【洋楽】美容院の店内BGMでオススメの曲。オシャレな人気曲
美容院と言えば、オシャレで非日常的な空間や時間を味わえるイメージがありますよね。
ゆったりとしたソファーや凝った内装など、美容院それぞれの個性を楽しんでいる方もいらっしゃるでしょう。
そんな美容院の世界観を演出する上で、とても重要な要素となるのが店内のBGMですよね。
今回の記事では、美容院で流すオススメの洋楽をピックアップしてみました。
前半に最新のヒット曲や人気曲を、後半以降は往年の名曲を多数ピックアップしていますから、お客様にセンスの良さを褒めてもらえるかも?
店内BGMに困っている美容師の方々も、ぜひチェックしてみてください!
【洋楽】美容院の店内BGMでオススメの曲。オシャレな人気曲(31〜40)
o cantadorJoyce e Dori Caymmi

コードの魔術師とも呼ばれるギタリストで作曲家のドリ・カイミがつくった曲がこちらです。
cantadorとは、民族音楽を歌う歌手という意味があり、浮遊感のあるそのサウンドは、ブラジル内外を問わず歌い手に人気がある隠れた名曲ともいえます。
英語タイトルは「Like a Lover」で、歌詞内容もブラジル語のものとはかなり違います。
SelfishJustin Timberlake

魅惑的な歌声と洗練されたメロディが織りなす、ジャスティン・ティンバーレイクさんのニューシングルは、恋愛の複雑さと独占欲を見事に表現しています。
2024年1月に故郷メンフィスでの無料コンサートで初披露されたこの楽曲は、彼の6年ぶりとなる新アルバム『Everything I Thought It Was』の先行シングルとして注目を集めています。
淡い恋心やジェラシーなど、繊細な感情を探求する彼の試みは、リスナーの心に深く響くことでしょう。
美容室の店内BGMとして流れれば、センスの良さを演出してくれる一曲です。
Haven’t We MetKenny Rankin

三拍子のカフェっぽいオシャレソングがこちら。
ささやくような声がギターサウンドによく合っています。
彼が歌っているものがもっとも有名なようですが、ジャズのスタンダードチューンでアン・サリーなどもこの曲をカバーしています。
美容院ですてきにイメージチェンジしたら、この曲のように、「どこかでお会いしたことありますよね」と声をかけられるかもしれません。
Summer SunKoop

マグナス・ジングマークとオスカー・シモンソンからなるスウェーデンの2人組ジャズユニット、Koopが2001年に発表したアルバムWaltz for Koopに含まれている曲です。
さわやかな歌声と、バックのオシャレなラテンのサウンドが、極上の楽園気分にひたらせてくれるのではないでしょうか。
Nothern HighwayMartin Courtney

インディーロックバンド、リアル・エステートのフロントマンのマーティン・コートニーによる2015年のソロナンバーです。
我が子の誕生をテーマに作られたアルバムに収録された楽曲で、優しさにあふれたメロディーはあたたかく、聴いているだけで安らげる一曲です。
【洋楽】美容院の店内BGMでオススメの曲。オシャレな人気曲(41〜50)
CandlestickMúm

アイスランドを代表するエレクトロバンドのムームの2013年のナンバーです。
軽やかなポップなサウンドは駆け抜けるような疾走感があってかなり爽やか。
この楽曲のMVでは覆面の男が街中をピンポンダッシュしながら疾走していて、曲の雰囲気に合っていて結構おもしろいです。
FutherTOPS

2018年の来日ライブも大盛り上がりだったモントリオールを拠点に活動するインディーポップバンド、TOPSの2017年のナンバーです。
70年代〜80年代っぽいちょっとレトロなサウンドとシンセの抜け感がかわいい楽曲で、ゆったりとしたひとときに聴きたい一曲ですね。