RAG MusicBirthday
素敵なバースデー
search

【子供の誕生日会におすすめ!】盛り上がるパーティーゲーム

年に一度の誕生日。

子供の誕生日にはバースデーパーティーをひらくご家庭も多いのではないでしょうか?

その時、家族だけではなくお友達を呼ぶこともありますよね。

この記事では、そんな子供の誕生日パーティーにぴったりの「パーティーゲーム」を紹介します!

子供がたくさん集まるホームパーティーにもオススメですよ。

子供が喜ぶアイデアばかり集めたので、ぜひマネして楽しい時間を過ごしてくださいね。

盛り上がるおもしろいゲームがもりだくさんです!

【子供の誕生日会におすすめ!】盛り上がるパーティーゲーム(1〜10)

巨大スティッキーゲーム

輪っかをお落としたら負け~!巨大スティッキーゲーム 罰ゲームのくせが強いww himawari-CH
巨大スティッキーゲーム

スティッキーというゲームをご存じでしょうか?

輪っかの中に鉛筆のような太さや形が違うスティックがまとまって入っています。

スティックが持たれあっていることで自立しているのですが順番にそこから1本ずつ、その状態を崩さないように注意をしながら抜いていくというバランスゲームです。

それを長くて大きな風船でやってみる、というのがこの巨大スティッキーゲーム!

色とりどり、形もさまざまな風船でやるとパーティー感も盛り上がるゲームになりますよね!

積み上げゲーム

【ガチ勝負】チーム対抗3本勝負(運動編)【男子VS女子】
積み上げゲーム

とてもシンプルなゲーム、積み上げゲーム。

ペットボトルのフタをたくさん用意しておいてスタートの合図とともに積み上げていくという簡単なゲームです。

簡単な、とは言いましたがペットボトルのフタと一口に言っても大きさ、形が微妙に違い、すんなりとうまく積み上げられません。

ちょっとイライラしそうなバランス積み上げゲーム、制限時間を決めてチーム戦にしてみると盛り上がりそうです。

負けたチームにはモノマネなどの罰ゲームを決めておきましょう!

ピニャータ割りゲーム

誕生日パーティーイベント! 子どもが喜ぶピニャータの作り方
ピニャータ割りゲーム

「ピニャータ」はメキシコのお祝いごと、お誕生日などでおこなわれるものです。

くす玉のような球体の中にお菓子やおもちゃが入っていて、目隠しをして棒でたたき、割って中の物を出します。

ピニャータも風船や新聞紙、かわいいリボンなどで手作りができますよ。

割れると中からお菓子がいっぱい出てくる、子供たちの喜ぶ姿が目に浮かびますね。

テイスティングゲーム

直感テイスティング 【宴会ゲーム・パーティーゲーム・忘年会!二次会!】
テイスティングゲーム

テレビ番組でよくやっている、目隠しして鼻もつまんで、口の中に食べ物を入れてそれが何かを当てるゲームです。

見ていると簡単そうですが実は鼻をつまんでいると食感しかわからないんですよね。

嗅覚って大事なんですね!

箱の中身はなんでしょう?

二次会・忘年会・ゲーム参考動画Vol.20「ミステリーボックスゲーム」|二次会・忘年会景品なら景品キング
箱の中身はなんでしょう?

テレビのバラエティ番組などで見たことがある「箱の中身はなんでしょう?」ゲームです!

箱の両サイドに手を入れるための穴を空けて、箱の全面はみんなから見られるように開けておきます。

空き箱や包装紙、色画用紙などで簡単に作れますね。

そして肝心の箱の中身なのですが、手でさわってわかるものや普段からよく目にしているぬいぐるみやオモチャなどがオススメ!

手触りに特徴があるもの、ヒヤッとするものやムニムニとしたものも盛り上がりますね!