BBQで盛り上がるゲーム。楽しいレクリエーション
野外で火をおこして、肉や野菜を焼いて食べるバーベキュー。
もうこれだけでテンションが上がって楽しいですよね!
そんなバーベキュー、BBQが好き!という方は、子供や大人にかかわらず多いのではないでしょうか?
夏にはかならずBBQをする、というご家族もいるかもしれませんね。
この記事では、そんな楽しいBBQをさらに盛り上げるゲームやレクリエーションを紹介します。
少人数から大人数まで、年齢関係なく楽しめるゲームやレクリエーションを集めました。
「食事以外も、BBQの時間を満喫したい!」という方は、ぜひチェックしてみてくださいね!
- アウトドアで盛り上がる楽しいレクリエーションゲーム
- 子供が盛り上がる!バーベキューでの楽しい遊び
- 大人数でも楽しめる 大人向けチーム対抗レクリエーション
- 屋外レクの人気ランキング
- キャンプで盛り上がる楽しい遊び。レクリエーションゲーム
- みんなでできる遊び・ゲーム。楽しい遊びのアイデア集
- 【簡単でおいしい!】バーベキューで盛り上がる人気レシピ
- 【大人向け】お花見で盛り上がる遊び。レクリエーション・ゲーム
- 中学生向けの楽しい遊び。レクリエーションゲーム
- 親睦会・懇親会で盛り上がるゲーム
- こどもの日にオススメのゲーム。盛り上がるパーティーゲームも
- 【すぐ遊べる!】小学生にオススメの盛り上がるレクリエーションゲーム
- みんなで盛り上がれる!楽しい全員参加型ゲーム
BBQで盛り上がるゲーム。楽しいレクリエーション(1〜10)
人数が増えるほど難しい!指キャッチNEW!

反射神経も鍛えられみんなで楽しめる「指キャッチゲーム」は、みんなで輪っかになり、自分の右手の人差し指を、右隣の人の広げた手に触れる程度に差し込みます。
順番に参加者は「キャ、キャ、キャ、キャッチ」と言っていき、言った瞬間に入れていた指を抜いいきます。
このときに差し込んでいる指を隣の人につかまれる前に素早く抜き、自分は素早く差し込まれている相手の指をつかみます。
指が抜けなかったり、隣の人の指をつかめなかったら失敗となり最後まで残った人が勝ちです。
キャッチという瞬間もポイントですよ。
集中力、タイミング、相手をよく観察する力が試されるゲームとなっています。
ジェスチャーゲーム

ちょっとしたレクリエーションを探しているならジェスチャーゲームはいかがでしょうか。
ルールはご存じの通り、お題を表現するジェスチャーをして、回答者がお題をあてるというもの。
チーム対抗でやるとよりいっそう盛り上がること間違いなしです。
最近ではお題を出してくれるスマホアプリなどもあるのでチェックしてみてくださいね。
条件付きしりとり

誰もが知っているしりとり。
あれをアレンジする条件付きしりとりはいかがでしょうか?
設ける条件は自由で、さまざまなバリエーションが考えられます。
例えば文字数を制限する「2文字しりとり」、赤い物だけに限定する「赤い物しりとり」、1人2単語ずつしりとりする「2ワードしりとり」などです。
みんなでお題を考えたり選んだりするところから楽しんでみてください!
ちなみに条件付きしりとりの中には終わりがない「負けがないしりとり」もあります。
こちらは「ん」がついてもOKというルールです。
BBQで盛り上がるゲーム。楽しいレクリエーション(11〜20)
早口言葉対決NEW!

道具を使わないのに盛り上がる遊びといえば、早口言葉対決は定番ですね。
いろいろな面白い早口言葉を集めて対決してみましょう。
一つずつお題を出してその都度順位を決めても良いですし、難易度を設定したお題をいくつか設定し、誰が最後まで残るのか勝負しても良いでしょう。
お題はホワイトボードなどに書き出しておくのがオススメです。
また、早口言葉は初見では難しいので、練習タイムを作るなど、みんなが楽しめる工夫を取り入れてみてくださいね。
歌詞しりとりゲームNEW!

歌の歌詞を使ってしりとりをする楽しいゲーム。
歌の一節を歌って、その最後の文字から始まる別の歌の歌詞をつなげていきます。
知っている曲を思い出したり、新しい歌に出会えたりと、子供から大人まで楽しめるのがポイント。
歌が好きな人はもちろん、知らない曲に出会えるチャンスもありますよ。
カラオケやパーティー、学校のレクリエーションにもピッタリのゲームです。
歌がちょっと苦手な人でも自然に笑顔になれる、シンプルだけど奥が深い遊びです。
音楽の知識や発想力をいかして、楽しく遊んでみてくださいね!
水鉄砲対決

夏にBBQをやるときには、水鉄砲対決をしてみるのはどうでしょうか?
ただ単に水鉄砲で打ち合うだけではなく、しっかりとゲーム性を持たせることでいっそう楽しめるはず!
金魚すくいのポイや紙風船など、濡れたら破れてしまうようなものを体に付けた状態で対決をして、相手のポイや紙風船を水鉄砲で破いたら勝利。
1対1の真剣勝負もいいですし、チーム戦にしても楽しそうです。
チーム戦の場合はサバゲーのルールに則って、拠点制圧のルールを加えてもいいかもしれませんね!
バドミントン

バドミントンは手軽に楽しめるスポーツですね。
セットアップも簡単だし、場所を選ばず始められるのがいいですよね。
ラリーを続けるだけでも盛り上がっちゃいます。
みんなで和気あいあいと過ごせるのも魅力的。
子供も大人も一緒になって遊べるから、家族や友達との交流を深めるのにピッタリ。
100円ショップで用具を買えば、気軽に始められちゃいますよ。
バドミントンで笑顔あふれるBBQを体験してみませんか?
きっと楽しい思い出になりますよ!