RAG Musicアニソン
素敵なアニメソング
search

【2025】アニメ好き必見!結婚式・披露宴におすすめのアニソン集

共通の趣味であるアニメやゲームをきっかけに恋人同士へ!

晴れて結婚式を迎えることとなった皆さんのなかには「結婚式に大好きなアニソンを使いたい」と思われている方もいるのではないでしょうか?

本記事では、そんなおふたりにオススメしたい、ウェディングシーンにピッタリのアニソンをご紹介します。

入場から退場にケーキ入刀、お色直しに結婚式用のムービーのBGMまであらゆる場面にマッチする楽曲、さらには、幅広い年代のゲストにウケる名曲を集めましたので、ぜひ参考にしてみてくださいね!

【2025】アニメ好き必見!結婚式・披露宴におすすめのアニソン集(21〜30)

10 YEARS AFTER米倉千尋

『機動戦士ガンダム第08MS小隊』エンディングテーマです。

10年後も変わらずそばにいたいという愛の歌です。

10年後も20年後もずっと幸せな2人でいられるように願いを込めて、結婚式のBGMに取り入れてみてはいかがでしょう。

For フルーツバスケット岡崎律子

名作アニメ『フルーツバスケット』のオープニングソングです。

タイトルどおり『フルーツバスケット』の世界がそのまま曲にされています。

ゆったりとしたメロディ、岡崎律子のやさしい歌声にほっこりします。

アニメはキャラクターがそれぞれ悩んでいたり傷を持っていたりします。

だからなのか「今までがつらくても、これからは2人で力を合わせて幸せになろう……」と静かに未来への希望を歌っています。

ドラマチックじゃなくても花澤香菜

花澤香菜「ドラマチックじゃなくても」Music Video
ドラマチックじゃなくても花澤香菜

日常のなかにある小さな幸せや大切な瞬間の尊さを優しく歌い上げた、花澤香菜さんの心温まるバラード。

平凡で退屈な日々も、後になって思い出すとかけがえのない思い出になるという、シンプルながらも深みのあるメッセージが胸に響きます。

2023年2月リリースの本作は、テレビアニメ『久保さんは僕を許さない』のオープニングテーマとして起用され、花澤さん自身が主演声優を務めたことでも話題となりました。

ノスタルジックではかない雰囲気をまとうこの曲は、結婚式のムービーや、お色直し入場の際のBGMとして、温かな空気に包まれた幸せなひとときを演出してくれることでしょう。

メロウ須田景凪

須田景凪 – メロウ(Music Video)
メロウ須田景凪

繊細な感情表現と独特のリリックで知られる須田景凪さんが、アニメ『スキップとローファー』のオープニングテーマとして書き下ろした本作。

初めて出会ったときのまぶしい印象や、2人の関係が円熟していく様子を丁寧に描いた歌詞は、新たな人生を歩み始めるおふたりの門出にピッタリです。

アルバム『Ghost Pop』に収録されている本作は、幸せな時間を紡いでいくこれからの毎日に、そっと寄り添ってくれるはず。

結婚式のメインテーマや、ウェディングムービーのBGMとして使えば、清々しい春の朝のような爽やかな雰囲気で会場を包み込んでくれることでしょう。

創聖のアクエリオンAKINO

SFアニメ『創聖のアクエリオン』の主題歌です。

はじまりからサビにかけての歌詞が、物語のようでドラマチックです。

とくにサビはいちばんインパクトがあります。

歌の主は誰かをずっと昔から愛しているんです。

なんて深い愛ですか。

こんなに規模の大きい愛は聞いたことがありません。

僕は…あたらよ

あたらよ-「僕は…」(Music Video)/TVアニメ「僕の心のヤバイやつ」第2期OPテーマ
僕は...あたらよ

思春期の心の揺らぎと成長を、美しいメロディに乗せて描き出したあたらよの心温まる楽曲です。

誰もが経験する自己の変化や新しい感情との出会いを、繊細な感性で表現した歌詞は、聴く人の胸に深く響きます。

2024年1月から放送されたテレビアニメ『僕の心のヤバイやつ』第2期のオープニングテーマに起用された本作。

大切な人との出会いによって世界が色鮮やかに変わっていく様子を描いた歌詞は、これから人生の新たな一歩を踏み出すおふたりの門出を祝福する場面にピッタリですね。

晴れてハレルヤ奥井亜紀

アニメ『魔方陣グルグル』のオープニングテーマであるこの曲。

アニメ放送終了から長い年月が経っていますが、今でも人気のある名曲です。

明るく元気づけられる曲調に結婚式も華やぐはず。

この曲をベースとした、結婚式用のバージョン『勇気の鐘 ~晴れてハレルヤII~』もリリースされています。