赤ちゃんも子供も笑顔になる!子供たちに向けた心温まるソング特集
赤ちゃんと一緒に過ごす大切な時間に、心温まる音楽があると一層ステキな時間ができますよね。
優しいメロディーと歌詞に包まれながら、スキンシップを楽しんだり、お昼寝前のリラックスタイムを過ごしたり。
日々の子育ての中で、音楽は親子の心をそっとつないでくれる存在です。
今回は、赤ちゃんと一緒に聴きたい、温かな愛情に満ちた楽曲をご紹介します。
保護者の方の気持ちが込められた歌声に、きっと子供たちも心地よい時間を感じられますよ。
- 【インスタ】赤ちゃんの成長記録に使えるリールの曲
- 【感動ソング】子供の成長を願う名曲~わが子へ贈る愛の歌~
- 【1歳誕生日】お誕生日会やムービーに!子供のお祝いにぴったりな楽曲
- 【最新】心が温かくなる卒園ソング。幼稚園・保育園でオススメの泣けるうた
- 【出産の歌】幸せに包まれる感動の誕生ソング
- インスタのリールで赤ちゃんを投稿するのにピッタリな曲
- 赤ちゃんのかわいい瞬間に使いたいインスタのストーリーで使える曲
- 赤ちゃんに歌いたい童謡!0歳から楽しめるオススメの歌
- 【涙腺崩壊】心が震えるほど泣ける歌&歌詞が心に染みる感動する曲
- 【家族のうた】家族の大切さを感じられる感謝ソング
- 【みんなのうた】泣ける名曲。もう一度聴きたい感動ソング
- 【子育てソング】育児を頑張るママ&パパへ贈る歌
- 【2025】親子の絆や愛を描いた洋楽の名曲・人気曲まとめ
赤ちゃんも子供も笑顔になる!子供たちに向けた心温まるソング特集(61〜70)
ママのすべりだい

「ママのすべりだい」のベビーマッサージの歌は滑り台をすべるとこがポイントです。
お子さんをひざの上に乗せながら両脇を優しく支え、左右に体を動かしてあげましょう。
階段部分は、膝を少しずつ曲げながらお子さんの目線の高さを変えてあげて階段を登っているように動かしてあげますよ。
最後は、曲げたひざの上でお子さんを支えながら滑らせてあげます。
姿勢を変えるときは、お子さんが不安にならないように声をかけながら変えてあげるのがポイントです。
お子さんの成長に応じて無理なく楽しんで見てくださいね。
ミッキーマウスマーチ

有名なミッキーマウスマーチに乗せて、「あなたのあたまはどこですか?」赤ちゃんに問いかけるベビーマッサージ曲です。
問いかけた後は、赤ちゃんに教えてあげる気持ちで「ここです、ここです、ここですよ」とポンポンと手で触れて教えてあげましょう。
おなか、ほっぺ、おしりと体の部位ならどこでもできますよ。
最後はあなたのおなまえなんですか?
と聞いたら、愛情を込めてお名前を呼んであげましょう。
自分の名前を覚えるきっかけになるかもしれませんよ。
ドーナツのうた作詞/作曲:まきみき

まきみきさんが手掛けたドーナツをテーマにした楽しい童謡を紹介します!
お子さんと一緒に口ずさめる優しい雰囲気の作品ですよ。
リズミカルでポップな曲調と、ドーナツの穴からのぞくパパやママの姿を歌う愛らしい世界観は必聴です。
本作はサンリオの子供向け番組『キティズパラダイス』でも使用されました。
お子さんと向き合いながら一緒に歌うのにぴったりな1分2秒の長さで、優しい音色と心温まる歌詞と一緒に、楽しいふれあいの時間を演出してくれるのもポイント。
スキンシップや、音楽の遊びにオススメの1曲です。
ももいろほっぺ作詞/作曲:ヤマモトショウ

NHK Eテレ「おかあさんといっしょ」で2025年3月から放送が始まった新しい歌は、ヤマモトショウさんが手掛けた楽しく明るい楽曲です。
アイドルソングのような親しみやすいメロディーと歌詞が魅力です。
子供たちの笑顔を引き出すような楽しい振り付けもあり、心がほっこりする作品に仕上がっています。
歌のお姉さんながたまやさんと体操のお姉さん秋元杏月さん、そして新キャラクターのみももちゃんが楽しく歌う本作は、赤ちゃんから小さな子供たちまで、保護者の方と一緒にリズムに合わせて体を動かしながら楽しめる、ステキな歌になっています。
りんごみかんバナナ作詞/作曲:田中星児

果物をテーマにした楽しい旋律と、リズミカルなメロディーが楽しい一曲です。
子供たちと一緒に手をたたいたり、体を揺らしたり、歌に合わせて果物を食べるマネをしたりと、楽しい遊びが広がります。
速水けんたろうさんと茂森あゆみさんの歌声で、1994年から『おかあさんといっしょ』で放送され、VHS『スーパーヒット16』にも収録されました。
家庭での親子のふれあいタイムはもちろん、保育の現場でもみんなで楽しめる曲です。
果物の名前を覚えながら、子供たちとの遊びを楽しんでみてくださいね。
バナナのおやこ坂田おさむ

子供たちの心をキュンとさせる歌詞とメロディー。
この曲は南の島に住むバナナの親子を描いた、とってもかわいらしい1曲です。
風に揺られるバナナたちのユラユラとした様子が、リズミカルな歌詞で表現されています。
坂田おさむさんの優しい歌声に乗せて、パパバナナ、ママバナナ、コバナナと家族が紹介されるところは、思わず口ずさんでしまいますね。
NHK『おかあさんといっしょ』で放送され、子供たちに大人気の楽曲です。
親子で一緒に歌って踊れば、きっと楽しい時間が過ごせますよ!
とんとんトマトちゃん作詞/作曲:濱田理恵

NHK Eテレの幼児向け番組で流れる明るくリズミカルな曲調が魅力的です。
かくれんぼを題材にした心温まるメロディーは、「いないいない…ばあっ!」の遊びのように、赤ちゃんの好奇心を引き出すように作られています。
リズミカルで覚えやすいフレーズは、親子で口ずさめる楽しい要素が詰まっています。
本作は2009年に放送が開始され、アルバム『いないいないばあっ!
ブンブン ブキューン!』などに収録されました。
番組内のミニアニメコーナーで使用される人気楽曲として、多くのお子さんたちに愛されています。
リズムに合わせて体を揺らしたり手拍子をしたりしながら、お子さんと一緒に楽しめる温かな時間を過ごせるオススメの一曲です!






