RAG Musicartist
素敵なアーティスト
search

佐賀県出身のバンド・アーティスト・歌手

九州の北西部に位置する佐賀県。

海に面した自然豊かな土地で、有田、唐津、伊万里に代表される陶磁器の産地としても有名です。

今回この記事では、そんな佐賀を故郷とするアーティストやバンドマン、演歌歌手をご紹介していきます。

とくに、今まさに佐賀県にお住まいの方にオススメな内容。

こういうのって、同郷だと親近感が湧きますよね。

「え!?この人もそうなの!?」なんて意外な出会いもあるかもしれませんよ。

ぜひ最後までチェックしていってください!

佐賀県出身のバンド・アーティスト・歌手(21〜30)

くるりくるり松藤由里(ナナムジカ)

2人組音楽ユニットのナナムジカとして活動していた松藤由里さんは佐賀県出身です。

2ndシングルとしてリリースされた『くるりくるり』が自己最高位であるオリコン週間チャート9位を記録しています。

表題曲はフジテレビ系ドラマ『小早川伸木の恋』の主題歌に起用されました。

恋路川西方裕之

恋路川  歌 西方裕之オリジナル曲
恋路川西方裕之

演歌歌手として活動している西方裕之さんは佐賀県唐津市湊町出身です。

佐賀県で行われた第1回ザ・スターカラオケ選手権大会で優勝し、第2回からは毎年ゲストとして出演しています。

1993年には『恋路川』が第26回日本有線大賞有線音楽賞を受賞しました。

佐賀県出身のバンド・アーティスト・歌手(31〜40)

やさしさで溢れるように鷲尾伶菜(Flower)

Flower 『やさしさで溢れるように』 【映画『植物図鑑 運命の恋、ひろいました』主題歌ver.】
やさしさで溢れるように鷲尾伶菜(Flower)

6人組ダンス&ボーカルグループのFlowerのメンバーとして活動している鷲尾伶菜さんは佐賀県出身です。

12thシングルとしてリリースされた「やさしさで溢れるように」はオリコン週間チャート2位を記録しています。

表題曲はJUJUの楽曲をカバーしたものとなっています。

そばにいるからAMADORI

歌手として活動しているAMADORIさんは佐賀県武雄市出身です。

4thシングルとして『そばにいるから』をリリースしており、表題曲はアニメ『NARUTO-ナルト-』エンディングテーマに起用されました。

この曲が自身初のアニメタイアップ作品です。

アリランの唄白竜

映画俳優としてだけでなく歌手としても活躍される白竜さんは佐賀県伊万里市の出身で、伊万里市の観光大使も務められています。

デビューシングルが『アリランの唄』であったことから、親の故郷でもある韓国への深い思いも感じられます。

Vシネマや極道映画をメインとした活動によって強面俳優のイメージもありますが、ご本人は気さくで明るい性格ということも有名です。

サングラスがトレードマークのロックンロールが似合う、やさしい俳優さんです。

踊り子青山孝史(フォーリーブス)

アイドルグループのフォーリーブスのメンバーとして活動していた青山孝史さんは佐賀県佐賀市高木瀬町出身です。

1976年にリリースされた『踊り子』で日本歌謡大賞特別賞、東京音楽祭ゴールデン・カナリー賞などを受賞しています。

神田川山田パンダ(かぐや姫)

フォークグループのかぐや姫のメンバーとして活動していた山田パンダさんは佐賀県神崎郡千代田町大字崎村字黒津出身です。

『神田川』はかぐや姫最大のヒットを記録し、160万枚を売り上げています。

おわりに

有名人と自分の出身地が一緒でちょっとテンションが上がる……みなさんも経験あるんじゃないでしょうか。

この記事を読んでいただいていく中で、そういう気分になった瞬間、あったはず。

定期的に更新している記事ですので、ぜひまた佐賀県出身のアーティスト情報が知りたくなったらお立ち寄りください!