赤ちゃんも子供も笑顔になる!子供たちに向けた心温まるソング特集
赤ちゃんと一緒に過ごす大切な時間に、心温まる音楽があると一層ステキな時間ができますよね。
優しいメロディーと歌詞に包まれながら、スキンシップを楽しんだり、お昼寝前のリラックスタイムを過ごしたり。
日々の子育ての中で、音楽は親子の心をそっとつないでくれる存在です。
今回は、赤ちゃんと一緒に聴きたい、温かな愛情に満ちた楽曲をご紹介します。
保護者の方の気持ちが込められた歌声に、きっと子供たちも心地よい時間を感じられますよ。
- 【インスタ】赤ちゃんの成長記録に使えるリールの曲
- 【感動ソング】子供の成長を願う名曲~わが子へ贈る愛の歌~
- 【1歳誕生日】お誕生日会やムービーに!子供のお祝いにぴったりな楽曲
- 【最新】心が温かくなる卒園ソング。幼稚園・保育園でオススメの泣けるうた
- 【出産の歌】幸せに包まれる感動の誕生ソング
- インスタのリールで赤ちゃんを投稿するのにピッタリな曲
- 赤ちゃんのかわいい瞬間に使いたいインスタのストーリーで使える曲
- 赤ちゃんに歌いたい童謡!0歳から楽しめるオススメの歌
- 【涙腺崩壊】心が震えるほど泣ける歌&歌詞が心に染みる感動する曲
- 【家族のうた】家族の大切さを感じられる感謝ソング
- 【みんなのうた】泣ける名曲。もう一度聴きたい感動ソング
- 【子育てソング】育児を頑張るママ&パパへ贈る歌
- 【2025】親子の絆や愛を描いた洋楽の名曲・人気曲まとめ
赤ちゃんも子供も笑顔になる!子供たちに向けた心温まるソング特集(21〜30)
ほしのかずだけマユミーヌ

やさしい歌声だからか、聴いていて心が落ち着きますね。
神奈川県出身のミュージシャン、マユミーヌさんの楽曲で、2008年にセカンドシングルとしてリリース。
おむつのCMソングに起用されていたので、聴いたことのある方は多いでしょう。
自分たちのもとに生まれ落ちてくれたことへの感謝がつづられた歌詞、本当にステキですよね。
赤ちゃんと一緒に聴けば、もちろん言葉の意味自体はわからないでしょうが、自分の気持ちが伝わって、笑ってくれるかもしれません。
やさしさで溢れるようにJUJU

愛する人への感謝と優しさに満ちあふれたJUJUさんのロック・バラードです。
おなかのなかで育んだ命の大切さを知り、今までとは違った景色が見えるようになった心の機微を優しく包み込むようなメロディが印象的です。
日産「キューブ」のCMソングとしても起用された本作は、2009年2月にリリースされ、オリコン週間ランキングでトップ10入りを果たした意欲作です。
アルバム『What’s Love?』や『BEST STORY 〜Love stories〜』にも収録され、多くのアーティストによってカバーされています。
生まれてきた大切な命への感謝の気持ちをじっくりと味わいたいときに、心に染み入る1曲です。
TummyRADWIMPS

おなかの中の赤ちゃんへ、お父さん目線からつづられた歌詞が新鮮な1曲。
とても愛している女性から生まれてくる、愛するわが子への宣戦布告から始まるのところがユニークですよね。
ですが聴き進めていくと、パートナーへの深い愛情と同時に、赤ちゃんへの純粋な永遠の愛を感じます。
子供ができるとどうしても「お父さんとお母さん」という関係になってしまいがちなパートナーに対する、変わりない愛の誓いに幸せを感じる、スケールの大きなラブソングです。
いつか湘南乃風

両親から子供へのあふれんばかりの愛を歌った、湘南乃風のSHOCK EYEさんのソロナンバー『いつか』。
2013年にリリースされた湘南乃風のアルバム『湘南乃風〜2023〜』に収録されています。
子供が毎日元気に遊ぶ姿や、生まれた日の感動、想像できない未来への希望を温かな歌声に乗せて歌っています。
成長して反抗する日が来ても、何か大きな壁にぶつかってしまうようなことがあっても、どんなときでもあなたの味方だよと歌う歌詞に、感動すること間違いなし。
ぜひ家族みんなで聴いてほしい1曲です。
十月十日KingrassHoppers

愛する我が子へ真っすぐに向けられた愛情が伝わってくる、心温まるラブソングです。
音楽グループKingrassHoppersによる楽曲で、2012年にリリースされたアルバム『SHOW ME』に収録されています。
飾らない言葉一つひとつに心が揺さぶられますね。
自分の子供に対してこういう風に思っている保護者の方は多いことでしょう。
ストリングスとピアノの美しい音色が響く、壮大なサウンドも印象的。
ぜひとも親子で聴いて、お互いの存在の大切さを確認し合いましょう。
にじいろ絢香

温かみのある心地よいメロディと力強い歌声が、新しい命の誕生を迎えるような、希望に満ちた瞬間を優しく包み込む楽曲です。
2014年6月に発売された絢香さんのシングルで、NHK連続テレビ小説『花子とアン』の主題歌として書き下ろされました。
誰もが歩んでいく人生の物語、一歩一歩が自分を形作っていく過程、そして未来への希望が描かれた本作は、アコースティックギターを中心とした温もりのある音色とともに、聴く人の心に寄り添います。
結婚式や出産など、人生の新たな一歩を踏み出すシーンで、自分らしく前を向いて歩んでいこうという気持ちになれる、そんな背中を押してくれる楽曲です。
ハートがいっぱい横山だいすけ/三谷たくみ
@user15821878215964 2012年4月の歌 ハートがいっぱい 横山だいすけ・三谷たくみ #ハートがいっぱい#横山だいすけ#三谷たくみ#だいすけお兄さん#たくみお姉さん#おかあさんといっしょ#2012年4月#今月の歌#上原りさ#りさお姉さん#デビュー曲#初々しい
♬ オリジナル楽曲 – 田村光 – 田村光
優しい歌詞と心のあたたまるメロディが、子供たちに愛の気持ちを自然に伝える一曲です。
2012年4月のNHK『おかあさんといっしょ』で登場した「ハートがいっぱい」は、作詞を青島利幸さん、作曲を大橋恵さんが担当しました。
リズミカルで耳に残りやすく、初めて聴いた人でもすぐに気に入る、そんな魅力があります。
親子で一緒に歌いやすいリズムとメロディもポイント。
歌詞には「いっぱいのハート」が詰まっていて、優しさあふれる雰囲気が広がります。
聴いただけで思わずほほ笑んでしまうような、かわいらしさといやしのある1曲です。






