【結婚式・二次会】バブリーダンスの余興アイデア・振り付け
登美丘高校ダンス部が披露したことで多くの人に知られるようになった、余興で絶対に盛り上がるバブリーダンスは、「余興を任された!」という方必見です。
懐かしのバブル時代を思い出させる、あのダンスで会場の空気が一気に変わること間違いなし!
ディスコを思い出させる振り付けと、誰もが知っているメロディーで、年齢問わずチャレンジしたくなる楽曲です。
この記事では、バブリーダンスの振り付けから演出まで、余興の参考になるアイデアをご紹介しますね。
【結婚式・二次会】バブリーダンスの余興アイデア・振り付け(11〜20)
小学生が踊るバブリーダンスNEW!
小学生🎒最後のバブリーダンス

バブリーダンスに登場する衣装を実際に身に着けていたのは、若者とは言っても大人たちでした。
そんな大人たちの衣装を小学生が身に着け、パフォーマンスをおこなえば、そのギャップでもおもしろさが見せられますよね。
衣装を身に着けた姿でギャップを見せつつ、クオリティが高いパフォーマンスでおどろかせるという構成を意識して進めていきましょう。
ギャップをしっかりと見せるためにも、振り付けは少しだけ難しいもので作っていくのがオススメですよ。
more_horiz
おわりに
バブリーダンスは単なる余興の枠を超え、一瞬で場の空気を明るく変えられる魔法のような存在です。
大人数で一体感を味わいながらキレのあるダンスを披露すれば、きっと忘れられない思い出になるはず。
仲間と楽しみながら練習する過程もまた、かけがえのない時間となります。
思い切って挑戦して、あなただけのバブリーダンスを創り上げてみましょう。