RAG MusicMagic
素敵なマジック
search

誕生日会で披露できるマジック。サプライズ演出や盛り上がる定番手品

「友人や恋人、家族など、大切な人の誕生日祝いの席でマジックを披露したい!!」と考えている方はいらっしゃいますか?

マジックを披露すれば誕生日パーティを盛り上げられますし、何よりサプライズな演出ができるマジックができれば誕生日の人を驚かせたり楽しませたりできますよね。

そこでこの記事では誕生日会にピッタリなマジックを一挙に紹介していきます。

プレゼントやメッセージを渡せるサプライズなマジックはもちろん、定番のコインやカードを使ったマジックや食事会や飲み会にある物を使ってできるマジックも選びましたのでぜひ参考にしてください。

やってみたいマジックが見つかれば、しっかりと練習してあなたのレパートリーに加えてくださいね!

誕生日会で披露できるマジック。サプライズ演出や盛り上がる定番手品(11〜20)

切ったはずなのに切れていないお札NEW!

紙に挟んだお札にナイフを突き刺したはずが、取り出したお札はキレイで穴が空いていません!

驚きのマジックですが、仕掛けは簡単です。

まず折った状態の紙を用意し、お札も同じように二つ折りして、折り目を重ねて紙のあいだに挟みます。

折り目を上にした状態で持ったらナイフを下から差し込みますが、お札は片面に寄せて、紙の部分だけに穴を空けましょう。

お札を片側に寄せたことがバレないよう、指の動きに注意して演じてください。

手の中のコインが姿を消すマジックNEW!

👍【一瞬】手の中のコインが消える!!そしてまた出現させるマジック!!🎉
手の中のコインが姿を消すマジックNEW!

手の中のコインが消えるというのはマジックの定番!

シンプルなのにすごく驚いてしまいますよね。

そこでコインが消えるマジックを3つご紹介します。

コインを消えたように見せるために、手の中に隠したり、服の袖に弾き飛ばしたり、膝の上に落としたりしますよ。

テクニックと慣れが必要なマジックですが、練習を重ねていけば成功するので、ぜひ根気よく続けてみてください。

相手からコインが見えていないか、鏡の前や動画を撮りながら練習するのがオススメですよ。

カードマジックからサプライズプレゼントを渡す

絶対に大喜びされるサプライズマジックのタネ明かし
カードマジックからサプライズプレゼントを渡す

大切な人の誕生日にサプライズプレゼントを考えているなら、カードマジックを組み合わせてみませんか?

普段とは違った演出に、相手も驚き感動しちゃうことまちがいなし!

カードマジックで相手の誕生日の日付となるカードを出現させ、さらにカードの裏にメッセージとプレゼントの隠し場所が書かれてあるという演出です。

盛りだくさんな仕掛けですが、準備段階でカードを特定の順番に重ねておくことが最大のポイント!

また、カードの並べ方や見せ方を工夫することで、相手に悟られずにこのサプライズを成功に導けるでしょう!

スプーン曲げ

【神回】簡単ですごいスプーン曲げマジック【種明かし】
スプーン曲げ

定番のマジックとして親しまれており、誕生日会を盛り上げるスプーン曲げ。

目の錯覚と準備を組み合わせて、スプーンがまるで魔法の力で曲がるように見せます。

1つ目の技は手の小指をスプーンの柄にかけた状態で、スプーンだけを手前に倒す方法です。

手の角度を変えずにスプーンを倒すことで、曲がっているように見える錯覚を利用します。

2つ目の技は、あらかじめスプーンを曲げておく方法です。

あらかじめ金属が曲がりやすい状態にした上で、スプーンを持つ手の動きでゆっくりと曲がっているように見せます。

手のひらを少しずつ広げる動作を加えることで自然な動きが演出できる、視覚効果と演技力で成立するマジックです。

『Happy Birthday To You』を歌って実現するカード当て

選んだカードの内容を『Happy Birthday To You』の歌にのせて当てる、ユニークなマジックです。

誕生日でサプライズを考えているなら、このマジックもあわせて披露することで、さらに盛り上がるのではないでしょうか。

トランプさえあれば小道具などは必要ないので、場所を選ばずに披露できるのもポイント!

このマジックのタネは、選んでもらったカードを特定の位置にセットしておくだけ。

『Happy Birthday To You』の歌のカウントに合わせる場合は、21枚目にセットします。

選んでもらったカードを見失わないように、カードを切ったり混ぜたりする演出を練習しましょう!