男の子が作りたくなる!折り紙のアイデア
遊べる折り紙おもちゃ、男の子が大好きな生き物、ごっこ遊びに使えるアイテムなど、男の子が喜ぶ折り紙のアイデアと折り方を紹介します。
折り紙1枚で作れるアイデアが多いので、幼児さんでも挑戦できますよ。
折り方をマスターしたら、色やガラ違いで作ってみたり、目や模様をペンで描いてオリジナリティーを出すのもいいですね。
画用紙に絵を描いて、その上に貼り付けるたら立体感が出て、ステキな作品になりそう。
折り紙に挑戦したいという男の子は、ぜひ楽しんでください。
- 男の子が喜ぶ・折りたくなるかっこいい折り紙
- 一枚で折れる 簡単な折り紙
- 【子供が喜ぶ!】折り紙の簡単なアイデア。プレゼントにも!
- 【男の子向け】ペットボトルキャップを使った工作アイデア
- 折り紙で作ってみよう!「恐竜」の折り方まとめ
- 折り紙で作ろう!簡単な立体作品のアイデア
- 【折り紙】手裏剣のかっこいい手作りアイデア
- 紙で作る!あそべるたのしい手作りおもちゃアイデア集
- 折り紙で簡単に作れる人気キャラクター。子供と一緒に楽しめる作品集
- 簡単に作れる!ワニワニパニックの手作りアイデア
- 【子ども向け】11月の簡単な折り紙のアイデア
- 【こどもの折り紙】誕生日に作りたい!簡単でかわいいアイデア
- 【女の子向け】かわいい折り紙のアイデア
男の子が作りたくなる!折り紙のアイデア(41〜50)
かざぐるま

折り紙で風車を作ってみませんか。
風車は作るだけでなく、使って遊べるので2度楽しめます。
ハサミやのりを使わなくてもできるのでぜひ試してみてくださいね。
折り方はやっこさんやはかま、だましぶねに似ています。
風をよくはらんで回りやすいように羽根の部分をふっくらと広げるのがポイントです。
よく回るようにストローのような棒にくっつけて完成です。
持って走るととてもよく回るため、屋外遊びのアイテムとしても楽しめますね!
男の子が作りたくなる!折り紙のアイデア(51〜60)
ぴょんぴょんカエル

思わぬ方向へ勢いよくぴょんぴょん飛んでいく、折り紙で作るカエルのおもちゃの作り方です。
輪ゴムも電池もなしで、折り紙だけで弾むおもちゃが作れてしまうので、小さなお子様、そして昔折り紙でいっぱい遊んだご高齢の方にも楽しんでいただけます。
一見複雑そうですが、手順通りに折っていけば完成するのでトライしてみてくださいね。
完成に近づくとフォルムもどんどんカエルっぽくなってくるのがかわいいですよ。
折り終わったら目を描いて出来上がり。
おしりを指で弾くとぴょんと飛び跳ねる、おもちゃのカエルで遊んでみましょう。
クワガタ

道具を使わずにシンプルな工程で作れるクワガタの折り紙です。
用意するのは黒色の折り紙一枚だけ。
まずは四角に2回折って十字の折り目を付けます。
折り目に向かって両側を内側に向かって折り、今度は片側だけさらに内側に折りましょう。
折った部分を一度開いて、つのを作ります。
裏返してもう一方も内側に折り胴体を作りましょう。
最後にふちを整えたら完成です。
クワガタは昆虫の中でも人気なので、ぜひチャレンジしてみてください!
スマホ

子供たちのなかには、大人が日常的に使っているスマホに憧れを抱いている子もいるでしょう。
それならば、園でスマホを使いこなしている気分を味わえるよう、折り紙で作ってみてはいかがでしょうか?
折り紙を半分に折って開き、向かい合う辺をそれぞれ5mmほど折ってから中心線に合わせて折ります。
縦長のスマホ型になるよう切り込みを入れながら折り進め、別の折り紙で作った画面のパーツを貼り付ければできあがりです。
画面に時間を書いたり好きな絵を描いたりして、自分だけのスマホ作りを楽しみましょう!
パクパク

いろんな遊び方ができて、折り紙だけで完成する、パクパクする動きが楽しいおもちゃを作ってみましょう。
折り方を覚えておけば、折り紙一枚あればいつでもどこでもお友達や家族と楽しく遊べるおもちゃなので、ぜひマスターしてみてくださいね。
折り方もシンプルなので小さなお子様でも、ご高齢の方でも作っていただけます。
出来上がったら、片手でパクパクするのもいいし、両手を使ってパクパク動かすのもいいですね。
いくつかの選択できる質問と答えなどをそれぞれの面に書いておけば、ちょっとした心理ゲームのような遊びもできますよ。
折り紙かぶと

折り紙でかぶとを作って、画用紙や画用紙に貼り付けて飾りましょう!
三角形に半分に折った折り紙をさらに半分に折って折り筋を付け、両端の角を頂点に合わせて折ります。
頂点に集めた角を下の角に向かって折り返し、上下を入れ替えて頂点部分を左右斜め上に折り広げます。
下の三角形部分の上1枚を上の三角形に重ねるように折り上げ、下の1枚を袋状の部分にしまうように折り込めば、折り紙のかぶとの完成です!
季節を感じる折り紙作品として、おうちや園で作ってみてはいかがでしょうか?
折り紙クラッカー

すごくシンプルなのに、子供が夢中で遊んでしまう折り紙のおもちゃといえば「クラッカー」ではないでしょうか。
きっと親世代の方も一度は遊んだこどがありますよね。
新聞紙で作った方が多いかもしれませんが、こちらは折り紙バージョンです。
作り方はとても簡単!折り紙を四角に2回折り、それを三角につぶすように両面折れば完成です!
誰でも簡単に作れるので、子供が気に入ってくれたら一緒に作ってみるのも良いですね。
最初は「何これ?」と不思議そうな顔をしている子も、音が鳴った瞬間興味を持ってくれるはず!