとえた、熱っぽいラブナンバーです。
『クリスマス・イブ』『蒼氓』など数えきれないほどの名曲を生み出し続けてきた人気シンガーソングライター、山下達郎さんによる作品で、16枚目のシングルとして1987年に発表。
全日空の『スカイホリデー・スポーツリゾート沖縄キャンペーン』CMソングに起用されました。
きらびやかなサウンドと跳ねるような歌声が常夏の島を思わせます。
「今年の夏は暖かい地域へ旅行に行こうかな」ってな気分になってしまいますね!