【野球応援】プロ野球の試合を盛り上げる人気チャンステーマまとめ
プロ野球の試合では、各球団や選手ごとに応援歌が存在しており、毎試合応援団の一体感あふれる応援が目を引きますね。
中でも自分たちのチームの攻撃中に出塁があったときなど、得点が取れるチャンスの時に演奏されるチャンステーマは、球場中の空気感を一気に変えてしまうほどの迫力があります。
中には、「自分が応援している球団ではないけれど、あのチームのチャンステーマはすごく好き!!」という野球ファンもいらっしゃるかもしれませんね。
この記事では、各球団の試合で使われるチャンステーマを新旧問わずに集めましたので、ぜひ一挙にご覧ください。
- 【野球の歌】高校野球、プロ野球、侍ジャパンの応援歌やテーマ曲まとめ
- 【甲子園の歌&テーマソング】高校球児を支える名曲・応援歌
- パワプロの応援歌・人気のBGM。神曲まとめ
- 入場曲やチャントも!NBAの試合を盛り上げる定番曲・BGM【2025】
- 【熱狂】高校野球の応援歌人気曲まとめ
- 【高校野球の歌】選手たちのドラマを彩る感動の名曲を厳選!
- 【勝利の歌】女神がほほ笑む名曲&気持ちが高まる応援ソング
- 【2025】夏の高校野球を高めてくれる応援ソング
- スポーツの入場曲。アスリート・アンセムの名曲、人気曲
- 【闘志】熱い!ファイター・格闘家たちの入場曲に注目
- 【春の高校野球】歴代の入場曲・番組テーマソング・人気応援歌を紹介!
- 【全アスリートへ】スポーツの応援ソング&力になるテーマ曲
- 【試合前に聴く曲】アスリートも愛聴!?パワーみなぎる応援歌&勝負曲
【野球応援】プロ野球の試合を盛り上げる人気チャンステーマまとめ(21〜30)
モンキーターン(SG RUSH優勝戦)ジントシオ

ジントシオさんが手掛けたこの曲は、もともとは『モンキーターン』のパチスロでの当たりBGMとして知られる楽曲です。
疾走感あふれるメロディと突き抜けるようなトランペットの高音が、聴く者の心を瞬時につかみ、「さあ、行くぞ!」という気持ちを奮い立たせますよね。
この楽曲は2011年にプロ野球チームのチャンステーマとして採用されると、2016年頃からは習志野高校などの演奏をきっかけに甲子園でも定番応援曲の一つとして愛されるようになりました。
まさに勝利をつかみ取ろうとする球児たちの背中を力強く押し、アルプススタンドを一体にする、そんな最高の瞬間にピッタリの応援曲といえるでしょう。
どか~ん真心ブラザーズ

明るくキャッチーなメロディと元気が湧いてくる応援メッセージを兼ね備えた、真心ブラザーズが1990年9月にリリースした勢いのある楽曲です。
前向きな気持ちと挑戦する勇気を与えてくれる本作は、テレビ朝日『ニュースステーション』内のプロ野球コーナーのBGMとして使用され、高校野球の応援歌としても定着しました。
野球部の応援はもちろん、吹奏楽での演奏にも最適な1曲です。
勇気を出して何かに挑戦したい時や、仲間と一緒に盛り上がりたい時にオススメの楽曲といえるでしょう。
おわりに
各球団のチャンステーマを一挙に紹介しました。
どのチャンステーマもファンの熱量がこもっており、相手チームの守備陣を萎縮させてしまうほどの迫力があるチャンステーマもありましたよね。
野球の試合を観戦するときには、ぜひ応援団をはじめファンのみなさんの応援にも注目してみてください。





