岩手県出身のバンド・アーティスト・歌手
あなたは岩手県出身のアーティストをご存じですか?
岩手県出身だということをアピールしながら活動されているアーティストというとあまり思いつかないかもしれませんが、実はたくさんの名アーティストを輩出しているんです。
この記事ではそんな岩手県出身のアーティストを一挙に紹介していきますね!
ソロのシンガーやバンド、大御所演歌歌手まで幅広い年代とジャンルから選びました。
ぜひこの機会に岩手県出身者の楽曲を聴いてみてください。
岩手県出身のバンド・アーティスト・歌手(31〜40)
ドクロKITCHEN(short ver.)Mix Speaker’s,Inc.

ビジュアル系ロックバンド「Mix Speaker’s, Inc.(ミックス・スピーカーズ・インク)」のボーカル・MIKIは岩手県北上市の出身です。
この曲のMVを始め、絵本の世界のようなファンタジックな世界は一見の価値ありです。
BRAND-NEW TOMORROW千葉美加

千葉美加は岩手県釜石市出身で、この曲はデビューシングルとして1989年に発売されました。
1986年にホリプロスカウトキャラバンでボーカリスト受賞しており、約3年間のボイストレーニングを受けて発売された曲で、ライブハウスを中心にキャンペーンが行われました。
切れたブレス及川ひろみ

及川ひろみは岩手県西磐井郡花泉町(現在の一関市)出身で、この曲はデビューシングルとして1994年に発売されました。
TBS系放送の「怪傑ダチョウ三銃士!」のオープニングテーマ曲に起用されており、2000年バンドグループSHADE’Sを結成し活動していました。
愛してくれなかった人達へ服部祐民子

服部祐民子は岩手県盛岡市出身のシンガーソングライターで、1993年にソニー・ミュージックエンタテインメント主催のオーディション「BREATH」でSD奨励賞を受賞したことがきっかけで1994年にこの曲でデビューを果たしました。
2010年に活動を無期限休止しています。
国道45号線濱守栄子

濱守栄子は岩手県大船渡市出身のシンガーソングライターで、この曲は東日本大震災チャリティプロジェクトCDとして2011年に発売されました。
岩手県トラック協会と有限会社フォーユーネットワークスのCMソングに起用された曲で、売上の半額を義援金として、陸前高田市と大船渡市に寄付しています。
岩手県出身のバンド・アーティスト・歌手(41〜50)
Lights of my wish志田友美

ファッションモデルや女優など多方面で活躍する志田友美は岩手県の出身です。
この曲は2015年に発売されたオリジナルソフト「鎧武/ガイム外伝 仮面ライダー斬月/仮面ライダーバロン斬月編」の主題歌で、役名の「高司舞」名義です。
白夜MoNoLith

メンバー全員が東北出身のビジュアル系ロックバンド「MoNoLith」は、ツインボーカル・ギター・ベース・ドラムの5人編成でした。
ボーカルの一人であるリーダーの柳(りゅう)は岩手県二戸市出身。
この曲「白夜」は2011年のリリースです。