【2025】アニメ好き必見!結婚式・披露宴におすすめのアニソン集
共通の趣味であるアニメやゲームをきっかけに恋人同士へ!
晴れて結婚式を迎えることとなった皆さんのなかには「結婚式に大好きなアニソンを使いたい」と思われている方もいるのではないでしょうか?
本記事では、そんなおふたりにオススメしたい、ウェディングシーンにピッタリのアニソンをご紹介します。
入場から退場にケーキ入刀、お色直しに結婚式用のムービーのBGMまであらゆる場面にマッチする楽曲、さらには、幅広い年代のゲストにウケる名曲を集めましたので、ぜひ参考にしてみてくださいね!
- 結婚式・披露宴でおすすめのアニメソング。感動の名曲、人気曲
- 【結婚式】ボカロのウェディングソング・愛の歌まとめ【BGM】
- 【中座】シーン別の結婚式・披露宴で人気のウェディングソング
- 【2025年版】結婚式に流したいノリノリの曲。オススメの人気曲
- 【ジブリ×ウェディング】結婚式・披露宴を彩るジブリの名曲を厳選
- 【新婦紹介】プロフィールムービーのオススメ曲まとめ
- 【入場曲】シーン別の結婚式・披露宴で人気のウェディングソング
- 【結婚式】エンドロールムービーにぴったりなラブソングまとめ
- 【結婚式BGM】感動!友人スピーチにピッタリのおすすめ楽曲
- 【泣ける歌】結婚式におすすめ!感動を巻き起こすウェディングソング
- 人生の門出を彩ってくれる!平成に生まれたウェディングソング
- 【2025】結婚式や披露宴で歌ってみたい演歌の名曲まとめ
- 30代におすすめのウェディングソング。感動の名曲、おすすめの人気曲
- 【ウェディングソング】20代に人気の結婚式ソング。おすすめのBGM曲
- 【懐かしい】30代におすすめなアニソン名曲、人気曲
【2025】アニメ好き必見!結婚式・披露宴におすすめのアニソン集(81〜90)
THANK YOU宮野真守

多くのアニメキャラクターの声優を務める宮野真守の結婚式にぴったりな1曲です。
シングル『カノン』のカップリング曲。
『THANK YOU』、ありがとうというタイトル通り、普段言えない愛する人への感謝の気持ちを歌った1曲です。
いい日じゃない日もあなたがいてくれたから大丈夫だったし、楽しかった日々はあなたと笑ってばかりの日だったし……。
でもまだ感謝の言葉が伝えられていなかった。
新郎新婦、お互いにありそうなシチュエーションですよね。
どちらかがサプライズで結婚式当日に披露するのもいいですね!
Ready Go!May’n

アニメ『オオカミさんと七人の仲間たち』のオープニングテーマとして使用されたMay’nの曲はいかがでしょうか。
さわやかで、かわいらしく、ストレートな歌詞なので入場の時のBGMに使うのがオススメです。
サビのタイミングで扉をバーンと開けてみては。
ラムのラブテーマ松谷祐子

1981年に放送され、大ヒットを飛ばしたアニメ『うる星やつら』のオープニングテーマです。
今もなお、幅広い世代に愛されるこの名曲。
新郎のことが大好きな新婦にとっては、共感できる歌詞ではないでしょうか。
歌って思いを伝えるのもありでは。
ウィーアー!きただにひろし

『ONE PIECE』の曲は?と聞かれたら一番始めに浮かぶ名曲!
テレビでのアニメ放送だけでなく、映画でも使用されています。
また、東方神起やAAAなど数多くのアーティストにもカバーされています。
海賊王を目指すため大航海をするルフィたちは、結婚式を迎えこれから新たに人生の船出をする新郎新婦とも重なる部分がありますね!
元気で盛り上がる1曲なので、披露宴の余興で出席者の方で歌うのもオススメです!
想い出がいっぱいH₂O

アニメ『みゆき』のエンディングテーマであるこの曲は、1983年に発表されて以来、今でも幅広い世代の人々の心に残る名曲です。
だんだんと大人になっていく少女について歌っている歌詞の内容から、新婦の花嫁姿に似合います。
愛してるばんざーい!μ’s

メディアミックス作品群『ラブライブ!』に登場するキャラクターの声優9人による音楽ユニット、μ’s。
4thシングル『もぎゅっと“love”で接近中!』のカップリング曲『愛してるばんざーい!』は、キュートな歌声とやわらかいアンサンブルが耳に残りますよね。
これから始まる未来を歌ったポジティブなリリックは、まさに結婚式という新しい門出の日を華やかに彩ってくれるのではないでしょうか。
個性的な歌声がおり重なったメロディーが晴れやかな気持ちにさせる、ハートフルなナンバーです。
【2025】アニメ好き必見!結婚式・披露宴におすすめのアニソン集(91〜100)
恋のオーケストラ吉谷彩子

軽快なリズムで、聴いていて気持ちいい楽曲です。
アニメ『謎の彼女X』のオープニングテーマに起用された曲で、声優吉谷彩子のデビューシングルとして2012年にリリースされました。
甘酸っぱい恋の気持ちがつづられた歌詞なので、2人の出会った頃を思い出してしまうかも。