秋に4歳児の取り組みたい製作アイデア!季節のモチーフや行事に合わせて製作活動を楽しもう
暑さが落ち着いて過ごしやすくなる秋は、子供たちの心身も一段と成長して頼もしくなりますね。
4歳児さんはそろそろ年長さんになる意識が芽生え始めるのではないでしょうか。
そんな秋には季節のモチーフやさまざまな行事があり、子供たちも楽しみにしていることでしょう。
製作のアイデアにもぜひ活かしたいですね。
そこで今回は秋に取り組みたい製作アイデアを集めました。
4歳児さんにぴったりなアイデアを紹介していますので、ぜひ参考にしてくださいね。
子供たちの作ったものは作品として扱うため、文中では「制作」と表記しています。
秋に4歳児の取り組みたい製作アイデア!季節のモチーフや行事に合わせて製作活動を楽しもう(41〜50)
にじみ絵のきのこ

にじみ絵を使って、秋の季節にかわいいきのこを作ってみましょう。
最初は柄の部分からです。
折り紙全体にのりを塗り、トイレットペーパーの芯に貼り付けます。
上下の不要な部分は内側に折り込むように貼ってくださいね。
次にコーヒーフィルターを使って傘の部分を作りましょう。
水性ペンでコーヒーフィルターに模様を描き、霧吹きで水をかけます。
乾いたら、柄と傘をのりでしっかりくっつけてください。
これできのこの完成です!
水はインクがにじむよう、しっかりかけてくださいね。
水性ペンは何色か用意して、子供たちに選んでもらいましょう。
秋に4歳児の取り組みたい製作アイデア!季節のモチーフや行事に合わせて製作活動を楽しもう(51〜60)
紅葉の中をお散歩トトロ

子供たちに人気のキャラクター、トトロの絵画制作です。
画用紙で木のパーツを切り出し、貼り合わせます。
いろいろな折り紙を短冊状に切り、端と端をのりで貼り付けて涙形にしたら、葉っぱに見立てて木に貼り付けましょう。
トトロは折り紙で折って、顔を描くだけ。
折り紙1枚で作れるので、ぜひこちらも子供たちに挑戦してもらってください。
最後に台紙に木とトトロを貼り付けたら、紅葉の中を歩くトトロの完成です!
少し工程が多いので、木とトトロを別の日に分けて作業することをオススメします。
おわりに
秋に4歳児さんと取り組みたい製作アイデアを紹介しました。
4歳になると複雑な表現もできるようになり、準備をするほうも気合が入りますね。
子供たちが「できた!」と感じられる経験を増やしながら、製作を楽しみましょう。
秋はイベントも盛りだくさん。
いろんな経験ができるといいですね。