RAG Musicartist
素敵なアーティスト
search

栃木県出身のバンド・アーティスト・歌手

栃木県出身の有名人……あなたなら、どなたが一番に浮かびますか?

この記事では、栃木県出身のバンド・アーティスト・歌手のみなさんを紹介します!

有名な方はもちろんのこと、知名度はあまりないけれど、この機会に知ってほしい栃木県出身のアーティストも紹介しています。

「栃木県出身にはどんなアーティストがいるのか知りたい」という方はぜひ、チェックしてみてくださいね!

同じ栃木県出身の方は親近感が湧くかも?要チェックです!

栃木県出身のバンド・アーティスト・歌手(21〜30)

カヒミ・カリィ

GOOD MORNING WORLD / カヒミ・カリィ【Official Music Video】
カヒミ・カリィ

栃木県宇都宮市出身。

1968年生まれのミュージシャン、カヒミ・カリィ。

夫はタップダンサーの熊谷和徳。

2012年にニューヨークへ移住しています。

動画は1995年10月に発売された3rdシングルのミュージックビデオで、香港MTVの1995年度女性アーティスト・ビデオ・クリップ賞を受賞しました。

MAGIC OF LiFE

高津戸信幸

MAGIC OF LiFE – 栄光への一秒【TVアニメ「弱虫ペダル」ED曲】 (OFFICIAL MUSIC VIDEO)
高津戸信幸

栃木県宇都宮市出身、1986年生まれ。

高津戸信幸はロックバンド、MAGIC OF LiFEにてボーカル&ギターをつとめています。

MAGIC OF LiFEのオリジナルメンバーは高津戸以外脱退しているため、実質最後のオリジナルメンバーです。

アニメ「弱虫ペダル」のエンディング曲を担当したことでも話題となりましたね。

SHAKALABBITS

TAKE-C

TAKE-Cは、1979年生まれの栃木県出身ギタリストです。

1999年に結成したSHAKALABBITSですが、メンバーのギタリストMASSYが脱退することになり、サポートギタリストとして参加していたTAKE-Cが正式メンバーとなりました。

hitomi

hitomi / SAMURAI DRIVE(Short Ver.)
hitomi

栃木県出生のシンガーソングライターで、本名は古谷仁美。

もともとはファッション雑誌のモデルとしてショーなどに出演していたということもあり、スラッとした高身長ですよね。

小室プロデュースから離れてからヒットが伸びためずらしい例を作りました。

ダ・カーポ

榊原広子

「栃木県民の歌」 ダ・カーポ
榊原広子

テレビドラマ「裸の大将放浪記」主題歌「野に咲く花のように」で知られる、ダ・カーポで女声ボーカルを担当する榊原広子。

栃木県出身ということで栃木のローカル放送局では榊原広子歌唱の県民の歌が定時に放送されているそうですよ。

DA PUMP

DAICHI

DA PUMP / U.S.A. (short ver.)
DAICHI

1988年生まれの栃木県出身、DA PUMPの元メンバーとして活動したDAICHIさんは、幼少期からダンスに親しみ10歳でロサンゼルスに渡るという経歴を持つダンサー・パフォーマーです。

2008年にDA PUMPに加入し、ヒップホップやバイブスウォーク、LAスタイルを得意とする実力派として活躍しました。

2018年の『U.S.A.』ではピンクのシャツで印象的なパフォーマンスを披露し、グループの再ブレイクに大きく貢献。

明るい笑顔と愛嬌で「ピンクのお兄さん」として親しまれ、その後2019年の『桜』でも独創的なダンスで注目を集めました。

2021年にグループを卒業した現在は、子どもたちにダンスの楽しさを伝える活動を続けており、エンターテインメントの世界で培った情熱を教育分野で発揮しています。

ダンスパフォーマンスに興味がある方におすすめです!

NAiL

栃木県出身の女性2人組音楽ユニットとして、地元愛あふれる活動を展開するNAiL。

メンバーのこずさんとりかさんは作新学院高等学校の同級生で、2004年5月に結成されたJ-POPユニットです。

当初は3人組として活動し、2004年に自主制作作品『志(ココロ)』、2005年に『嘘』をリリース、その後現在の2人組体制となりました。

お笑いコンビU字工事の妹分として親しまれ、2006年には「イチゴ娘」名義で地元密着型のアイドル活動も展開、栃木県二宮町の「いちごまつり」などに出演し楽曲『イチゴ片思い』も制作しています。

鼻歌から始まった音楽活動ながら自ら楽曲を手がける才能を発揮し、栃木県と東京都内を中心としたライブ活動で幅広いファン層を獲得、独自の世界観とメッセージ性を持つ楽曲で聴く人々に感動を与え続けています。

地域に根ざした音楽や親しみやすいアーティストを求める方にオススメのユニットですね。