【チェリー】人気カバー曲
音楽の教科書にも楽曲が掲載された日本を代表するロック・バンド、スピッツ。
彼らの代表曲の一つである『チェリー』ですよね!
カラオケでよく歌われているのはもちろん、ギターの練習曲としても定番の1曲ですよね。
そんなこの曲、邦楽を代表するスタンダード・ナンバーともいえますから、たくさんのアーティストによってカバーされているんですよね!
そこでこの記事では、さまざまなアーティストがカバーした『チェリー』を紹介していきますね!
「このアーティストもカバーしてたの!?」と驚くようなものもあると思いますので、ぜひ楽しみに聴いてみてください!
【チェリー】人気カバー曲(1〜10)
チェリー伴都美子

スピッツのヒットナンバー『チェリー』。
伴都美子が歌うアレンジバージョンです。
イントロを聴くとこれ『チェリー』なのかしらと思います。
歌がはじまると、あっ『チェリー』だと納得しますね。
軽いレゲエのリズムにのって、力強いさわやかな歌声がひびいてきます。
夏のイメージが強いアレンジ、とても魅力的です。
チェリーつじあやの

スピッツのヒット曲『チェリー』。
つじあやのがカバーしました。
ウクレレとボーカルだけのシンプルなアレンジとなっています。
そのシンプルさがボーカルの歌声をすてきに聴かせてくれますね。
ほっこりリラックスできるアレンジ、これはよいです。
あたたかい飲み物と一緒に聴いてみたい、つじあやのの『チェリー』です。
チェリー家入レオ

家入レオが歌うスピッツの『チェリー』。
抜群の歌唱力と力強く明るい声。
まさしく『チェリー』にピッタリ、原曲に近いアレンジとなっています。
聴くと元気をたくさんもらえる、家入レオの『チェリー』は世代関係なくオススメのナンバーです。
ぜひ聴いてみてくださいね。
【チェリー】人気カバー曲(11〜20)
チェリー福山雅治

スピッツの『チェリー』を大人気アーティスト福山雅治がカバーしました。
本人がギターで弾き語りしている『チェリー』、すてきですね。
とてもかっこいい福山雅治ですが、歌唱力も抜群です。
これを聴くと女性のみなさま、とりこになってしまうでしょう。
ギターの腕前もすばらしい福山雅治の『チェリー』はオススメのナンバーです。
チェリーPolysics

POLYSICSが奏でるスピッツの『チェリー』。
これって『チェリー』ですかと、思わず聞きたくなるアレンジとなっています。
テクノミュージック、もしくはゲームミュージックかしらと思ってしまう、すごいアレンジですね。
スピッツはさわやかに歌っていました。
POLYSICSは個性的なアレンジで宇宙に飛んでいきそうな演奏です。
楽しく聴けますよ。
おわりに
さまざまなアーティストによる『チェリー』のカバーを紹介しました。
原曲に忠実なカバー曲や、それぞれのアーティストの得意分野の感性で解釈し、再構築された大胆なアレンジの曲もありましたよね!
しかし、やはりどんなカバーがなされてもすてきな曲になるのがこの曲の大きな魅力ではないでしょうか?
ぜひそれぞれの曲の違いを聴き比べたりして楽しんでくださいね。




