BBQで盛り上がるゲーム。楽しいレクリエーション
野外で火をおこして、肉や野菜を焼いて食べるバーベキュー。
もうこれだけでテンションが上がって楽しいですよね!
そんなバーベキュー、BBQが好き!という方は、子供や大人にかかわらず多いのではないでしょうか?
夏にはかならずBBQをする、というご家族もいるかもしれませんね。
この記事では、そんな楽しいBBQをさらに盛り上げるゲームやレクリエーションを紹介します。
少人数から大人数まで、年齢関係なく楽しめるゲームやレクリエーションを集めました。
「食事以外も、BBQの時間を満喫したい!」という方は、ぜひチェックしてみてくださいね!
BBQで盛り上がるゲーム。楽しいレクリエーション(1〜10)
宝探し

バーベキューの醍醐味といえば、やはり宝探しゲームでしょう!
みんなでわいわい探し回るのが楽しいんです。
子どもたちはもちろん、大人も夢中になっちゃいますよ。
カラフルなスーパーボールを「宝物」にすれば、準備も簡単!
チームに分かれて協力しながら競争すれば、さらに盛り上がること間違いなし。
自然の中で宝探しをすると、なんだかワクワクしちゃいますよね。
みんなの歓声が響き渡る、そんな素敵な思い出作りにぴったりです。
BBQの合間のレクリエーションとして、ぜひ試してみてくださいね!
スイカ割り

夏の定番レクリエーションといえば「スイカ割り」ですよね!
BBQは海辺ですることが多いですし、浜辺でみんなで楽しんでみてはいかがでしょう?
目隠しをして棒を持ち、他の人の声でスイカがどこにあるのか見当をつけます。
スイカって、棒が当たれば割れそうに思えますが、以外に硬いです。
たたくときは思いきりたたきましょう!
BBQに参加する子供が多い場合は、たたくのはひとり1回と決めたり、スイカをいくつか用意しておくといいですよ!
NGワードゲーム

BBQではテントを立てたり野菜やお肉を焼いたり、カレーを作ったり意外にすることが多いですよね。
そんな作業時間と同時進行で楽しめるのがこちらの「NGワードゲーム」!
参加メンバーの一人ひとりにNGワードを設定し、会話の中で設定されたNGワードを言ってしまった人が負けというゲームです。
自分のNGワードはわからないので、他のメンバーがNGワードを言うように誘導しながら自分のNGワードを言わないように気をつけなければいけません。
緊張感があって会話も弾む、とてもオススメのゲームです!
利き〇〇

食べ物や飲み物を使って絶対に盛り上がるゲームが利き○○。
BBQでは絶対に用意するであろうお茶やコーラなどを、各社さまざまな銘柄を集めて当ててみましょう。
ほかにも利きポテチや、利きうまい棒、BBQらしく利き焼き肉のタレなんかもおもしろそうですよね!
やり方はいろいろで、先にテイスティングをするのかしないのか、当てるときの目隠しの有無、さらに鼻はつまむのかなど、ルールはお題に合わせて設定するといいと思います。
英語禁止ゲーム

誰もが知ってる英語を禁止するなんて、まるで子供の頃に戻ったみたい!
でも、これがバーベキューを盛り上げる秘訣なんです。
普段何気なく使っている英語を避けて会話するのって、意外と難しくてクセになりますよ。
みんなで頭をひねって言葉を選んでいると、自然と笑いが起きて会話も弾みます。
年齢関係なく楽しめるので、家族や友達とのバーベキューにぴったり。
英語禁止ゲームで、おいしい食事と一緒に楽しい思い出を作りましょう!
水鉄砲対決

夏にBBQをやるときには、水鉄砲対決をしてみるのはどうでしょうか?
ただ単に水鉄砲で打ち合うだけではなく、しっかりとゲーム性を持たせることでいっそう楽しめるはず!
金魚すくいのポイや紙風船など、濡れたら破れてしまうようなものを体に付けた状態で対決をして、相手のポイや紙風船を水鉄砲で破いたら勝利。
1対1の真剣勝負もいいですし、チーム戦にしても楽しそうです。
チーム戦の場合はサバゲーのルールに則って、拠点制圧のルールを加えてもいいかもしれませんね!
ジェスチャーゲーム

ちょっとしたレクリエーションを探しているならジェスチャーゲームはいかがでしょうか。
ルールはご存じの通り、お題を表現するジェスチャーをして、回答者がお題をあてるというもの。
チーム対抗でやるとよりいっそう盛り上がること間違いなしです。
最近ではお題を出してくれるスマホアプリなどもあるのでチェックしてみてくださいね。