RAG Musicあそび·レク
素敵なあそび·レクリエーション
search

BBQで盛り上がるゲーム。楽しいレクリエーション

野外で火をおこして、肉や野菜を焼いて食べるバーベキュー。

もうこれだけでテンションが上がって楽しいですよね!

そんなバーベキュー、BBQが好き!という方は、子供や大人にかかわらず多いのではないでしょうか?

夏にはかならずBBQをする、というご家族もいるかもしれませんね。

この記事では、そんな楽しいBBQをさらに盛り上げるゲームやレクリエーションを紹介します。

少人数から大人数まで、年齢関係なく楽しめるゲームやレクリエーションを集めました。

「食事以外も、BBQの時間を満喫したい!」という方は、ぜひチェックしてみてくださいね!

BBQで盛り上がるゲーム。楽しいレクリエーション(21〜30)

流しそうめん

BBQでお肉を焼いて食べるのは最高ですが、中には「夏バテで脂っこい食べ物はちょっと……」なんて方もいらっしゃるかも。

そこで夏の風物詩ともいえる流しそうめんをBBQの横でやってみるのはどうでしょうか?

せっかく屋外で食事ができる機会ですから、竹を割って本格的に流しそうめんができると盛り上がりそうですよね!

また、竹の上を流れ落ちてくるそうめんをつかんで食べるというのは、小さいお子さんにとってはゲーム性があって喜んでくれるかも。

お子さんが参加するときは傾斜を緩めてそうめんのスピードをゆっくりにしてあげるといいですね。

フラフープリレー

イベントで盛り上がる英語ゲームはフラフープ【サマーキャンプ 平塚総合公園】
フラフープリレー

手をつないで離さずに、体をクネクネしながらフラフープを送っていくこのゲーム。

大人でも熱中してしまいます。

クラス対抗、会社なら部署対抗で白熱できるので、今度のバーベキューはフラフープを用意してみてはいかがでしょうか?

BBQで盛り上がるゲーム。楽しいレクリエーション(31〜40)

あんたがたどこさ

キャンプファイヤーレク その1 あんたがたどこさ
あんたがたどこさ

キャンプファイヤーを囲みながら楽しめる「あんたがたどこさ」をアレンジした遊びです。

参加者全員で手をつなぎ、火を囲みます。

「あんたがたどこさ」の歌に合わせて時計回りに歩きますが、歌詞の中の「さ」の音が出できたらその場でしゃがみます。

間違えないようにしっかり歌を聞くことが大切です。

また別パターンとして「さ」の音が出るたびに進行方向を時計回りから反時計回りにし、また聞こえたら元に戻すといった遊び方もありますよ。

テンポが速くなるほど混乱と笑が生まれ、子供も大人も夢中になって楽しめるレクリエーションです。

キャンプビンゴ

超有料級!キャンプで子供のテンション爆上げさせるキャンプビンゴがスゴイ!
キャンプビンゴ

たき火やテント、ランタンなどキャンプで使うアイテムを描いたビンゴカードを使う遊び「キャンプビンゴ」をご紹介します。

参加者は実際にキャンプ場でそれらのものを見つけたり、体験したりしながらカードにチェックを付けていきます。

子供から大人まで楽しめ、自然のなかでの観察力も養えますよ。

ゲーム感覚で進められるので、場が盛り上がりやすく、参加者同士が打ち解けるきっかけにもなります。

準備も簡単で、みんなで一緒にワイワイ楽しめるのが魅力です。

はぁっていうゲーム

キャンプでカレー作りながら「はぁっていうゲーム」やってみた
はぁっていうゲーム

「はぁっていうゲーム」を始めるにあたって、Aなんで?のはぁ、B力をためるはぁ、Cぼうぜんのはぁ、D感心のはぁ、E怒りのはぁ、Fとぼけのはぁ、Gおどろきのはぁ、H失恋のはぁの合計八枚のカードを作ります。

次にカードを引き、書かれている「はぁ」を各々が演じます。

それがA〜Hのどの種類の「はぁ」なのか他の参加者にうまく伝われば勝ちです。

演技力がものをいうゲームなので、しっかり伝わるようにそれぞれ工夫を凝らして表現しましょう。

スーパーボールすくい

ぷよぷよボール 宝石すくい ディズニーミニ水ヨーヨーつり HIMAWARIちゃんねる
スーパーボールすくい

縁日でも大人気の「スーパーボールすくい」。

ホームセンターでも最近はセットが購入できますし、子供がたくさん参加するバーベキューではこれがあればかなり盛り上がるでしょう。

大人であっても熱中して楽しめる遊びです。

PKゲーム

あまりにも酷すぎる『サッカーPK対決』が誕生した
PKゲーム

サッカーが得意じゃなくても参加しやすいゲームです。

チームに分かれて楽しめる、対戦形式がオススメ。

罰ゲームがあれば白熱しそうですね。

特別ルールをガンガン取り入れるのもおもしろそう。

心地いい疲れの中、バーベキューをおいしくいただきましょう!