RAG Musicあそび·レク
素敵なあそび·レクリエーション
search

【簡単でおいしい!】バーベキューで盛り上がる人気レシピ

【簡単でおいしい!】バーベキューで盛り上がる人気レシピ
最終更新:

【簡単でおいしい!】バーベキューで盛り上がる人気レシピ

アウトドアブームということもあって動画サイトでもキャンプやバーベキューや焚き火などの動画がたくさんアップされていますよね。

キャンプまではいかなくてもバーベキューは手軽に楽しめて少人数から大人数まで、そして子供から大人まで楽しめてますます人気も高まっています。

この記事ではそんなバーベキューで盛り上がる料理のレシピをご紹介しています。

見た目にもボリュームがあり、バエる料理もたくさんご紹介しているのでぜひお子さんや友達と一緒に楽しんで、写真も撮って、よい思い出にしてくださいね!

【簡単でおいしい!】バーベキューで盛り上がる人気レシピ(1〜10)

豪快ステーキ

キャンプ飯に最高!BBQの達人だけが知っている霜降りステーキの焼き方!【 たけだバーベキュー 】
豪快ステーキ

バーベキューと言えば、ガッツリと肉料理を食べたいなんて方は多いはず!

しかし、お肉の焼き方によっては、固くなってしまったり、焦げたり、生焼けだったり、失敗してしまったなんて経験がある方も多いでしょう。

立派なお肉でも焼き方を失敗しなければ、確実にスターになれます!

焼く前の肉の処理、シンプルな味付け、高音のグリルでさっと焼くなどコツがあるようです。

仕上げにバターやハーブをトッピングしても香りがよくなるので、ぜひ試してみてくださいね。

ハッセルバックポテト

【キャンプ飯】ベーコン&ガーリックバター!2種のハッセルバックポテトの作り方【簡単レシピ】
ハッセルバックポテト

ハッセルバックポテトは、スウェーデン発祥の料理で見た目のインパクトも楽しめ、バーベキューなどのアウトドア料理にもオススメです。

本来、ジャガイモに切れ目をたくさん入れて焼くベイクドポテトのことだそう。

切れ目にベーコンをはさんだもののほかに、ガーリックバターをかけるなど、アレンジも楽しい1品です!

ジャガイモが油をよく吸ってくれるので、シンプルな料理ながら食べごたえも十分。

ビールとの相性もいいので、バーベキューが盛り上がるメニューではないでしょうか。

アヒージョ

【BBQレシピ】魚介プリプリでめちゃくちゃ簡単な極上アヒージョの作り方【キャンプ飯】
アヒージョ

キャンプ飯の定番になりつつある、アヒージョ。

オリーブオイルとニンニクで食材を煮込んだ、スペインの伝統的な料理です。

シンプルな料理だからこそ、腕を試される料理でもあるので、ぜひコツをつかんでチャレンジしてみてくださいね!

オリーブオイルの使い分けや、具材の下ごしらえ、弱火でじっくり煮込むなど、いくつかコツがあるようですよ。

具材は基本的には何でもOK!

バーベキューでは魚介やきのこ、ジャガイモ、まるごとトマトなど、オリジナルなアヒージョを披露してみてもいいかもしれません!

マシュマロピザ

フライパンで作る!チョコとマシュマロのピザ | How To Make Chocolate and marshmallow pizza
マシュマロピザ

とろとろに溶けるマシュマロとカリッとしたピザの食感が楽しめるマシュマロピザ。

フライパン1つで簡単にできる、華やかなスイーツを作ってみませんか。

ホットケーキミックスと牛乳、サラダ油をビニール袋に入れて、混ぜましょう。

つぎに、チョコやクリームなどのトッピングをしたらフライパンで焼いていきます。

最後に、マシュマロをのせたら、溶けるまで温めて完成です!

できあがったピザにフルーツや生クリームを添えてみるのもオススメですよ。

甘くとろける食感が楽しめるスイーツをぜひ作ってみてくださいね!

アクアパッツァ

アルミホイルで作る「簡単アクアパッツァ」バーベキューレシピ
アクアパッツァ

バーベキューで魚介を豪快に味わうなら、アクアパッツァで決まりです!

真鯛やイサキ、メバルなどを1尾丸ごと使うと見た目も華やかですが、下処理が大変な場合は切り身でもOK。

味付けも白ワインや塩などシンプルなので、初心者でも十分チャレンジできますね。

また、専用の道具がなくても、具材をアルミホイルで包んで、バーベキュー用の網にのせるだけで作れるのも魅力。

バゲットとの相性も抜群でビールが進む1品ですので、ぜひお試しください。

カンカン焼き

【海鮮BBQ】新鮮魚介のカンカン焼き!美味い海鮮に小細工は不要!!
カンカン焼き

カンカン焼きは、缶に詰めた牡蠣を直火で蒸し焼きにする豪快な漁師料理です。

バーベキューで味わいたいなら、牡蠣だけではなくハマグリやサザエ、エビなどの魚介類を一緒に調理しちゃいましょう!

作り方はいたってシンプル。

食材を缶に敷き詰めて水またはお酒を注ぎ入れ蒸し焼きにするだけ。

蒸し焼きにするので、魚介の身がふっくらとして格別な1品に仕上がりますよ!

魚介に付着している塩分だけで、味付けはほとんどいりません。

魚介本来のうまみを存分に味わえるメニューです。

タンドリーチキン

炭火で焼くタンドリーチキンは最高すぎた・・・
タンドリーチキン

スパイスの香りが食欲をそそるインド料理がタンドリーチキンです。

手が込んでいそうなイメージですが、実はシンプルな手順で誰でも手軽にチャレンジできる1品ではないでしょうか。

鶏肉をヨーグルトと複数の香辛料を混ぜ合わせた調味液に漬け込んで、焼くだけ!

本格的な香辛料がなくても、ケチャップやカレー粉、しょうゆ、にんにく、しょうがなどをブレンドすればタンドリーチキン風にできあがるのでお試しを!

漬け込んで焼くだけでメイン料理ができあがるので、ぜひバーベキューに作って喜んでもらいましょう。

続きを読む
続きを読む