【心に染みる】バラードの名曲。色褪せない名曲と最新曲まとめ【2025】
いつも私たちの心に寄り添い、心を癒やしてくれるバラードの数々。
きっとあなたにもお気に入りの1曲があると思います。
しかし「今まで聴いたことのないバラードを知りたい!」と思うときもありますよね。
この記事ではそんなあなたにぜひ聴いてほしい、グッとくるバラードの名曲をたくさん紹介していきます。
長年歌い継がれてきた名曲はもちろん、最近人気のアーティストによる最新曲もあわせてピックアップしましたので、ぜひお気に入りの曲を探してみてください。
すてきなバラードをたくさん聴いて、心を癒やしてくださいね。
- 男性にオススメのバラード。恋愛・応援・青春を歌った名曲
- 【女性に歌ってほしい!】女性アーティストが歌う人気のバラードソング
- 切ないバラードソング。泣ける邦楽の名曲
- 【2025】最新の名バラード|心に染みるラブソングや応援歌を厳選
- 【泣ける】ラブバラードの名曲・おすすめソング
- 【カラオケ】カラオケで歌いたい定番&人気のバラードソング
- 【心に響く】歌詞がいい、珠玉のバラード名曲
- 【本日のおすすめバラード】心に染みる珠玉の目曲を厳選!
- 美しいメロディが心を癒やす…。平成のバラードヒットソング
- 後世に伝えたい名曲がズラリ!令和に生まれたバラードソング
- ボカロバラードの名曲たち【泣ける・切ない】
- 90年代J-POPの名バラード。懐かしの大ヒット曲・人気曲
- 【ゆっくり休もう】眠れるオススメのバラードソング
- 名曲ばかり!懐かしの80年代洋楽バラードまとめ
- 【極上のバラードソング】歌が身にしみるK-POP。韓国バラード
【心に染みる】バラードの名曲。色褪せない名曲と最新曲まとめ【2025】(251〜255)
雨時雨映秀。

映秀さんの通算5作目のデジタル配信シングルで、2021年6月7日リリース。
まさに王道を行くアレンジのポップロックバラードで、世代をこえて受け入れられる方向性の楽曲なのではないでしょうか。
ストリングスを効果的に使ったサビの壮大なアレンジは「まさにバラードの王道!!」と言っていいような仕上がり。
か細いファルセットボイスと力強い地声を使ったボーカル表現も秀逸です。
おそらく意図的に、少しボーカルをオフ気味にミックスされたのであろうサウンドプロデュースも、壮大さの演出にプラス作用していますね。
王道なバラードをお探しの方にはとくにオススメです!
SubtitleOfficial髭男dism

思った通りに伝わらない虚しさを歌った切ない冬のラブバラードが、Official髭男dismの『Subtitle』です。
2022年にリリースされた彼らの8作目となるデジタルシングルで、ビルボードの主要3チャートを独占しました。
約4年ぶりのドラマタイアップとなるフジテレビ系木曜劇場『silent』の主題歌として書き下ろされたんですよね。
ドラマの世界観とリンクした楽曲のサウンドに、『Subtitle』を初めて聴いた番組プロデューサーの村瀬健さんは思わず涙したのだとか。
アイコトバアイナ・ジ・エンド

アイナ・ジ・エンドさんの歌声が心に染み入る楽曲。
少女の成長をテーマにした歌詞には、切なさと葛藤が滲み出ています。
胸に秘めた愛しさや、大切な人のために探し続ける優しさが印象的ですね。
アイナさんの魅力であるハスキーボイスが、楽曲の雰囲気をさらに引き立てています。
本作は2023年10月27日に配信限定シングルとしてリリースされ、アニメ『薬屋のひとりごと』のエンディングテーマにも起用されました。
アニメファンはもちろん、恋愛や成長に悩む人にもオススメの1曲。
心に響く歌詞と、アイナさんの表現力豊かな歌声に、きっと共感できる瞬間が訪れるはずです。
【心に染みる】バラードの名曲。色褪せない名曲と最新曲まとめ【2025】(256〜260)
レモン水otsumami feat.mikan

ミュージシャンやイラストレーターなど、メンバーそれぞれがさまざまなバックボーンを持つクリエイターユニット、otsumami。
2023年8月25日に配信リリースされた楽曲『レモン水』は、アイドルグループのタイトル未定で活動している冨樫優花さんをボーカルに迎えたナンバーです。
夏が終わっていく切なさと新しいスタートを感じさせるリリックは、レトロポップをイメージさせるアンサンブルとともにセンチメンタルな気持ちにさせられますよね。
キュートな歌声が楽曲の世界観を彩る、透明感のあるバラードナンバーです。
12月森山直太朗

美しいメロディーラインと切ない歌詞が特徴の本作は、切ない恋の情景を描き出しています。
隠れた名曲としてファンに支持されていたこの曲は2005年に配信でリリース後、2作目のベストアルバム『大傑作撰』に収録されたことで初CD化。
あらためて、彼の歌詞世界の深さを感じさせる楽曲です。
彼の歌声には、冬に合う温かさと柔らかさがあり、リスナーの心を優しく包み込んでくれる何かを感じるのですよね。
冷たい風が吹くとき、暖かい部屋でじっくりと聴きたい名曲です。
歌声が心に寄り添い、あたたかな光を与えてくれるでしょう。
初恋が泣いているあいみょん

あいみょんさんが歌い上げる、初恋についての切ない感情が表現された楽曲です。
ドラマ『恋なんて本気でやってどうするの?』の主題歌に起用されました。
悲しい結末をむかえてしまった初恋についての苦しい感情が表現されています。
初恋は実らないという言葉もありますので、にたような経験をした人、共感できる人も多いのではないでしょうか。
心の中を素直に表現したようなアコギの音色と、心の傷を表現したような鋭いエレキギターの音色が混ざった、不安定な心を思わせるサウンドも印象的に聞こえてきます。
PIECE OF MY WISH今井美樹

『PIECE OF MY WISH』は1991年にリリースされた、今井美樹さんの7枚目のシングルです。
今井さんが主演を務めたTBS系金曜ドラマ『あしたがあるから』の主題歌で、オリコンシングルチャートでは第1位を獲得しています。
初のミリオンセラーを記録した作品で、『PRIDE』と並んで彼女の代表曲と言えるでしょう。
素直でいることの大切さを歌った歌詞が、心に響きますよね。
小柳ゆきさんやMs.OOJAさんなど、多くのアーティストにカバーされている名曲です!