誕生日会で披露できるマジック。サプライズ演出や盛り上がる定番手品
「友人や恋人、家族など、大切な人の誕生日祝いの席でマジックを披露したい!!」と考えている方はいらっしゃいますか?
マジックを披露すれば誕生日パーティを盛り上げられますし、何よりサプライズな演出ができるマジックができれば誕生日の人を驚かせたり楽しませたりできますよね。
そこでこの記事では誕生日会にピッタリなマジックを一挙に紹介していきます。
プレゼントやメッセージを渡せるサプライズなマジックはもちろん、定番のコインやカードを使ったマジックや食事会や飲み会にある物を使ってできるマジックも選びましたのでぜひ参考にしてください。
やってみたいマジックが見つかれば、しっかりと練習してあなたのレパートリーに加えてくださいね!
誕生日会で披露できるマジック。サプライズ演出や盛り上がる定番手品(41〜50)
不思議なフォトフレーム

あっと驚かせられる、不思議なフォトフレームのマジックです。
まず取り出すのは真黒なイラストが入ったキャンバス。
そこに黒いカーテンをかけ、めくるとカラフルなイラストが出現するという内容です。
実はしっかりとしたタネがあって、もともとキャンバスの中にはアイロンでピンとさせたカーテンと同じ素材が入っていたんです。
それをカーテンと一緒に取り除くことで、隠されていたイラストを出現させています。
メッセージが入ったイラストを出すなど、サプライズにも使えそうですね。
Happy Birthday

誕生日の友達にマジックを披露して、最後にバースデーメッセージでしめるのはいかがですか?
きっと友達も思わぬサプライズに感動してくれるはず!
感動のプレゼントをあげたいかたにオススメです。
忘れられないプレゼントを準備してみては。
ゆっくり真ん中に差し込めます

選んだカードを途中カードの束に差し込むと、シャッフルもしていないのに1番上に上がってくるという不思議なマジックです。
このマジックのすごいところは中間に置いたカードも、1番下に置いたカードも両方1番上に上がってくるということです。
コインがグラスの底を貫通するマジック

こちらはガラスのコップを貫通するコインのマジックです。
テレビやマジックバーなどでよく見ると言う方も居るのではないでしょうか。
ポピュラーではありますが、ガラスを貫通してコップに入ってしまう瞬間はいつ見てもおもしろいもので飽きがきません。
コインの消失と出現

コインマジックのコインマジックの基礎、ウィルソンパームのやり方を解説した動画です。
結構難しいのでかなり練習が必要な技法です。
でもこれができればマジックの演目を盛り上げたり、ちょっとしたところで穴埋めとしても活用できるだけでなく、応用してもっとすごいマジックにもできます。