RAG Music結婚式の余興
素敵な余興
search

定番&最新ウェディングソング|結婚式や披露宴で人気のJ-POPを紹介

結婚式や披露宴の演出に欠かせない、迎賓や入場、乾杯などの際に流れるBGM。

ウェディングソングのなかでも、それぞれのシーンに合わせてどれを選ぼうか悩まれている方も多いのではないでしょうか・本記事では、数あるウェディングの人気曲のなかから、実際に結婚式で頻繁に使われている楽曲をピックアップしました。

「入場シーンは派手にしたいな」「両親への手紙の場面は感動を誘う演出にしたいな」などなど、理想の雰囲気や流れを思い浮かべながら聴いてみてくださいね!

定番&最新ウェディングソング|結婚式や披露宴で人気のJ-POPを紹介(101〜110)

道標福山雅治

福山雅治 「道標」 高音質
道標福山雅治

祖母に対する感謝の気持ちを歌った曲ですが両親への手紙のシーンにもマッチします。

ダンディな福山さんの声が胸を震わせ、特に感情のこもったサビはエモーショナル。

バイオリンのアレンジも効いています。

おばあちゃんが会場にいる結婚式ではぜひ使いたい楽曲ですね。

Beauty and the Beast美女と野獣

Beauty And The Beast 【美女と野獣】
Beauty and the Beast美女と野獣

ディズニー映画の名曲が、結婚式を華やかに彩ります。

美女と野獣の愛の物語を描いたこの楽曲は、新郎新婦の入場シーンにぴったり。

アカデミー賞を受賞した名曲で、1992年の日本公開以来、多くのカップルの門出を祝福してきました。

ポプラさんの歌声で知られる日本語版も人気ですね。

アニメ版では、ミセス・ポット役のアンジェラ・ランズベリーさんが一発録りで歌い上げ、スタジオ中が感動したそうです。

愛する人と寄り添いながら、ゆったりとしたワルツを踊るのはいかがでしょうか。

きっと忘れられない思い出になりますよ。

TRUE LOVE藤井フミヤ

藤井フミヤの2枚目のシングルとして1993年に発売されました。

フジテレビ系月9ドラマ「あすなろ白書」主題歌に起用され、ダブルミリオンセラーを達成し、藤井フミヤの最大のヒット曲となっています。

藤井フミヤ自身も多くの結婚式でこの曲を歌ったというエピソードがあるほど、結婚式の定番ソングとなっています。

Soup藤原さくら

藤原さくら – 「Soup」 (short ver.)
Soup藤原さくら

2016年のフジテレビドラマ「ラヴソング」の主題歌に起用されました。

藤原さくらさんはこのドラマで女優初挑戦にして初主演を成し遂げたシンデレラガールです。

本業はシンガー・ソングライターなだけあって、作中の歌うシーンは見とれてしまう程でした。

手紙 ~愛するあなたへ~藤田麻衣子

[中日字幕PV]藤田麻衣子(Fujita Maiko)-手紙 ~愛するあなたへ~ (Tegami ~Aisuru Anata e~)
手紙 ~愛するあなたへ~藤田麻衣子

藤田麻衣子の9枚目のシングルとして2013年に発売されました。

両親への感謝の気持ちを率直に伝える歌詞の曲になっており、結婚式で感動を呼ぶ曲として話題となりました。

気持ち良く泣く事で心身をリフレッシュする為のイベント「涙活」でも定番の曲です。

定番&最新ウェディングソング|結婚式や披露宴で人気のJ-POPを紹介(111〜120)

Dear Bride西野カナ

西野カナ 『Dear Bride』MV(Short Ver.)
Dear Bride西野カナ

この曲は2016年にリリースされた西野カナさん初めてのウエディング・ソングです。

結婚する西野さんの友人のために書き下ろした曲だそうです。

彼女のハイトーンで澄んだ歌声は、神聖な結婚式の場にとても合います。

トリセツ西野カナ

西野カナ 『トリセツ』MV(Short Ver.)
トリセツ西野カナ

女性の取扱説明書を描いたとてもかわいらしい曲です。

会場をしんみりとさせず、かわいく女性らしく中座したい新婦様にオススメ!

歌詞を聞くとクスッとしてしまうような説明があり、新郎様もこれから先ご新婦様を大切にしようと思えるのではないでしょうか。