子供会で盛り上がるレクリエーション!子供が喜ぶ企画&アイデア
子供会で盛り上がるレクリエーションを紹介します!
地域や学校の子供会を主催する方は、大人数で参加できるレクリエーションに毎回頭を悩ませいるのではないでしょうか?
場所や参加人数、子供の年齢なども考えると、何がベストなのか悩んでしまいますよね。
そこでこの記事では、そんな時に役立つ、子供が盛り上がるレクリエーションやアイデアを紹介します。
「思いきり体を動かせる遊び」、「年齢がバラバラでも一緒に楽しめるゲーム」、「室内や室外どちらでも盛り上がるレクリエーション」など、たくさん集めたのでぜひ参考にしてくださいね!
- 小学生と作る手作りレクリエーション!盛り上がるアイデア集NEW!
- 【小学校・高学年】大人数で盛り上がる!レクリエーション&パーティーゲームNEW!
- 小学生の室内お楽しみ会が盛り上がる!チーム協力ゲームのアイデアNEW!
- 小学生が盛り上がる!スポーツ系レクリエーション・運動のアイデアNEW!
- アレンジ鬼ごっこで盛り上がる!小学生向けレクリエーション集NEW!
- 小学校の教室でできる遊び集! チーム対抗で盛り上がる遊びまとめNEW!
- 小学校低学年が楽しめる室内レクリエーション!協力系ゲーム集NEW!
- 小学生が楽しめるじゃんけんアレンジ!盛り上がるレクリエーションNEW!
- 室内レクリエーションで身体を動かす簡単ゲーム。大人が楽しめるアイデアNEW!
- 小学校低学年の楽しいバランス遊び!室内のレクリエーションまとめNEW!
子供会で盛り上がるレクリエーション!子供が喜ぶ企画&アイデア(1〜20)
爆弾ゲーム

レクリエーションの定番「爆弾ゲーム」です。
輪になってボールを回していき、音楽が止まった時にボールを持っていた人がアウトになるゲーム。
音楽が用意できないときは、アウトになった人が輪の真ん中に入って目を隠し「ドン!」と口で言う方法もあります!
謎解きゲーム

広い場所で遊ぶのであれば「謎解きゲーム」をやってみるというのはどうでしょうか?
敷地の中のいろいろな所に問題が設置されています。
地図を頼りに問題のある場所を探し出し、問題を解きながらゴールを目指します。
ゴールには宝箱、何かごほうびがあるとより一層盛り上がるゲームです。
子供会ということであれば小さい子から大きい子まで、年齢に幅があると思いますがみんながわかりやすい問題、穴埋め問題やクイズやなぞなぞでもいいですね。
建物内、室内でも遊べるので天候も気にせずできます。
きもだめし

夏の夜であれば「きもだめし」というのも盛り上がりそうですよね!
みなさん子供の頃、やったことがありませんか?
グループで決められた順路を進み、ゴールを目指しますがその間にはさまざまなトラップ、悲鳴が出るような怖いおばけやゾンビ、仕掛けが潜んでいます。
怖いBGMをかければより一層盛り上がる、背筋が凍るような気分が味わえます。
子供たちのトラウマにならないよう、あまり怖くなりすぎないように注意しましょう(笑)。
クイズ大会

子供会のイベントで盛り上がること間違いなしのクイズ大会。
知識問題からなぞなぞまで、バラエティに富んだクイズを用意しましょう。
チーム戦にすれば年齢差を気にせず全員で楽しめますよ。
画像や動画を使った対話式クイズも、子供たちの関心を引くのでオススメです。
正解者には小さな景品を用意すれば、モチベーションもアップ!
遊び心たっぷりのクイズで、子供会をもっと楽しいものにしてくださいね。
みんなで笑顔になれる素敵な思い出づくりにぴったりの企画です。
室内ホッケーゲーム

子供たちが夢中になること、間違いなし!
室内ホッケーゲームのアイデアをご紹介します。
オリンピックでも盛り上がりを見せたホッケーは、スティックとホッケーボールを使用してゲームしますよね。
今回は室内で楽しむ、室内ホッケーゲームに挑戦してみましょう。
準備するものはマーカーコーンです。
赤色と青色のマーカーコーン各2つでゴールを作って向かい合い、別の色のマーカーコーンをボールに見立てて、床を滑らせながらゴールをねらうゲームですよ。