今回はサイクリングのおともにぴったりな楽曲をたくさん紹介していこうと思います!
そこでまずはじめにお伝えしておきたいこと、もちろんご存じの方が大半でしょう、サイクリング中にイヤホンやヘッドホンなど耳を塞ぐ機器で音楽を聴くこと、これは道路交通法禁止されています。
スピーカーなどを用いるようにしましょう。
走りながらスマホの操作をすることも禁じられていますので、曲を選ぶときは走行を止めてからにしてくださいね。
ではここから、快適なサイクリングライフをサポートする音楽を邦楽洋楽問わずピックアップしていきます。
ぜひ最後までご覧ください!
- 【走り出したくなる曲】ランニング・ジョギングで聴きたい音楽。やる気になる曲!
- 全ライダーに捧ぐ!バイクに合う曲&ツーリングや旅向けのライダーソング
- スポーツやドライブにオススメ!テンションが上がる疾走感のある曲
- お出かけがきっと楽しくなる!Z世代におすすめのドライブ曲
- 【邦楽】ウォーキングしながら聴きたいヒットソング集
- 夏のドライブで聴きたいBGM。夏を感じる曲まとめ【2025】
- 【トレーニングBGM】憧れのボディへ…筋トレ中に聴きたい洋楽
- エアロビクスにおすすめの曲。エクササイズに合う音楽
- 夏に聴きたい涼しい曲。クールダウンできる音楽まとめ
- 【全アスリートへ】スポーツの応援ソング&力になるテーマ曲
- 【筋トレのBGM】モチベーションUP間違いなしの音楽を厳選!
- スポーツの入場曲。アスリート・アンセムの名曲、人気曲
- 散歩に合う曲。聴きながら歩くのにピッタリな曲まとめ
【快適】自転車・サイクリングにオススメの曲まとめ【運動】(1〜10)
アイライキュービッケブランカ

ハイトーンボイスをフィーチャーしたピアノサウンドが心地いい楽曲で注目を集めているシンガーソングライター・ビッケブランカさんの楽曲。
メジャーデビュー5周年記念ベストアルバム『BEST ALBUM SUPERVILLAIN』に収録されているナンバーで、クラシエフーズ「ヨーロピアンシリーズ」のCMソングとして起用されています。
日常に溶け込むような優しいメロディーとポップ性は、休日の買い物で自転車をこぐ時にもぴったりですよね。
柔らかいサウンドが何気ない景色も特別にしてくれる、モダンなポップチューンです。
月色ホライズン[Alexandros]
![月色ホライズン[Alexandros]](https://i.ytimg.com/vi/Z58NJIjdp8c/sddefault.jpg)
大人気バンド、[Alexandros]のヒットソング『月色ホライズン』。
イントロからさわやかなメロディが登場します。
コカ・コーラのCMに起用されたこともある曲なので、ご存じの方も多いでしょう。
まるで空を飛んでいるような、やわらかい雰囲気に仕上げられているので、サイクリングにはもってこいだと思います。
2019年にリリースされた楽曲ですが、今でも彼らの代表曲の一つとして人気です。
ぜひチェックしてみてください!
昇る太陽宮本浩次

自転車でガンガン飛ばしたいという方は、こちらの『昇る太陽』がオススメです。
宮本浩次さんのパワフルな歌声が印象的な作品。
彼の曲に熱いイメージを持っている方は多いと思うのですが『昇る太陽』は非常にさわやかなサウンドに仕上げられています。
メロディの明るさはもちろんのこと、リズムも非常に心地よいので、自転車トレーニングにはもってこいだと思います。
リリックも作り込まれているので、落ち込んだときやつらいときに聴くのも良さそうですね。
BOYKing Gnu

「トーキョー・ニュー・ミクスチャー・スタイル」という異名を裏付けるハイクオリティーな楽曲でJ-POPシーンを席巻している4人組ロックバンド・King Gnuの6作目の配信限定シングル曲。
テレビアニメ『王様ランキング』のオープニングテーマとして書き下ろされた曲で、ネオソウル、ファンク、オルタナティブロック、R&Bといったさまざまな音楽的要素を含んだミクスチャーサウンドが秀逸ですよね。
スリリングな曲展開でありながら軽快なポップサウンドは、サイクリングのBGMとして気持ちを盛り上げてくれるにではないでしょうか。
日常にちょっとしたスパイスを入れたい時に聴いてほしい、おしゃれなロックチューンです。
Takeaway (feat. Lennon Stella)The Chainsmokers, ILLENIUM

人気エレクトロデュオ、チェインスモーカーズとアメリカを代表するトップDJ、イレニアムさんによる楽曲『Takeaway (feat. Lennon Stella)』。
女優としても活躍しているレノン・ステラさんをフィーチャリングした作品です。
彼女の声はウィスパーボイスでありながら、透明感も非常に強い声でもあります。
『Takeaway (feat. Lennon Stella)』はそんな彼女の透明感を全面的に演出した曲です。
ゆったりとしたサイクリングにオススメですよ。
Faith (feat. Mr. Probz) [JØRD Remix]Galantis & Dolly Parton
![Faith (feat. Mr. Probz) [JØRD Remix]Galantis & Dolly Parton](https://i.ytimg.com/vi/ensDZmO5j20/sddefault.jpg)
ギャランティスさん、ドリー・パートンさん、Mr.プロブスさんによる人気ソング『Faith (feat. Mr. Probz)』。
こちらの『Faith (feat. Mr. Probz) [JØRD Remix]』はジョードさんによるリミックスバージョンの楽曲です。
原曲の雰囲気を壊すことなくディープな感じにまとめあげています。
テンポも少し速くなっているので、サイクリングにはピッタリだと思います。
聴いていて明るい気持ちになれますよ!
South of the Border (feat. Camila Cabello & Cardi B) [Andy Jarvis Remix]Ed Sheeran
![South of the Border (feat. Camila Cabello & Cardi B) [Andy Jarvis Remix]Ed Sheeran](https://i.ytimg.com/vi/ugG-AMfbu-U/sddefault.jpg)
エド・シーランさんの名曲『South of the Border』。
こちらはリミックスバージョンで、この速いテンポがサイクリングにマッチするのではないでしょうか。
ボイスエフェクトも大胆にほどこされており、原曲とはまた違ったおもしろさが生まれていますね。
あなたのサイクリングライフにおいて、一段階上の楽しみ方を実現できるかも?