RAG MusicBirthday
素敵なバースデー
search

【子供の誕生日会におすすめ!】盛り上がるパーティーゲーム

年に一度の誕生日。

子供の誕生日にはバースデーパーティーをひらくご家庭も多いのではないでしょうか?

その時、家族だけではなくお友達を呼ぶこともありますよね。

この記事では、そんな子供の誕生日パーティーにぴったりの「パーティーゲーム」を紹介します!

子供がたくさん集まるホームパーティーにもオススメですよ。

子供が喜ぶアイデアばかり集めたので、ぜひマネして楽しい時間を過ごしてくださいね。

盛り上がるおもしろいゲームがもりだくさんです!

【子供の誕生日会におすすめ!】盛り上がるパーティーゲーム(21〜30)

謎解き宝探し

秘密基地で謎解き宝探しゲームやってみた!【100均イースター】
謎解き宝探し

宝探しゲームを企画すれば、きっと盛り上がることでしょう。

シンプルにおもちゃや、お菓子を隠して、子供たちに探してもらうのもありですが、一工夫加えるとより楽しんでもらえるはずです。

例えば、なぞなぞに正解すると隠し場所のヒントがわかる、宝の地図の暗号を解く必要がある、などです。

また、好きなアニメキャラクターと絡めた宝探しを考えてみるのもいいでしょう。

いずれにしても、子供たちがなんとか解けるくらいの難易度に設定してあげると盛り上がりますよ。

風船割りゲーム

平成27年 忘年会 8. 風船割りゲーム
風船割りゲーム

風船をふくらませておしりで割る、ただそれだけなのですが不思議と盛り上がってしまうこのゲーム。

自分で風船をふくらませてイスの上に置き、その上に勢いよく座っておしりで風船を早く割った人が勝ちです。

人数が多い場合、チーム戦にしてもいいですし一人ずつ、個人で戦ってもいいので遊びやすいゲームです。

ふくらませるのにも時間がいりますし割るのにもコツがあってなぜかずっと割れない、はね返ってしまうということも多いです。

そして風船を割るのってちょっとドキドキしますよね(笑)。

新聞じゃんけん

新聞じゃんけん対決やってみたら超盛り上がった!!♡リクエスト企画♡In the newspaper Rock, paper, scissors!【#800】
新聞じゃんけん

人数が少なくても多くても楽しめちゃう遊び、新聞紙じゃんけんです。

しかも新聞紙とそれを広げる場所があればできちゃうというお手軽なゲームです。

まずは二人で一組になり向かい合い、新聞紙をそれぞれに敷いてその上に立ちます。

そこでじゃんけんをして勝った人はそのまま、負けた人は新聞紙を半分に折りたたんでその上に立ちます。

負けた人は新聞紙を半分にたたむ、というのを繰り返して新聞紙の上に立てなくなったりはみ出してしまったら負け。

片足でもうまく立てていればオッケーです!

ドレミの歌ゲーム

忘年会におすすめ!ドレミの歌ゲーム
ドレミの歌ゲーム

『ドレミの歌』は、大人から子供まで歌える、みんなが知っている歌だと思います。

こちらは、そんな『ドレミの歌』を使ったゲームです!

歌う時はドから始まってシまで順番に歌っていくのが普通ですよね?

しかしこのゲームでは、自分が歌い終わったら次の音階を好きに指定していいという無茶ぶりゲームなんです!

簡単そうに思えますが、急に違う音階を歌うというのはむずかしく、絶対にと言っていいほどハチャメチャなメロディになります。

それがまたおもしろくて盛り上がる、笑いが止まらないゲームです!

ばくだんゲーム

【室内あそび】異年齢でたのしめるゲーム【ばくだんゲーム】
ばくだんゲーム

爆弾を持っている、と考えたらドキドキしちゃいますよね?

「ばくだんゲーム」はボールを爆弾に見立てて、みんなで円形になって音楽に合わせてテンポよく隣の人にボールを回していきます。

爆弾がどこで爆発するのか?

それは音楽が止まった時です!

音楽が止まった時にボールを持っている人がアウト、アウトが3つになるとその人の負け、モノマネなどの罰ゲームを用意しておきましょう。

罰ゲームがあるとやりたくなくて盛り上がるんですよね(笑)。