沖縄県出身のバンド・アーティスト・歌手
沖縄出身のアーティストと聞いて、あなたは誰を思い浮かべるでしょうか?
沖縄県は国民的歌姫の安室奈美恵さん、MAXやDA PUMPなどダンスボーカルグループ、さらにはHYやORANGE RANGEなどのロックバンドまで、魅力的なアーティストをたくさん輩出しています。
この記事では、上記のアーティストのほかにも定番の沖縄出身アーティストから、「この人も沖縄出身だったの!?」と思うような少し意外なアーティストまで一挙に紹介していきますね!
ダンスと歌の融合、ミクスチャーロック、さらに琉球音階を用いた楽曲など、沖縄のアーティストならではの魅力があふれる方たちばかり。
あなたのお気に入りのアーティストを見つけてくださいね!
- 人気の沖縄の歌。アーティストランキング【2025】
- 人気の沖縄の歌ランキング【2025】
- 1980年代に活躍したバンドの名曲&ヒットソング特集
- J-POPから民謡まで!人気&定番の沖縄ソング
- 90年代の女性シンガーソングライター・人気曲ランキング【2025】
- 2000年代の邦楽ロックバンドの名曲【邦ロック】
- 2000年代の女性シンガーソングライター・人気曲ランキング【2025】
- 沖縄県出身のバンド・アーティスト・歌手
- 沖縄方言うちなーぐちの名曲
- 80年代の男性シンガーソングライター・人気曲ランキング【2025】
- 【沖縄の伝統芸能】エイサーの定番曲、踊りたくなる歌特集
- 女性アーティストが歌う、Z世代が同世代で盛り上がれる名曲
- 沖縄の民謡・童謡・わらべうた。歌い継がれる故郷のこころ
- 安室奈美恵の名曲・人気曲
- 【癒やし&かっこいい】ハスキーボイスが魅力的な女性ボーカル
沖縄県出身のバンド・アーティスト・歌手(51〜55)
ディスコレーションオズ

こちらは沖縄出身のロックバンド『オズ』もともとは4人で活動していましたが、2013年からは3人で活動し、2015年に解散しました。
よくとおる高音、ポップな印象のボーカル、NARUMIさんの印象が強いバンドで、沖縄出身ではありますが沖縄音楽とはまったく違った方向でオリジナルの音楽を展開しており、沖縄県広報番組「うまんちゅひろば」テーマソングや、テレビ埼玉系の番組ともタイアップしていました。
また再結成してほしいですよね。
大丈夫ji ma ma

優しく心を癒やしてくれるような曲が印象的な、ji ma ma。
2001年に沖縄出身の宮平照美さんと、京都出身の中嶋眞生さんにより、京都で結成されました。
2004年にシングル『街』でメジャーデビューを果たすも、同じ年に中嶋さんが脱退。
その後は宮平さんのソロプロジェクトとして活動をし、活動拠点を自らの出身地である沖縄に移しています。
2009年にリリースした『大丈夫』は、関西を中心に放送されている番組『ちちんぷいぷい』の中のコーナーで紹介され、その後同じコーナーで曲を紹介されてきたさまざまなアーティストとともに、おいしいうたファミリーとしてアルバムリリースにも参加しました。
おわりに
沖縄出身のアーティストを一挙に紹介しました。
沖縄といえばこのアーティスト!!と言うべき定番のアーティストからちょっと意外なアーティストまで、本当にたくさんの沖縄出身アーティストがいましたね!
沖縄のアーティストの曲は沖縄らしい琉球音階を使った曲はもちろん、ロックバンドやダンスをするアーティストも多いんですよね!
多彩な魅力を放つ沖縄のアーティストたちをぜひ味わってくださいね!