RAG Musicあそび·レク
素敵なあそび·レクリエーション
search

【子供会】盛り上がる余興や出し物アイデア集

子供会で盛り上がる余興や出し物を紹介します!

地域や学校の子供たちが集まって楽しむ子供会。

みんなで集まってゲームをしたり、出し物や余興で楽しんだりと、子供たちはその貴重な時間をとても楽しみにしていますよね。

この記事では、そんな子供会にぴったりの余興や出し物を紹介します。

子供たちが中心となっておこなうものから、大人が子供たちを楽しませるものまで、余興や出し物のアイデアをたくさん集めました。

ぜひ参考にして、子供会をめいっぱい盛り上げてくださいね。

【子供会】盛り上がる余興や出し物アイデア集(41〜50)

Let it goダンス

簡単余興ジャズダンス振り付け☆古田新太さん風・宴会部長のレリゴー(曲:ありのままで Let It Go/Jazz Dance)~仙台大衆舞踊団・うたげ編
Let it goダンス

世界中で大ヒットしたディズニー映画『アナと雪の女王』の大人気曲『レット・イット・ゴー〜ありのままで〜』。

日本語版ではエルサ役をつとめた松たか子さんが、伸びやかな歌声を披露しています。

この大人気曲に合わせて、ダンスをしてみるのはいかがでしょうか。

映画の中で次々と氷を出していくエルサの動きは、一見するとダンスのようでもありますよね。

そんなエルサの動きを誇張してダンスしてみたり、オリジナルダンスをしてみたり、はたまた有名人がやってそうな動きといった形でテーマをつけて踊ってみたり、さまざまな方法で楽しめそうです。

氷が溶けちゃうぐらいに、熱く盛り上げてくださいね!

【子供会】盛り上がる余興や出し物アイデア集(51〜60)

【ダンス】サザエさん

北部保育所 おゆうぎ会 保護者出し物
【ダンス】サザエさん

国民的長寿アニメ『サザエさん』のお面と楽曲を使った余興です。

この曲で盛り上がるの?と思う方もいらっしゃると思うのですが、これが意外に盛り上がるんです!

女性というよりは男性にオススメの余興で、サザエさんの音楽に合わせて踊るのですが、ダンスのクオリティーは低くて大丈夫!

逆にぎこちない方がお面もあるせいか見ていて面白いんですよね。

ポーズを決めるところだけしっかり決めれば、メリハリもついて盛り上がると思いますよ。

お面や展開にちょっとしたネタを仕込んでおくとより喜ばれそうですね!

【ダンス】パプリカ

パプリカダンス98人で踊ってみた!【NHK 2020応援ソング「パプリカ」ダンス振付け/米津玄師 × Foorin 】by S.O.P
【ダンス】パプリカ

スリッパリレーは、手を使わずに足先だけでスリッパを次の人に渡す、というシンプルだけれど盛り上がるゲーム。

気軽に参加できる一方で、どのタイミングでスリッパを渡すか、どんな足の角度でスリッパを受け取るかなど、実は奥深い考えが必要なんです。

その絶妙な緊張感が、会場を一気に熱くしますよ。

用意するものがスリッパ片方だけ、という手軽さもオススメのポイントです。

大人数で手軽に楽しめますし、ルールのアレンジ次第で難易度も自由自在に変えられます。

ぜひ出し物の一つに、取り入れてみてくださいね!

和太鼓演奏

鼓童「族」 Kodo “Zoku” (Full Version)
和太鼓演奏

「力強い太鼓」のパフォーマンスは観る者を魅了しますね!

個人プレイが苦手でも、太鼓演奏ならはずかしがり屋の方も参加できるかもしれません。

太鼓の音色はたたく人によってまったく異なります。

いろいろな個性が重なり合って鳴り響く太鼓の音はなんともいえない感動を呼びますよ。

おわりに

子供会にオススメの盛り上がる余興、出し物をご紹介しました。

みんなで盛り上がれそうな余興や出し物は見つかりましたか?

ご紹介した内容をそのまま練習するのもいいですが、オリジナリティーを加えたい方は、アイデアを参考に、ぜひ自分たちらしくアレンジしてみてくださいね!

時間がない時はプロを派遣するのもいいかもしれませんね。

いろいろな企画を考えて、子供会を盛り上げましょう!