RAG MusicHoiku
素敵な保育
search

赤ちゃんも子供も笑顔になる!子供たちに向けた心温まるソング特集

赤ちゃんと一緒に過ごす大切な時間に、心温まる音楽があると一層ステキな時間ができますよね。

優しいメロディーと歌詞に包まれながら、スキンシップを楽しんだり、お昼寝前のリラックスタイムを過ごしたり。

日々の子育ての中で、音楽は親子の心をそっとつないでくれる存在です。

今回は、赤ちゃんと一緒に聴きたい、温かな愛情に満ちた楽曲をご紹介します。

保護者の方の気持ちが込められた歌声に、きっと子供たちも心地よい時間を感じられますよ。

赤ちゃんも子供も笑顔になる!子供たちに向けた心温まるソング特集(71〜80)

パパとあなたの影ぼうし太田裕美

太田裕美 Hiromi Ohta – パパとあなたの影ぼうし (2001 29th single) Papa to Anata no Kagebôshi
パパとあなたの影ぼうし太田裕美

NHK『みんなのうた』の曲です。

作詞・作曲はこんのひとみさん。

こちらの曲はとても率直な歌詞で、子供に大事なものを伝えています。

なにより力強く生き抜くことの必死さは、忘れてはいけませんね。

このせかいに村岸カンナ

「このせかいに」歌いました。 MINAMO(6歳)
このせかいに村岸カンナ

「みんなのうた」で流れていた優しく心に染み込んでいくような歌です。

お腹の中の赤ちゃんに優しく語りかけるように、大きくなったかつての小さな子供に話すように。

世界はあなたの味方だよと抱きしめてくれているようです。

世界で一番で頑張ってる君にキグルミ

赤ちゃんの寝顔を見ながら、優しいメロディに包まれるすてきな楽曲です。

キグルミによるカバーバージョンは、2008年7月にアルバム『キグルミのこどものうた』に収録されました。

温かさのある歌詞の内容は大切な人への愛情と感謝が伝わってきます。

赤ちゃんと過ごす日々の中で、互いに支え合う気持ちを表現しているようで、心温まりますね。

お子さまの成長を見守る保護者の方や、これから親になる方にぴったりの曲です。

インスタのストーリーで使えば、きっと見てくださる方の心も癒やされることでしょう。

Family Song星野源

星野源 – Family Song (Official Video)
Family Song星野源

星野源さんが家族への深い愛情を込めて歌う楽曲です。

2017年8月にリリースされ、日本テレビ系水曜ドラマ『過保護のカホコ』の主題歌として起用されました。

60年代末から70年代初頭のソウルミュージックを感じさせるミドルテンポの曲調が特徴的で、家族の多様性と現代における家族の在り方を温かく描いています。

親になることで感じる家族への思いや、遠く離れていても続く絆への願いが込められており、赤ちゃんのかわいらしい姿を見ながら聴くと、より一層心に響くのではないでしょうか。

はじめてのおたんじょうび山野さとこ

【運動会】きのこ〈CD「はじめてのたんじょうび」より〉(うた/山野さと子 出演/山野さと子 新沢としひこ 山田リイコ)
はじめてのおたんじょうび山野さとこ

赤ちゃんの初めての誕生日をパパとママと一緒に楽しくお祝いするのにぴったりなバースデーソングです。

生まれてきた瞬間を思いだし、たっぷりの優しい愛情で赤ちゃんに生まれてきてくれてありがとうと伝えられる歌です。

赤ちゃんのおしり矢野顕子

オムツの「パンパース」のCMソングで使われていたので歌詞のなかにもパンパースが出てきます。

ぞう、ひよこ、くま、くじら、そして人間の赤ちゃんが自慢げにオムツをしていることを主張する微笑ましく可愛い歌です。

ゆりかごのうた

ゆりかごのうた 【歌あり】 童謡・子守歌
ゆりかごのうた

子守唄として大正時代に誕生してから現代まで親しまれてきました。

近年では歌手の夏川りみさんがカバーして再び注目を集めました。

聴いていて心地が良くて落ち着くメロディーなので、抱っこをしながら音楽のリズムに合わせて赤ちゃんの背中をトントンとたたきながら聴かせるのにちょうど良さそうです。

この曲を聴きながら体に伝わってくるぬくもりと抱っこの気持ちよさで、きっと赤ちゃんは幸せな気持ちになってくれるはずですよ。