バジリスクシリーズの曲・BGMまとめ
パチスロ版「バジリスク」の登場により原作の人気が高まりましたね!
なんとパチスロのプレイ中にもアニメに登場する主題歌、エンディングなどが使われています!
チャンス時に流れる曲がとても好評で、巷で話題になっているようです!
この記事では人気の曲、オリジナルのBGMを紹介します!
- パチンコ・スロットの定番曲や人気曲。テンションが上がる当たり曲
- 【サクラ大戦のBGM】サクラ大戦の名曲、人気曲
- 【主題歌・BGM】人気アニメ・サウンドトラック特集
- 【ドラクエのBGM】ドラゴンクエストシリーズの名曲、人気曲
- 犬夜叉の主題歌・挿入歌
- アニメのBGMまとめ。ストーリーを彩るBGM、挿入歌
- 水樹奈々の名曲・人気曲
- アニソンのBGM。アニメソングの名曲、人気曲
- 【ジブリ】人気のBGM。音楽でジブリの世界を楽しもう!
- 【艦隊これくしょんのBGM】艦これの名曲、人気曲
- テレビ時代劇の人気主題歌・テーマ曲まとめ
- 懐かしのゲーム音楽。おすすめの名曲、人気BGM
- 【和風BGM】日本の伝統が織りなす美しい音色
- 邦楽メタルの名曲。おすすめの人気曲
- パワプロの応援歌・人気のBGM。神曲まとめ
バジリスクシリーズの曲・BGMまとめ(1〜10)
獄

パチスロ「バジリスク~甲賀忍法帖~絆」での天膳バジリスクチャンス時のBGMです。
対となる朧バジリスクチャンスとはまた違った雰囲気のBGMですね。
鐘管楽器やストリングスがメロディをとっている楽曲で、バックでは歪んだギターや三味線の音も聞こえますね。
和楽器、ロック、クラシックなどの要素を織り交ぜた和ロックといった曲調がかっこいいです。
眸

「真瞳術チャンス」時に流れるBGM「殲」に続いて人気のある二番手!
こちらの楽曲「眸」は、「弦之介バジリスクチャンス」時に聞けるインストのBGMです。
やはりメタル調で、他の楽曲よりも日本らしい音階が使われ、打楽器に関しても日本のが使われています。
尺八の音色が疾走感を助長し高まります。
かっこいいですね!
番い

パチスロ「バジリスク~甲賀忍法帖~絆」での朧バジリスクチャンス時のBGMです。
和風テイストあふれる荘厳な曲ですね。
このチャンスモードの終了画面で表示される月の形によってこの次に選択されるモードがわかるようです。
高確率に移行しやすく当選しやすいモードへの期待が膨らむ瞬間ですね!
この月の形を見て打ち時ややめ時を判断しているようです。
バジリスクシリーズの曲・BGMまとめ(11〜20)
ヒメムラサキ水樹奈々

水樹奈々が歌うアニメ「バジリスク 〜甲賀忍法帖〜」のエンディングテーマです。
「WILD EYES」も同じくアニメのエンディングテーマですが、各話のストーリーの内容に沿ってこの2曲が使い分けられていました。
歪んだギターやドラムのサウンドなど、ロックテイストな楽曲ですが、彼女の歌声からどこか和風な雰囲気が感じさせられる1曲ですね。
一閃

パチスロ版バジリスクでの無双一閃時のBGMです。
無双一閃ではその後の真瞳術チャンスへの入り口となっており、ここからさらなる期待が高まっていくタイミングですね!
尺八のような笛の音色がメロディラインを奏でており、和風のテイストが全面に押し出されています。
これから何か起きそうな序曲のような雰囲気のある曲です。
双刃散花

メタルを思わせる攻撃的なブリッジミュートから始まる爽快感あふれる1曲です。
パチスロ版バジリスクのサウンドトラックに収録されています。
スピーディーでテクニカルなギターソロが非常にかっこいいですよね。
疾走感のある曲調でスロットへの期待感も高まり、闘志をあおられるような曲調ですね!
バジリスクシリーズの中でも人気のある楽曲です。
炎火

バジリスクのパチスロのサウンドトラックにも収録されている曲です。
バジリスクシリーズらしい和風な笛の音色が印象的なメロディが印象的です。
繰り返されるベースラインと臨場感あふれる手数多めのドラムがとってもかっこいい曲ですね。
その様子は「炎火」というタイトルにもピッタリな闘志あふれる曲調です。
テンションの上がる1曲ですね!